フェイクスイーツ初級認定講座 錦糸町9回目 | mansanのブログ SCALE3 スケール3 すけーる3

mansanのブログ SCALE3 スケール3 すけーる3

フェイクスイーツとドールとチョコレート

昨日はよみうりカルチャー錦糸町でhttp://www.ync.ne.jp/kinshicho/ フェイクスイーツ初級認定講座の9回目でした。

昨日はカップチョコとチョコレートのオーナメントを作りました。


火器を使う授業でしたが、ケガをする事なく、楽しい講座になりました。

初めての手法だった事も有り、上手く出来ない事も有りましたが、みなさん、手応えはバッチリ有ったようで、納得されていた様子でした。お家で復習されるときっとかわいい物が作れると思いますよ(^^)

私の講座は毎回、美味しそうーに見える!が大テーマに有るので、みなさん食べたくなるように作ってくれましたよ。
cap01

こんな豪華なカップチョコはフェイクならでは。お店ではまず売っていません!(*^_^*)



cap04


こちらは凄くシンプルですが、1つ1つ丁重に作られていて、3つの大きさのバアランスがとても良かったです。

文字入りチョコレートが有ることで、スタイリッシュな大人な作品に仕上がりました。

cap02


急に上手にみなさんなってきましたよ。次回からのパフェが楽しみになってきました。

cap03


オレンジの皮の色、凄くいいでしょう~ピックをご自分で三角形に切ったり、素晴らしいデス!

cap05


今回はストラップに加工するので、盛り付けは平置きでは無く、ストラップに下げた時に素敵に見える様にがテーマでした。

平置きの時は、文字入りチョコの角度が・・・

この様に、ストラップの位置にするととても素敵に。

用途によって盛り付けも変わることを体感出来たと思います。



皆様お疲れ様でしいた。

ブログで講座の報告楽しみにしております。

では、来月もよろしくお願いします~♪





にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ
にほんブログ村

宜しかったらポチッとお願いします