お久しぶり…すぎます。


しかも大晦日にクリスマスネタって!!
な感じですが…やっぱりクリスマス記録はブログでしておきたいので、今更ながら記録させてください!

(せっかくデジカメで写真撮ったのにパソコン不具合でこんな時期に…



今年はイブがお休みだったので、昼からのんびりダラダラ作りました♪




◆ライスサラダ◆



buikさんで食べた玄米ライスサラダがとても美味しかったため、早速採用♪


玄米がなかったため、白米でやってみたらベチャッと感が否めなかった…

やはり玄米かもち麦でやるべきですね。


器は、joliさんが蚤の市でたまたま格安で発見してくれたビンテージのフローラボウル♡♡


めちゃかわいくて、美しくて、これだけでもテンションあがるーーー!!


スコープさんの復刻版をお気に入りに入れて悩むこと数年…笑


大きさも思ったより大きくなくて使いやすそうです♪

(再生産の予定ない、という話で年末に一気に売れてしまった模様…)


◆かぶのムース アスパラ巻き◆

前日慌てて借りてきた料理本で
こうなるはずが


こうなった笑


セルクルがなくてプリン型にラップ敷いてやったのがいけなかったのか?

…傾いています。


まぁ、そこは愛嬌!雰囲気でよしとします!!笑


◆かぼちゃグラタン◆


実家から送られてきた坊ちゃんかぼちゃを使って♪

皮が崩壊しかけてますが…


このスレートもなにかと使える!!
黒はお料理が映える気がします。


◆おくらささみロール◆


おくらが星みたいでかわいいかな、と思って✩⋆。˚  
ささみだとさっぱりしていていい♪


◆にんじんのポタージュ◆


今年は何かと玉ねぎ炒めてミキサーにかけてます…

けど、このミキサーを買ってからは、とても手軽にポタージュやスムージーが作れて大活躍です♪♪



ミルがついてるのも嬉しかった〜♪


常温のまま、辻和美さんと津村里佳さんのグラスにいれて♡
テンテン、雪みたいでかわいすぎるー!!!



◆ローストビーフ◆

今年はストウブを使って作る、ローストビーフにしてみました。

ローストビーフ、何度作っても火の入れ加減がわからなくて、再度温めることになりがち


けど、美味しかったです⑅︎◡̈︎*


器は、先日上野の個展でゲットしたアセビマコトさんのオーバル皿。

使いやすくて、すでにヘビロテ!!



久しぶりすぎて、長くなる…



あとは、ワイン用おつまみ。


ブラパラはサイズ問わず本当に使いやすい!!!




今年はキッシュのようなガッツリ系がなかったので、旦那様からしたらちょっと物足りなかった模様。

やっぱりパスタか何か作らなきゃかな!



のんびり作ると、楽しみながらできますね!



今日から2日まで奇跡の三連休!!
いつも元旦しかお休みじゃなかったからうれしすぎるーーー!

…とゆーわけで今日はのんびり初御節づくりに挑戦です!!!

黒豆とチャーシューはすでに作った!



クリスマスネタで年末のご挨拶変な感じですが…

年々ブログ更新できなくなってますが、時々ひっそりと現れてしまうと思います
そのときはどうぞ温かい目で、ひとつよろしくお願いいたします。


来年は天災などない平和な1年となりますように…
皆さま良いお年をお迎えください☺︎


やっと行けました。

抽選に何度か応募してはハズれ、
整理券制になってからやっと旦那様と日程があって行った、先日の土曜日。


オープン時間に行くと…

ものすごい人!!!!

GW後だからもう少し空いてるかなーと思ったのに、びっくりでした。


30分並んで入園して、整理券はこの時間。
まぁ、ぐるっと見て戻ってきたらちょうどいいかな?
と先に他を回りました。


まずはリーリー。

あぁー遠くでご飯中だー
残念だーまた見に来ようか…


と諦めたそのとき、まさかの近づいてきた♡


サービス?でぐるっと一周。

サービス精神旺盛です!

リーリーでも十分かわいくて、ますますシャンシャン楽しみだなーと1人テンションあがる。
(旦那様はそこまでじゃない)



全体的には、鳥が多かったです。
鷹や鷲、さらには鳩までもいました。

こちらはカケスの仲間だったかな?
ほわっとしてかわいかった♡


南国の鳥、きれいー!


アザラシとアシカが仲良しで
アザラシが落ちそうになってるのに寝続けてるのが可愛かったー♪


衝撃的だったのは、ヒグマの大きさ!
後ろにいる人間とでちょうど比較できるかな??

頭がかゆかったのか、立ち上がってこの出っ張りに擦り付けてました。
注:ホンモノです。


実家の裏の山ではヒグマがよくでるので、
通学時は鈴をつけていたのですが、こんなのがいるのかと思ったら恐ろしすぎた…


あと、何気にずっと見てしまったのがプレーリードッグ♡
大人の動きもかわいかったけれど、

これーーー♡
子供がいたんです!!

ちっさくてめちゃかわでした!!


ちょうどベビーラッシュだったのか??


ゴリラも子ゴリラがいたし、

 
カンガルーもはっきり見えなかったけれど、袋に子供が入ってました。


あとは話題のハシビロコウ。
初めて見たときの衝撃はもうなかったけれど、やっぱり不思議な佇まい…


やたら動いて見せる、目立ちたがりもいた。


ワオキツネザルのおっさんぽさ。

タワマンとの異質さ。
上野動物園、久々でしたが、なかなか楽しめます!!


そして、急ぎ足で一周してちょうど整理券の時間に♪

まずはシンシン…



なにこれー!
…かわいすぎる!!


で、その先に見えてきたもっとナニコレー!なのが♡♡

木の上で干されたぬいぐるみー!!


ある程度の人数でグループにされ、30秒その場に止まって「観覧スタート!」の声。

でまた少し進んで30秒。
「観覧スタート!」

動かないけど、かわいすぎるーー!


計2分しか見られません
でも幸い、グループの1番前になったおかげで見やすかったです。

多少動く、かわいすぎるシャンシャンを動画でどうぞ♡


少し動いただけで、歓声です(笑)


旦那様は並ぶことにうんざりしてましたが、私は動物に癒されて大満足の一日でした♪

シャンシャンまだ小さいので、行かれてない方はぜひぜひ!!!

なかなか本題の個展に行き着けないまま、
その日食べたお昼ご飯キロクです


美味しいカレーが食べたくてsajilocafeへ♪
14時くらいだったのに、満席!

なんとかカウンターへ通してもらえました♪

サラダ、カレー、ナンorライス、ドリンクがついて1000円は嬉しい!


バターチキンカレー(日替わり)と
チキンカレーを注文してシェアしました♪

メニューに全く辛くない、と書かれていた通り、本当に辛くない!

美味しいけど、一段階辛くしてもよかったかな。
朝からパン系しか食べてなかったのでライスを注文。

でもやっぱりナンが美味しい!!


手前がバターチキン。

奥がチキン。

同じチキン系でも全然違う!
チキンもごろっごろ入ってて、ボリューミーです♪




書いた気で書けていなかった、1年前の軽井沢旅行2日目のお昼に、サジロカフェにいっていました。

このときの続きです。


ついでにザザッと紹介


笑顔のかわいいイケメンオーナーさんがちょうどいらして、気さくにお話ししてくれたのが印象的でした。

店舗の素敵なインテリアは、奥様がコーディネートされてるそうです。

吉祥寺も軽井沢も、こだわりが感じられるおしゃれなインテリアでした♪


この時もバターチキンを食べたような?
けど色が違うなぁ〜??

軽井沢で食べたときの方が感動したような気がしてきた。

外にはオーナーの愛犬、イタグレちゃんが♪

とっても人懐っこくて、オーナーがすごく優しい視線で見てたのから愛が伝わってきて、なんかほっこりしました♡



話が逸れましたが、個展の日は旦那様のバースデーでした。
旦那様も日中予定があったので、ありがたく個展にいってきたのですが夜はささやかにお祝い

joliさんに頂いた黒毛和牛!
ジューシーで柔らかい!!

脂に弱くなってきたので、1枚を半分で…。


さっぱりとホタテのカルパッチョも。

簡単なものでゴメン…と思いつつ、美味しいお肉でとっても喜んでくれました。



デザートは、ケーキよりもカステラが食べたい!

というリクエストで、森幸四郎のカステラをプレゼントしました。
変わったお人だ…