杉本彩さん講演と犬の外飼いネグレクト | 特定非営利活動法人C.O.N

特定非営利活動法人C.O.N

地域猫活動、公営住宅とペット、ペット防災、多頭飼育崩壊、高齢者とペット問題など、人と猫にまつわる様々な社会課題に取り組んでいます。高齢者とペットの安心プロジェクトは5年目になりました!人と動物が共に生きる、ワンウェルフェアの実現を目指しています。

一歩外に出れば

命の危険を感じるほどの

猛暑の中、


Evaさんには、

外飼いの犬についての通報が

大量に寄せられたそうです。



何とか助けたいと

皆さんが手を尽くしているなかで

命を落とした老犬のことも

話されました。




https://www.eva.or.jp/heatstroke2022



これは動物虐待(ネグレクト)であると

判定できる数値基準が

必要ではないでしょうか?



この道路は『時速60キロ』以上は

スピード違反、

と誰にでもわかる数値です。



ポエムのような条文で、

必要な時に使えないなら、

守るべき命を守れないなら、



存在する意味

あるのかな?



彩さんのお話しを聞きながら、

小野田紀美議員の

国会で質問のショート動画を

思い出しました。





この質問がどんな内容だったのか?

議事録を探すと、とても興味深い、

研究も出てきました。


続く