スマホ首の予防改善は、世界で唯一臨床データの裏付けがあるK-Pillowで。編集し再投稿。 | ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

(旧タイトル、NYと六本木ヒルズに住む経営者のひとりごと) 
ニューヨークと東京で会社を経営してます。 NYがベースで、年間10回以上、NYー東京間を往復しています。 アメリカ生活が30年以上になるので、日本にいると沢山の驚きがあります。そんな驚きを綴っています。

最近、インスタメッセージ、フェイスブックメッセージにて
この頸椎矯正枕を購入され、使用された数名の方から、感謝のメールを頂いたので、

より多くの枕難民のために再度、編集し公開します。  

 

スマホ首と言ってますが、結局は、ストレートネックです。 

 

現代人はスマートフォンを前屈みで見る、触るの生活で本来ならば、

曲がってはいけない方向に頸椎が湾曲して行っています。

 

親は子供の姿勢をみて矯正してあげてください。 

 

電車に乗っていて、周りを見てください。 

携帯電話を見ていじっている人の93%は

前屈みになっています。

5年先、10年先、20年先のことを考えてください。

 

あなたの首は前に屈んでいませんか。 

お子さんは前屈みになってませんか。 

 

首が前屈みになり長時間経過すると、

頸椎に負担を与えます。

繰り返していると、異変を起こします。

 

突き出してはいけない骨が出てきて、脊髄神経を圧迫します。

脊髄のカナルが狭くなり、神経を圧迫し、ダメージすると

痺れてきます。歩行困難になります。 

挙げ句の果てにはマヒします。 

 

姿勢を矯正するのと、

休む時に、この枕を正確に使うことで予防になります。

 

お子様たちの将来の救うためにも、Kピローを推奨します。 

 

使ったらわかります。 

 

小生は販売に一切絡んでません。 

儲かってるかどうかも知りません。 

マジで販売させてもらいたいぐらいです。 

 

 

 

 

 

京都木原病院の患者向けに開発されていた

頸椎矯正枕。K - Pillow  (Kピロー)が

20年を経てやっと一般に販売開始されました。

 

https://kpillow.official.ec/

 

 

直接購入してください。 

 

以前は病院をご紹介していました。 

 

今は患者以外でも直接購入できます。 

 

パナシェ熊五郎ブログの読者の方は、

2017年から、頻繁にお伝えしていた内容が

やっと、世間に重要性が認識され始めたようです。 

 

 

木原俊壱ドクターは、

もう20年以上前から、
脊椎ドック検診やK-pillowによるスマホ首予防、改善が大切だと
警鐘を鳴らせて来ましたが、

最近になってやっとニュースで取り上げられるようになりました。

 

 

 

スマホ首 = ストレートネック 

 

 

ストレートネックをかっこいいと思っている人はいませんか?

実はとんでもない潜在的な問題を抱えることになるのです。 

 

 

以下は、Yahoo!ニュースです。 

 

 

 

 

 

 

fda8550806db29f326e80d40

 

 

繰り返しますが、

 

木原俊壱ドクターは、

もう20年以上前から、
脊椎ドック検診やK-pillowによるスマホ首予防、改善が大切だと
警鐘を鳴らせて来ましたが、

最近になってやっとニュースで取り上げられるようになりました。

 

 

小生も言い続けてましたよね。 

 

 

スマホ首 = ストレートネック

 

以下、K-Pillow の効果を証明した資料です。

 

K-pillowを使って徹底的に予防してる患者さんは右→左に徐々に生理的前弯が戻り改善してます。

 

やはり

 

K-pillowを日頃から使う習慣こそが、

スマホ首(ストレートネック)予防、改善の決め手です!

 


 

 

スマホ首(ストレートネック)
予防、改善効果が臨床データを通して、

実証されてる枕は世界でK-ピローだけです!

 

 

小生は販売に一切絡んでないし、

医療関係者じゃないです。 

 

木原先生と非常に親しい仲だから、

パナシェ熊五郎ブログの読者の方のみに、

情報を提供しています。 

 

ブログをお読み頂いて、スマホ首が如何に危険かを

認識された方は、超ラッキーです。 

 

小生にコミッションが入るわけじゃないので、

購入されてもどっちでも関係ないんですが、

読んでくれたお礼に、笑

最近、一般販売されたので購入方法をシェアしておきます。

 

K-Pillow オフィシャルサイトが立ち上がりました。

 

https://kpillow.official.ec/

 

 

詳細は以前投稿したブログに記載しています。 

 

 

手足が痺れる、首が常に痛い等、

症状が進んでいる方は、

京都木原病院の専門医の診察を受けてください。

脊髄ドックも推奨します。 

 

小生の知り合いの方、Facebookフレンドの方は

ご紹介もしますが、、

知らない人は、直接連絡をしてください。