またまたおでかけ記録失礼します!!


7月5.6日に、
大学の友人7人で、蓼科&軽井沢へ行ってきました✩⋆。˚  
夫婦で共通の友人なので、旦那サマも一緒です♬


まずは、私ともう1人の友人が大学の夏休みに住み込みバイトしていた
{04887F33-DC32-402F-9218-A368D0777D72}

蓼科のビーナスライン沿にあります『そば庄』へ。


想い出の味、おろしそば♡
{BD2FF76A-4268-458A-AB0A-3B0425DFBDA2}

美味しかった♡

毎昼そばを食べていたあの日々が懐かしい…
{D44A48EC-B204-4087-A322-20FA7D8EDF71}

さすが長野の山の中。
日差しはあるけど、日陰はとっても涼しいです〜!



食後は、そば庄からほど近く、
インスタで見つけたんだったかな?

北欧ヴィンテージ食器で出してくる雰囲気のよいお店
{F6421C0A-8988-49FF-BEC7-4BF98F29ECB3}

cucinakimuraさんへ♡

小さいお店だけれど、遠くからでも雰囲気のよさがわかりました!
{DF097CFC-AAE7-47A0-9CCE-5D80D81B74F5}

ゴザで子供が戯れてるし!


店内は満席だったので、外に席を用意してくれましたー!
{A3DF6E85-F29B-4E2F-A941-800F8973BC47}

最高か!!!


周りの景色を見ながらのんびり〜
{8B0A1869-3314-4B8A-B24F-56BB1FFCFEDC}

最高か!!!


のんびりしすぎて、ヨガ講座もはじまる(笑)
{A1B5E713-4020-484F-A180-7528F5A662D3}

桃のコンポートを頼んだら♡
{0B948783-DE89-4F4C-B1A7-D532EF6B1CF4}
コーディアルー♡

友達は
{AF014194-5B2B-4795-AC14-04DDDFD844A8}
レリーフでした♡

やっぱりお店で好きな器でてくるとテンションあがるーーー!!!

最高かーーーー♡



無口かな?と見せかけて、話しかけると色々お話ししてくれる素敵な店主さんが
東京から移り住んでオープンさせたそう。

近くには畑があって、そこでできたお野菜でつくる料理も食べてみたかったです!


この日は、ジューシーな生ニンニクを販売されていたので夜用に購入♬

{B5A2BC42-51FD-45A6-8222-48615EFDDC72}


蓼科、昔はこんなオシャレなお店なかったし、
新しいお店が結構できていました。

ジェラート屋さんやジビエ料理やさんなど、気になるところ色々ありましたよ〜



夜の買い出しに行ったたてしな自由農園さんは、
地元野菜や地ビール、地ワインなど豊富でめちゃくちゃ楽しかった〜

ここでかなり時間を使ってしまい、他には寄れず(笑)

ほんとはJR東日本のCMのロケ地にもなってる苔の森見に行きたかったんだけれど、残念。


宿に向かいます⌂⋆。˚  

やっと鎌倉ラスト記事です✏︎✏︎

ここまでお付き合いくださった皆様、ありがとうございます!!!



七里ヶ浜のアマルフィイを出て、やってきたのはこちら。
{8A344706-6096-4751-A638-46AF8576388D}

パン祭りなどでも常連の、ブレッドコードさん。


前日、福日和カフェに来たとき買えればよかったけれど、宿泊があるので我慢していました。

{25D1AA7D-C779-4C18-9AB6-AA475B49DE8C}

食パン専門と掲げている通り、食パンしか売っていません。

潔い!

本当は14時に数量限定で販売される『星の井食パン』が買えたらな〜と思っていたけど、
ランチに時間がかかってしまったため完売。


この日残っていたのは
角形食パン(リッチ)950円のみでした。


お値段的には、俺のベーカリーと同じくらい。


荷物にもなるしできればミニ食パンで買いたかったけれど〜
他に選択肢はないし〜


買わないわけにはいかない ←え




で、そこから歩けるか♪
と思いたち、長谷から鎌倉までぷらぷら歩くことに。


今から考えれば涼しかったけど、7月にはなかなかきつかったです


約2キロほどの道のり。
途中気になってたお店に遭遇するも、ことごとく水曜定休ってゆー…ね。


かろうじて寄れた、連売の中にあるロングトラックフーズ
{2600CA1E-A19D-4B8D-BD8C-6873F04B4B07}

晩御飯にデリ買って行きたかったのに、何もなかったけどね…

どこまでもついてない私。



もう疲れてしまったので、最後の締めにこちら!!
{971AFAAD-92D6-40A1-85EE-E117C6C590B1}

大好き!!
オクシモロン♡♡


食べたかったのは季節限定の
{12886668-8D77-47E0-B496-BC7125082CEB}

メロンのショートケーキ(人●´ω`●)♡


これがほんとに美味しくて、めちゃめちゃ癒されました。
{8BF49484-D8E4-4FCB-8DBB-66F4DA593DD5}

クリームの甘さも控えめで、メロンとよくあう(๑˃̵ᴗ˂̵)♡


ここで、2日間のたのしい夏の鎌倉とりっぷは終了となりました。



帰って来て、旦那様は飲み会だったのでひとりスープストックで買って来たボルシチと
{25F1C7C3-FE62-48BB-A6E7-D015FC33AEE7}

ブレッドコードの食パン、
ブーランジェリーべべのペイザン、
ロングトラックフーズのスモークチーズ

で想い出ひきずりゴハン♡



食パンはもちもちでぎゅっと詰まった感じで、確かにリッチ感がありました♬

ペイザンもぎゅっともちっと小麦の味がして、美味しかった♬


語彙力なくてごめんなさい…




あーーーもう鎌倉が恋しいです!!
でもこの暑さの中は無理…だな…


前後してすみません。
鎌倉記録に戻らせてください




江ノ電に乗ってやってきたのは

七里ヶ浜にあります
{880A0814-4BD9-4043-BF58-54254DA4939C}

私が海を見ながらご飯が食べたくて、リクエストしました♬
{F9D0C729-B97D-4D3C-B4BA-F3B362010885}

天気も良くなって、テラス席はちと暑かったんだけど、この景色で食べたいよね!


雨予報だったのにここまで晴れたの奇跡!!
晴れ男ありがとう!!
{FFD204CF-F212-4419-9B0B-8A3A7220E989}

海見ながら、冷えたビール飲めるなんてサイコー!!!!

{DCE7E850-0D81-496B-9015-BFE9C9E04B77}

遠くには江ノ島も!!
天気が良ければ富士山も見えるらしいですよ〜


お気づきでしょうが…目の前では
{CC33AC40-A5FF-48F6-A203-88F891D0F84B}

がっつり工事中!!!

残念すぎました…


気を取り直して、前菜♡
{7706F7FD-5FA1-4A61-B13B-FC45CAFFFC51}

生ハムに、鎌倉野菜のグリル、タコのブルスケッタ、カルパッチョ。

野菜が甘くて美味しい〜♡♡



この日は

前菜
パスタ
肉料理or魚料理
スイーツ
珈琲or紅茶

のコースで予約していました。



パスタは4種類からこの2種類をチョイス。
{618CDD9E-D901-4A45-B4E8-E0D3AF2FAB09}

{4590B207-B38B-41F1-B7B4-D6A06876F90D}
オクラとアサリのトマトソース…だったかな?

{00347B0D-6DE8-496B-887D-23CDF1045CF7}
シラスとミョウガのペペロンチーノ…だったかな?

曖昧ですが、ペペロンチーノは塩の分量間違えた??てくらい、ちょーーっとしょっぱくて
せっかく美味しいのに残念だったな。


メインはこの2種。
{25D844CE-71BA-4CF6-9474-58C233362DBE}

白身魚のソテーが食べたい!
と思って洋食のこのお店にしたけど、残念ながらそれは選択肢になく(笑)


でもコチラがすっごく美味しかった!!
{BA01537E-2BBF-4863-998E-654EDE7EEE78}
エビと金目鯛のフリット。

ふわふわの金目鯛が大きめに2切れも入ってて、衣もサックサクで!満足♡

{880E314E-C3A9-43BC-96F5-4CE3DC170614}

スレートでくるのも、ツボです♡


もうひとつはお肉。
{F9C72CA9-5F88-4D9A-A558-FE015FA0D7BF}
チキンソテー…のはず。

ところどころにある鎌倉野菜がどれも美味しかったーーー!



料理食べ終わって、スイーツまだかなーと思っていると…


「タンティアグーレ〜♬タンティアグーレ〜〜♬」

と美声の唄声が聞こえる。



ま、まさか…
{E22EFB43-B347-419E-BBCC-F1EDEF513AE5}

そう、まさかのサプライズ。



…恥ずかしかった(笑)


気持ちは嬉しいけど…ね。ありがとう。
{837A6B4B-3F70-4B18-A5A9-A3380CCD6773}

スイーツプレートもきて、
お腹いっぱいになりました!


全体的には、佐原のバーズワースさんのが好きかな…という話になりましたが、

このイタリアに来たかのような雰囲気と
鎌倉野菜の美味しさで来る価値はあるのかなと思いました♡



あと少し…続きます