鎌倉梨りっぷの途中ですが…



飽きてきたので…


いつものくるりんぱメンバー
hanaさん
chamoshuさん


と世田谷線めぐりをした記録をさせてください♬


今回はこちらを購入して巡りました♡
{34721708-F2EF-42AA-95B4-F2855656A648}

330円で世田谷線を自由に乗り降りできる、非常に便利な切符です!



まずは下高井戸駅でランチです。
{BD84D4FC-E7D7-4687-8FB6-9E5035E52BFF}

有名なパティスリーノリエットさん

…の上にあるプティリュタンさんにて♡
{7814D353-A481-49A8-AD6B-9FA7C24D96D1}

前菜にサラダとキッシュ!

キッシュの生地が、さすがパティスリーのキッシュ!
といった感じで、まるでタルト生地のような甘めの美味しい生地でした♡


私とちゃもさんはガレットを
{E742A79E-677E-4147-A68C-1B63A4BD2DF7}

hanaさんはドリアにしました。


たまごトローーリ♡
{BC024227-5A84-4E7F-9A89-B46CA8FF5580}

このガレット、、、

ぺろりだと思ったら意外とボリューミーで!!


ケーキ食べる気まんまんなのにお腹いっぱいになってしまいました。



…とゆーわけで、3人で2個をシェア♬

下のノリエットで好きなケーキを選ぶことができます♡♡

{75E94CFA-34E8-438F-A337-1590BCCC4347}

ピスタチオはちゃもさんが即決!!

↑ほんとにちゃもさんの男らしい(?)即決がいつも助かってます♡

もうひとつは悩みに悩んで…

{A07DDDA0-0DF7-4694-A471-29E222623DB3}

ミルフィーユにしました♡


まぁとにかくこのケーキ達が感動でして!!!

初めてケーキ一口食べた瞬間に、目を見開いたかもしれません(笑)


特にピスタチオのシシリアが激ウマです。

リキュールが少しきいていて、爽やかだけど濃厚さもあって、、
ムースかふわふわで、、♡♡


後から知ったのですが、ノリエットさんといえばこのシシリアらしいです。



ミルフィーユのカスタードクリームもめちゃうまでした♡

はぁ〜♡他のも全部食べたい!!



涼しくなったら、絶対こちらのプチガトーのセットを買いにいくぞ✧
{732B7D0E-974A-451E-A061-8DC04B02B88B}
joliさんブログより写真お借りしました

{DE16D20D-1E35-426A-B94C-0B301F9D1918}

まるで宝石箱のようにキラキラしている!!!


少しずついろんな味が食べれるなんて夢のようだーー♡♡




で、ノリエットさんでなかなかお腹いっぱいだったのですが

今回、梨的一番の目的だったブツが完売してしまわないか心配だっため、こちらへ移動。
{59F28412-22DA-4563-892B-893085F985D9}

松原にありますaminchiさん𓇨𓇨⋆。˚  


店内もステキーー♡
{677E721A-B4AF-4241-A470-962A59F75BFA}

そして山梨の桃が積んである!!( •̀ .̫ •́ )✧



そうです。
梨と名乗っていますが、フルーツでNo1に桃が好きな私の目的は
{7D993D1E-2E21-420F-81EA-477E92E12088}

こちら、白桃のバシュラングラッセ♡


バシュラングラッセがなんなのかはわかりません(笑)


桃のコンポート、桃アイス、ミルクアイス、ミントクッキー、ジャスミンのジュレ、メレンゲ
が入っていて
{C8092866-D7DB-4BBA-A053-64A88782F3EE}

ひとつひとつがとても美味しい…♡


桃アイスなんて、桃そのもの!って感じで贅沢!!!サイコー!!
{504450A5-7ED6-4D20-AA51-916839B31193}
そしてこのビジュアル!

なんと、、

こちらで完売となりました!!!!!



なんてついているんだ…(꒦ິ⌑꒦ີ)♡



13:30ですよ…
たぶん運のない私ひとりだったら、完売後だったでしょう(笑)

2人の強運よ、ありがとう!(笑)




この夏は例年以上に暑さにやられているので、桃デザート食べまくって元気つけたい!!


ちなみに先日itonowaのもりもり桃ロールケーキも頂いてきました♬
{2D74FC05-BFDF-4C9E-A379-571C54EA81E9}

びっくりするほどの桃の量(笑)

{E7575AFC-6BCE-4F47-A87A-B737CE7981A3}
お昼なしでしたが、お腹ぱんぱんなりました!



話がそれましたが
aminchiさんを出て山下のユヌクレさんへ。


この暑さでも人だかり!!
レモンケーキはすでに完売でした


松陰神社前へ移動。
{56901E14-7105-4D7E-BD5F-647BDC0DF38B}

松陰PLATにある

{DC8AC7A4-C17D-4A10-95C8-74BBF7CFCC74}

polaris_by_scandexさんへ。


iittalaをやっているscandexがはじめた、北欧と和をテーマとした雑貨店だそうです。


ミナやiittala、カウニステなど、誘惑の多いお店です(笑)




あ、その前にブーランジェリースドウさんも寄ったんでした ←暑さでボケている



デニッシュがすっごく綺麗な層で買いたかったけれど、、、暑さに耐えられないだろうと断念。


もんのすごいビジュアルで即決だったコチラ!
{E8346393-A1A8-4B3C-AB5F-FAE736B07E74}

夏野菜ごろっごろ!!!

一部にカレーも入っていて、とっても食べ応えがありました!


そして暑さにぐったりしたため、また休憩☕️
{2FEFEEE7-EB6B-4114-9DF2-46EDA9CD6E65}

世田谷にあるbricklaneさんで、私はラテ。


ちゃもさんは、なんともフォトジェニックな!
{8E6F94D4-4B75-4742-89EA-E1FEADBEC7BE}
グレナディンレモンソーダなるもの🍋

hanaさんは珍しいエスプレッソトニック!
{2D43A4AF-04BB-4377-8479-ADA6B96F3DAB}
一口もらったら、爽やかな味わいでおいしかったです♡真似したい!


こちらも店内とってもステキで
{4E6879A7-9749-4A69-8C8A-3F9475521F2C}

スコーンも美味しそうだった〜。
少し北欧ヴィンテージ食器も売っていました。


いつか土日限定のカップショートケーキ食べたいな…
{A49C9353-ECD6-4DC0-B38C-23591EE3BD5B}
※画像お借りしてます


イイホシさんやarita japanのだったのもツボ!!



とっても長くなりましたが、
猛暑日のこの日。
暑さで長く歩くことが困難だったため、ほとんど休憩なぶらりとなりました𓇼𓇼



まだまだ行きたいところがあるので、また世田谷線を攻めにいきたいです♬

2日目は鎌倉モーニングしたかったので
ホテルの朝ごはんは食べずに出かける予定でした。


…が!!
嫌な予感がして、カフェヴィヴモンディモンシュさんに電話してみるも





でない。



第1水曜だからやってると思ったけど、どうやら毎週水曜休みになっている様子。


ワッフルと美味しいコーヒー飲みたかった…




諦めてホテルのご飯を食べ、


鎌倉といえば!!!な
{A31432A6-2A66-4E9F-B11C-E7996E6B9384}

アジサイを見に、明月苑へ♬


もう見頃は過ぎていて、ブルーのアジサイたくさん!!を見ることはできなかったけれど


苔との共演
{17A0F56B-63C9-416A-8694-B0A32238CEA0}


有名なこの粋な建物
{419694ED-8E46-48F6-B100-8480FBFFD600}

金魚はニセモノだけど粋な演出
{E4939091-73BF-4B15-B080-E256E591FBED}

を見て癒されました!



アジサイは見頃を過ぎてしまうとカットするものなのか??
{BA8C7F9D-FDBA-4681-B858-167054C26F5C}

メインの道はほとんどがこの状態でした…

なんだかせつない…



なぜか竹林にロマンを感じる私は
{CC435B3D-7F2E-47C5-856E-B4FAF18F01DA}

小さな竹林で深呼吸しまくり♬


アジサイとの共演も
{22FA664C-06D7-4C33-85C9-92E3A8576281}

ステキでした。


こんなオシャレなアジサイも♡
{3541ECFA-320C-4A72-8205-BA6B8B5F4C74}


みんなが探している??
{FB31038E-2158-41F1-B2DE-5D31D30D895E}

ハートぽいアジサイも見つけて満足したので


江ノ電にのって海方面へ向かいます𓇼𓇼
{72C67A75-B617-4CED-BA89-CCEBD54923AF}



やっと鎌倉駅へやってきました♬


写真撮ってもいないけど、まずはルーティン?
クローネさん2店舗見て…


初めて足をのばす文房具屋さんの
{4ACCBCC0-DDFE-42F6-90BE-A7FEA2598D7C}

コトリさん𓅪✩⋆。˚  

可愛い紙モノがたくさんありました。


さらに進むと見つけたレトロなパン屋さんが。
{143C7EFA-E1AE-4197-AB09-A310E02F1AEC}

日進堂さん✧


翌日も鎌倉にいるので基本パンは我慢…
なので特に買えなかったけれど、食パン気になるなぁ♡


さらに進んで…移転後初めての
{D58295C7-7E53-4A43-A953-B7CF9AC657ED}

patroneさん⚘⚘


ガラス作品すてきだったけれど、手が出ず…。
admiのハガキだけ購入𓇬

(29日までadmiフェアやってるみたいですよ〜。
私がいった時はハガキ2種類しかなかったのにーーー)



初めて通る裏道を歩き、定番のこちら♡♡
{DA133F5A-00B9-4A05-A4DC-2F475E5BEE86}

アジサイとってもキレイ〜✧✧


なんとかラス2のレモンケーキをゲット!!(*´꒳`*)

{6289AC47-C613-4BB5-9C7C-CF8FCE0B2BFC}

ジッパーバッグも売られていたのでつい購入。



八幡宮へ続く道の工事も終わって、きれいに整備されてました。
{71E1941C-74B7-4BA1-9BB3-CDAC2C991FD3}

オクシモロンチラ見して

小町通りすぎたあたりで、新しいお店またできているなぁ〜

とのぞくと
{4B58A657-FA55-413C-A1CE-58C6333B5A8D}

とっても美味しそうなカレーやさん!

またカレーだけど、、、気になる〜



tuzuruさん✏︎
{C600A7FD-443B-4042-93DE-4FB7217850CE}

こちらも可愛い紙モノたくさんだったー!


で、いつも寄ってみるが大抵が
{C74CAA7E-25D4-4474-B89A-F8A38F5F07C6}

お休みなtuziさん。

火曜定休だったかーーー



結構歩いて疲れたので、
{3052D47A-E4A2-4054-A5E2-E4F0A095B4A8}

コーヒー休憩!!のはずが…

立ち飲みだったとゆー(笑)
{6E37693F-72D7-42B9-AAFA-7145F51064A1}

親切な店長さんが豆の特徴を教えてくれる。

エチオピアのすっきり美味しいコーヒーでした♡




最初はコーヒーだけ頼んだけれど、
後からやってきたお客さんがキャロットケーキ頼んでてその単語聞いたら食べずにいられなかった(笑)
{18F7A296-7899-42F2-A18D-26B493ADC8D7}

晩御飯までまだ時間あるし♡


まさかの1日にキャロットケーキ2個!!!

pomponcakesさんよりもアメリカンな感じ?
ドライフルーツとくるみが入ってます。


こちらでは、
キャロットケーキがこんなに流行る前から作っていたそうです♬



最後に鎌倉にもできたこちらもチラ見して
{D428F528-63E6-4C3F-9E90-5A9FC5FF776F}

1日目の鎌倉ひとり歩きは終了!!


鎌倉って地図で見るより広くて、気づいたら結構歩いてる…
{62E2B172-4AEF-45AA-94F1-69394574EAB7}

相変わらず雑な地図ですが、
駅からこんなルートで歩きました。



晩御飯はお宿の近く、大船駅のしぶい居酒屋!!!
鳥恵さん。
{51462043-5434-45D3-81B0-1A4E8CB9F46B}

日中、ケーキやら重めだったので日本食?が食べたくて〜


大船で人気の居酒屋みたい♬


刺身盛り!!
{84C1797F-C07F-4206-9D59-38A51E1D0047}

お刺身めっちゃ新鮮で、どれもほんとーーに美味しかった!!


よく見えないけれど、鯵はまだぴちぴち動いていました。


ごめんね、、とっても美味しかったよ。


初めて聞いた名前の魚の天ぷら…
{2E5D3306-126F-474C-95EE-394CEBD69D56}

メゴチ天。

キスみたいな?さくさくふわっで美味しかったなー♬


他にも大好きな焼鳥と枝豆で、ビールをグビグビと(*´꒳`*)



お誕生日ディナーだったのだけど、なんともオッサン的なチョイスになってしまいました(笑)

こーゆーのがなんだかんだ好きだったりする私です♬



2日目につづく。