わたらせ渓谷鉄道の旅 1日目 | ゆる鉄親子のつれづれ日記

ゆる鉄親子のつれづれ日記

不妊治療を経て、男児ふたりを育児中です。
長男の子鉄から影響され、私もママ鉄修業中です。自称「ゆる鉄」です。ディープではなく、あくまでもゆるっとふわっと鉄道を親子で楽しんでいます。
日常の話や鉄道の話などがメインになります。

ゴールデンウィークまっただ中ですね!ニコニコ


私たちは2泊3日で、群馬県桐生市に行きましたニコニコ

夫は2年ぶりぐらいのいっしょの旅行ニヤニヤ

コロナ禍で我慢してたからね。

落ちついてきたとはいえ、県外はけっこうハードルが高いので、都会ではないとこにしておきました。


予約時も、夫は佐渡だったので、休みの最初の日と最後の日は移動日として、あけておいての旅行スケジュール。


やたら群馬県推しですがニヤニヤ

桐生市は未踏の地だったので、新鮮でした。


群馬県桐生市といえば


わたらせ渓谷鉄道


ですニコニコ


鉄道チャンネルで予習してたので、非常にイメージしやすかったです。

「鉄道勉強旅」

「徳永ゆうきの歌テツ旅」

「鉄道女ひとり旅」など。


朝はやく 出発したので、桐生市についてまずパン屋さんに行きましたニコニコ


るるぶにも載ってる人気店
「レンガ」
古いレンガづくりのパン屋さんおねがい


意外と 昔ながらのパンっぽい。



わたらせ渓谷鉄道はチケットをとるのを油断 していて、現地で買えばいいんだろーと思ってました。
しかし、時はゴールデンウィーク!
数日前、夫から
「予約しないとマズいんじゃない?!」
と言われ、ホームページみてみたら、確かに予約が埋まりつつある…ガーン

黒部峡谷鉄道のときと同じ感じでいけると思ってたーーーー!ガーンガーンガーン

やっぱりゴールデンウィーク、ヤバい!驚き
あわててローソンから予約して、トロッコ整理券をゲットしました驚き(整理券であって、予約のチケットではない。別途、乗車券は現地で買う)

ただ、わたらせ渓谷鉄道は運行状況がゆるゆるなので、スッと移動できるわけではない。
待ち時間が膨大にあるというタイムロスが発生する。
トロッコ列車は「渓谷わたらせ号」と「わっしー号」があり、両方を乗ろうと思うと、待ち時間もあるため1日で終わらない笑い泣き

なので、わたらせ渓谷鉄道を2日間にわたって決行笑い泣き

夫「同じルートなのに、2日間乗る意味ある?」
非鉄的考え。
私「意味なんてない。ただ、ミッションをこなすには2日間は必要だと思う凝視
夫「…真顔2日間ともフリーパスにするの??(お金が)もったいない!👛」

でしょうねニヤニヤ
それ、しごくまっとうな意見だと思うよ。
鉄道は1日にして、あとは他の観光地まわりたいよね笑い泣き
でも、子鉄はすでにクレイジーなのよ無気力
子鉄による子鉄のための鉄道旅だから。


大間々駅から出発ですニコニコ
わたらせ渓谷鉄道はレトロな駅が多い。



大間々駅に静態保存してる車両たち


渓谷わたらせ号の外から見た図がない泣き笑い



トロッコ列車に乗り込むと、出発前にパンを食べ出す私たち。
海老かつバーガー美味しかったですニコニコ
今回、地元のパン屋さんに行けて満足でした。

去年、黒部峡谷鉄道が存外よかったので、今年は同じくトロッコで、わたらせ渓谷鉄道にしてみましたニコニコ



神戸駅(ごうど)では、駅弁買いましたニコニコ
やまと豚弁当
つくりおきじゃなく、トロッコ列車のなかから予約して、神戸駅で受け取る。
なので、ほんのりまだあたたかったですニコニコ


そして、美味しかった!爆笑
長男の分なんですが、ちょっともらいました。
いまでは珍しいプラスチックのお茶も買ってみました。
このお茶を懐かしがっている人がいて、つい。
彼女の両親が車をもっていなかったので、家族旅行は電車をつかっていたようです。
今みたいに、ペットボトルのお茶を自販機で売っている時代じゃないから、こういうプラスチックのお茶が売っていたみたいですね。
思い出がない人間にとっては、ただのプラスチックのお茶ですが、きっと、彼女にとっては幸せな家族旅行の象徴だったんだろうと思いますニコニコ


そんな風に、わたらせ渓谷鉄道に行った思い出が、将来こどもたちにとってキラキラした思い出になっているといいなと思います。



車窓から
けっこう虫が入ってきます驚き



これ、どこの駅だろ?キョロキョロ
駅舎がレトロで、可愛い感じなんですよ。



通洞駅では、足尾銅山観光に行きましたニコニコ




ラックレール式のトロッコに乗って、通洞坑内へ。


夫「佐渡金山と変わらない」
私「確かにニヤニヤ
金か銅かの違い。
長男には「これから学校の授業で習うから、覚えておいて」と言っておきました。
興味なくても、現地に行ったかどうかはけっこう大きな差だと思うので。

電車の時間があるので、最後は駆け足で、お土産のコーナーは見られませんでしたえーん
まあ、銅製品ばっかりだから買うものはないんですが。
でも、お土産コーナーって、ゆっくり見たいよね。



折り返しの、神戸駅(ごうど)
列車のレストラン「清流」も目的のひとつ!物申す


中はこんな感じです。
以前は「けごん」というボンネットタイプの車両だったようですが、先頭部分はないので、わかりにくい。

クーラーも効いていて、天国でしたおねがい




形式番号はここにしかありませんでした。


ここではそばを食べたり、舞茸天うどんを食べたり、から揚げを食べたりしました。
味はふつうの食堂ですが、列車のなかのレストランは行ってみたいところだったので、よかったですニコニコ

午後3時ごろだったので、中食?よだれ
すいている時間帯に行くのがオススメです。


外観 


先頭部分はありません。

1日中トロッコ列車に乗ってました驚き

トロッコ列車は景色がいいですが、トンネルに入るとものすごい轟音なんですよね…不安
そこが唯一のデメリットかな。

天気に恵まれた1日だったので、よかったです爆笑