なんだか今はインスタよりもブログな気分。


昨日のフィギュアスケート、もれなく私も感動しました!!
ほんとに羽生くんの精神力すごいなぁ…
これが神に選ばれし人ということか。


フリーは見れなくて残念だけど、がんばってほしい!!



さて
遅ればせながら今年のバレンタインの記録…✏︎✏︎


結婚してからはなんだかんだ作り続けているかな?
チョコケーキにすることが多いような気がするけど、例にもれず今年もチョコケーキ。



でも、オレンジページにのってた変わり種に挑戦しました!

キャラメルバナナフォンダンとやら。
{D73FB569-5B20-41BD-9A39-78EAF4E715D9}
とろり♪


お花で飾ってかわいこぶりっこしてみました❁
{26AD5784-E599-4650-A046-85B18AB33A3F}

バターはつかわず、サラダ油を使うレシピなのですがその量が結構すごくて作りながら怯みました…


で、怖くなって4分の1ほどをえごま油で代用。

そしたら、焼く前までなかなかのえごま臭で、
やばいか?!
と思ったのですが、焼いたら臭いも収まり事なきを得ました。

ほっ



あ、今年もなんとかミモザをゲット⚘
{46F0654A-532D-402E-9CBC-EE451526321E}
去年格安で買えたお店にいったら、高くなってたー⤵︎⤵︎
でも、オリーブも買って650円ほどでした。




ついでに2017年バレンタイン記録も✏︎✏︎
{BC4962D2-11A3-47B0-A483-F7D1BD7CA232}

これも雑誌見て作ったような?


オランジェット好きの私には良かったけど、
旦那様にはオレンジいらない…と不評でした

結局男の人って、普通が一番なんですよねー。




2016年はどうだったかなーと写真を探すも…あれ??ナイ!!

ということは、サボったのだろうか?
冒頭の毎年つくってた発言撤回します…(笑)



2015年はブログ書いてた!
{553FB95B-FFEC-4FBD-870D-D2D416CC6442}

なんか遠い昔のような気がする…



\ あのーー…俺の分忘れてません? /
{176C8C94-3D9B-48CC-B960-D79BE2776EFD}

え!特別ご飯ねー♡ってあげたでしょー!


\ あんなんじゃ足りんし /
{3787E648-BEDA-44CD-B62C-562467EBE6EA}

あんまり食べたら太っちゃうでしょー?



\ …一緒にしないでほしいわ。誰かと違ってずっと体重キープしてるし!! /
{BD690940-F025-4AF5-84DD-4A1AE9F77ED3}

猫氏の睨みと発言、おそるべし。。。

オリンピックすごいですねー❅❅
今回は時差もないからか結構予選から見ることができて、興奮しています!


魅せる競技、命がけの競技が多いからか?
北国出身だからか?
冬季の方が個人的には好きです♡♡


スケートのショートトラックとかスノーボードクロスとか、ほんとハラハラドキドキしてしまう。
まさに命がけです。

特にガリガリのゲレンデのこわさったら…。
遠い昔のスキー体験の恐怖を思い出す


毎日、選手の本気に心動かされています!
日本選手頑張れ!!




さて、テーブルウェアフェスティバルへ行ったときのこと。

水道橋に行くことがあったら絶対行きたかったDixansさんでみんなと待ち合わせしました⚘


窓際がかわいい♡
{F42D7CBA-F52C-4B90-8943-64BB2CCD22DC}

ショーケースにずらり!
{1A12B5A6-4111-4FBC-8061-FD0ABA0F72B6}
武蔵小山のドゥボンクーフゥさんのケーキだそうです𓇨✩⋆。˚  
とってもきれいで美味しそうだったーー


けどトーストを食べると決めていたので我慢。


hanaさんたちはキッシュ。
そしてこの可愛すぎるラテアート!!!
{82D8C3FA-7593-4459-8C18-F63DFC1E9DBD}
朝だからか店員さん1人で大変そうだったのに、ひとつひとつこんな丁寧に…

感動です。
ご苦労様ですと言いたくなった



私の頼んだトーストセット800円⚘
{4A835A64-799F-46C3-B79F-FD51E002D452}
パンは吉祥寺EPEEさんのもので、食べてみるとほんのり甘い!

どうやら黒糖パンのようで、甘さとバターの塩気がマッチしておいしー♡



そして、テーブルウェアフェスティバルのあとは
歩いていける距離ということで初めて神楽坂にも行ってきました。


神楽坂といえば…高級料亭!

という安直なイメージ…



さぞ、大人なしっぽりした街なのだろう…と想像していたらナントビックリ!


いい感じに庶民的で賑やかな、坂の街でした!!


昔からのお肉屋さんとか商店が立ち並び、その中に新しいお店も混在してるかんじ。
自転車でお買い物してるおば様と、観光客。

おもしろい〜


そして坂のアップダウンがすごい。
結構足にきました…(笑)




お昼は神楽坂に詳しいhanaさんがピックアップしてくれた中から

サクレフルールさんへ。
{24559B26-6E3C-472E-B270-47CEABF6CDB6}
肉!!て感じのハンバーグにたっぷりポテトが添えられて、満腹♡
限定10食のローストビーフ丼、今度は食べたいな。



行ってみたかったパンデフィロゾフさん。
{A5B25F91-4E66-4F1F-A4F3-7D1E68E7B829}
すでに種類は少なめだったけれど、クロワッサンやハードパンが美味しそ〜

迷いに迷ってバゲットのみ購入。
{D93F7D97-CB5F-4E7D-9DFF-7439D169FDEC}

このバゲットが美味しかったーー♡
{073EAF98-DB06-403C-9CD3-026669ED5A62}
梨史上、No. 1バゲットに輝きました✧

とにかくもっちもちで、噛むと小麦の味がして、歯茎にささることなどありません!


私が行った時は一種類だったけど、バゲットも何種類かあるみたい?




京都では行けなかったウィークエンダーズコーヒーさんも寄れた♪
{870BB2B8-A2CB-412A-8628-8F5345EA0DB5}
オペラブレンドを100gだけ購入。
深煎りで、酸味もあるお豆でした。
私的にはもう少し酸味少なめでどっしりしてる方が好きかな〜


こちらはDixansさんで持ち帰ったカヌレ。
{2C5E8AC5-9E16-4AEB-8F27-E9AC43EB2068}

なんと四角!!!
だいぶ食べ応えありました(笑)
美味しかったけど、小さい方がいいかな…


ラ・ロンダジルさんなど器屋さんも何軒か見て、
休憩しようとモジョコーヒーさんへ行ったけどいっぱい…

なのでこちらへ♪
{76E43689-9DC0-4AA4-A20F-602522692E2C}

こちらもまた京都からお越しの、マドラグさん!
{6862A7A5-47F8-4855-B422-63833388977B}
マドラグといえばのタマゴサンド。

なんじゃこりゃーーー!てくらい、ふわっふわ。
美味しかったーーー♪



ずっと食べてばかりのように見えますが、
坂も多くて結構歩いた1日でした ☺︎


もっと京都のお店進出してこないかなー(๑˃̵ᴗ˂̵)


夜ご飯はこちらの棟でいただきました
{B5801FF9-EA6C-4738-867A-BA3FFEF2B8F3}

{9465039F-6DFE-405C-A51E-77C9A38A75DF}

天井が高く開放的な建物。
オープンキッチンでシェフが作ったものを運んできてくれます。
{E3EE1C75-662E-44F8-8475-FF0B6841DF4C}
オープンキッチンかっこいいし、椅子などの家具も好き!


テーブル毎にkiviに火が灯されていました✧
{A191084F-9143-409D-8C29-DD2110CFA0E6}
日曜だからか空いていて、ご飯の時間の融通もきいてゆっくりできてとても良かったな✩⋆。˚  


本日のメニュー。
{D3606420-CE75-4B2B-873D-3733DD1BB775}

まずはメニューにはない先付けがきました。
{328ADF16-C893-4ADB-855F-BA428963A696}
おしゃれな!!

中には魚の昆布シメだったかな…それがめちゃくちゃ美味しかったです。
(なのにうろ覚え…)


【オードブル】
{F1FAC8B1-7DBB-47AE-8B69-B4E497667504}

ここにレバーを使ったパテがあって、
チェックインのときに苦手なもの聞かれたので
旦那様だけレバーは変えてもらうよう言ってたのにそのままだったのが残念でした

(小心者のため言えず)




【自家製パン】
{34637B8A-8E6C-4F7D-B610-B983FEF29C4B}
美味しくてとまりません。


【スープ】
{BA900A33-2A58-44FE-AEF0-20A9592ADF41}
松茸と銀杏の茶碗蒸しのようなものを、スープと頂く。


【エスカルゴのブルギニオン】
{659C3308-09EF-44C4-B889-12BCD80D24D1}
山葡萄の葉に包まれてオーブンされていて、
中にもぶどうが!
{2E925F8C-47B3-4357-93D0-0D3A871206C5}
エスカルゴの臭みも全くなくて美味しかったー♡


【すだちのグラニテ】
{FDA8F8B5-C6DF-42BF-9255-EA4C6D34023D}

ふぅ〜
パン食べすぎたか…
コース料理だからか…
すでに結構おなかいっぱいだ。


【鴨のローストと鴨カダイフ包み】
{02932B83-8C37-48CA-B85A-D53775CA438B}
おなかいっぱいのところに鴨は結構キツかった

ローストはバルサミコソースとあって美味しい!


このカダイフ包みの鴨がなかなかボリューミーで…
{B611341F-BF5A-4D2D-AA58-0218F5BC35AA}

おなかはち切れそうになりました!!

 
【茶そば】
{C8536F89-3323-4649-AD4C-7BB9276E7FD7}
でも食べれちゃう(笑)


【煮りんごの何か】
{2EA8875E-C22F-4574-BD14-8316037BF19E}

メニューにある柿のファルシィではなくて、りんごの何かにかわってました。

下のソースがすっきりしてて美味しかったような気がするけど…忘れてしまいました



部屋で飲み直す気満々で、ビール買っておいたけど入る隙などなく
{A901EEF4-3740-44D0-85D0-27EEBC342DF8}

暖炉眺めながら、明日の計画立てたりのんびり。
{B3B33239-EB0B-4394-9844-53F6909C1B8D}


別棟には
{7CA3F0E4-B602-417B-82DA-F890D75FAFFC}

小腹がすいても安心のオヤツや飲み物
{EF3E986D-277C-449A-9639-5AC92053992D}

さらにはカップラーメンまで完備してくれてます。
{6F6A99DF-8389-46D5-B5D4-4AD47EDC5E20}

貧乏性なので利用したくなったけど無理でした(笑)


たまには、テレビなしで過ごすのもいいものだねーとのんびりした時間を過ごせました☾☾