NOと言わないサービスの本当の意味とは? | サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

サロンと教室でリピート8割を超える!一流ホテル直伝のリピート集客法

エステサロン、リラクサロン、小顔矯正、フェイシャル、ネイル&マツエクサロン、バストケア、ダイエットサロン、フットケアサロン、整体院、パーソナルトレーナー、料理教室、ハンドメイド教室、学習塾、パソコン教室、カウンセラー、占い師で、ファンが増えるリピート集客法

NOと言わないサービスの本当の意味とは?


こんにちは。
接客の悩みを力に変えるカウンセラー奥 武志です。


>>>初めてお越しの方はこちらからどうぞ<<<



NOと言わないサービスをしよう!!

最近では、こんなことを合言葉にする企業がすっかり増えました。
お客様の要望は「できません」と断らない。これはとっても素晴らしいことですね^^


ところが、現実の接客現場では、やっぱりできないことってあるものです。なのに、断ろうものなら、『NOと言わないんだよ!!』と先輩上司から言われ、どんどん苦しくなる・・・

お客様のために、と思ってやっていることが、働くスタッフたちをどんどん苦しめていくなんて、なんだかとっても悲しいことですね。

NOと絶対に言わないのは、現実には難しい場合もあります。

そのうち現実にぶち当たってしまい、だんだん、「そんなの理想論じゃないか?」と心のどこかでちょっとだけ冷めていってしまうもの。

では、NOと言わないサービスは意味がないのか?

よく使われるひとつの手段に、代案を示すというものがあります。

すぐに断らずに、他にできることを探してみるんですね^^

ただし、単に「代わりにこれならできます」と言うことが大切なのではなく、「本当はNOと言いたくないんです。お客様のためになんとか精一杯やらせていただきたいんです」という気持ちまでを、お客様にしっかりと伝えることこそが大切です。

NOと言わないサービスは、『何でもなんでも言うことを聞かなければいけない』と思われがちですが、本質はこの気持ちを持つことなんですね。

単純に『断ってはいけない』ではなく、断らざるをえない場合に、いかにお客様にその気持ちを伝えるか?を考えていることが一番大切です。