器の縁に指を突っ込んでフードを出すのはやめよう! | ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

ニューヨークと東京に暮らす変な経営者のひとりごと

(旧タイトル、NYと六本木ヒルズに住む経営者のひとりごと) 
ニューヨークと東京で会社を経営してます。 NYがベースで、年間10回以上、NYー東京間を往復しています。 アメリカ生活が30年以上になるので、日本にいると沢山の驚きがあります。そんな驚きを綴っています。

イタリア在住の
クリスティーナちゃんが
ニューヨークを訪問されてます。

吉原中折太郎社長を誘って、

久しぶりに

レストラン日本のランチ。

坦々麺、麺は蕎麦。



つけ麺風に食べる。

味はうまかった。

吉原中折太郎さんの
蕎麦はぬるかったそうです。


ウエイトレスは
慣れてないのか、
オーダーもろくに取れず、、
ゴーグル、
マスク、
フェイスシールド、
ゴム手袋をして
異様な雰囲気。


必要以上の防具をつけて、
オーダーを取ったけど、、

その割には、
食べ物を運ぶ時に、
親指がどんぶりや蕎麦の器の中に
入っていて、、

オーダー取る時に触っていた
ペン、ノート、バックで何を触っているか
知らないですが、

その指、、食べ物に触れてますやん。

丼の縁は口に触れるかも
しれないので、
飲食店の人が、
皿や丼、味噌汁椀を
運ぶときに器の中に、
触れるのはご法度では???

客はどうでもいいのか、と思った笑。

丼の縁、器の内側に指を乗せて、
客にサーブするのは
あまり気分の良い物ではないですね。

他人の器に指を突っ込んでサーブしよう!笑