朝6時
少しでものんびりしたくて私なりに早起き
 
 
とりあえず一人時間を楽しむ♪
 
 
 
 
アイアンと木の組み合わせやっぱり好きだなぁ
 
 
本当にどの窓から見ても絵になる。
 
 
そしてもちろん朝風呂も♪
 
 
夜は外の景色見えなかったから
ここからお風呂に浸かってのんびり見るのも最高に贅沢
 
 
そしたら雲の切れ間から太陽の光が!!!
天気予報ではどんより曇だったので朝日が嬉しすぎる…
明るい洞爺湖が見たかったのです!
 
太陽の光の筋がうつくしい
 
 
 
旦那様はまだ寝ているので一人外で朝陽を堪能…
 
 

さーて!
朝ごはん準備します。
 
素敵すぎて朝時間だけで一つの記事にしてしまいました。
長い記録にお付き合いありがとうございますDASH!

 
ゴーシュRINさんでご飯は出ないため
この素敵なキッチンを使って自炊をしました
憧れのミーレの食洗機!
グローエの水栓はうちと一緒だ~!
 

さて何をつくろうか…
 
ゴーシュさんのコーヒーも2種類置いてくれています
コーヒーは食後に絶対頂く〜♡
お茶や紅茶もありました!
 
調味料も美味しそうなものを揃えてくれていて
 
パスタやお米もあります!!
ワイン飲みたいしパスタかなぁ〜
 
一通り調味料チェックして買い出しへ…
 
道の駅あぷたにまだあるかな~と探すと…あった!!
ウニ!!
これで1600円くらいだったよ!
しかもめちゃうまでびっくりです。超オススメ♡
 
かえってすぐ、我慢できずにウニとスーパーのお寿司で乾杯。
このお寿司も見切り品だったのにめちゃうまでした…
なんというクオリティ…
 
空腹が落ち着いたので調理開始♪
こちらも道の駅あぷたで購入したもの
かぼちゃのペーストなんて100円でしたよ!
 
あ、こちら全てGOTOのクーポンで購入しました♡
スーパーでは使えなかったけど、
道の駅と道民大好きセイコーマートで使えたので実質2人で1000円かかっていないディナー!!!
簡単なものだけどできた~~
 
サーモンのサラダ
頂いたハーブも添えて。
 
ぐるぐるソーセージ
行者ニンニク入りのソーセージ
これはビールにめちゃくちゃ合う~~
 
ブロッコリーとベーコンのオイルパスタ
このパスタめちゃ美味しかったな~
どこのだったんだろう…
 
ベーコンの旨味がのおかげで、シンプルな味付けでもおいしくできました。
道中買ったパンとゴーシュさんのグリッシーニも美味しい~
 
セコマのミニワインも意外と美味しくて幸せ~
せっかくプロジェクターもあるので
またまた「しあわせのパン」鑑賞
 
いまここにいるんだよな~~~と浸る♡
 
食後はコーヒータイム
空港で買ってきた大好きなきのとやのチーズケーキと・・
やっぱりこれ美味しい~~~
コーヒーと合う~~
 
そんな感じでのんびり夜は更けていきました
 
 
 
でもまだまだいたい…
のんびりだけどあっとゆーますぎる…涙

 
今回どうしても泊まりたかったのが
こちら、ゴーシュRINさん
 
この景色が見たかったんです

チェックインはお隣のコーヒー屋さんのゴーシュで。

写真撮影禁止が残念でしたが、

建物そのまま映画で使われていたので

あの窓もあのベランダもカウンターもあってじんわり感動。

 
↓このシーンのベランダ
image

ゴーシュは映画のカフェマーニとは雰囲気は少し違いますが、

ピアノやチェロもあってまた違った素敵さでした。

 

そわそわしながら、宿に案内してもらってここでまた感動・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこを切りとっても絵になる…

 

 

お食事はついていませんが、この素敵なキッチンを使えるのが楽しみで♡

 

 

お庭でできたというハーブを摘んでおいてくれたり

 

 

 

自家製のスコーン、ビスコッティ、グリッシーニも用意しておいてくれました。
 
 
二階にキッチンと寛ぎスペース

 

 

↑必死にオーディオ設定中の旦那様

 

 

 

 

一階に寝室とお風呂

 

 

 

 

このお風呂がまた…

溜息ものの素敵さですよね

 

 

どの窓から見る景色もまるで絵画。

建築家さんすごいなぁ・・・

 

 

シャワー室もついてます。

 

アメニティがマークスってのもうれしい♡

バスソルトも2種類。

 

どこもかしこも素敵すぎて暗くなる前をパシャパシャ夢中で撮っていたら

スーパーが17時で閉店という情報!!

 

慌てて買い出しに向かいました~

 

 

 

 

 

 

 

帰ってくるころにはとっぷり日は暮れて・・

 

 

 

さて、夕食準備に取り掛かります