レイレフア 中央復帰も自身最低タイムでビリ (オヒアの20) | キャロヤージの”馬視耽々”一口馬主日記

キャロヤージの”馬視耽々”一口馬主日記

所帯持ちかつ住宅ローン持ち、
可処分所得少かつ小遣い制のキャロヤージが、
それでも一口馬主(キャロット&ノルマンディー)で、
悪あがきする日記です。
目指すはポジーの回収率1727%!(笑)

 (地)レイレフアの中央復帰戦は衝撃のヴィクトリアマイルの直後、

 

5/12(日)新潟12R 1勝クラス (芝1200m)

 

でした。単勝は76.2倍のブービー人気。ただ、ダートから待望の芝替わりで、どれだけ通用するか楽しみにしておりました。

 

スタート出負けして、さすがに中央の短距離馬相手に逃げるのは難しそうでした。ただ、どんどん位置を下げていって、直線も全く伸びて来ず…

 

なんじゃこりゃあ~(*´Д`) ←馬券も買っている

 

13頭中13着のビリでした。3歳時、中央で芝1200mを4戦走っていますが、最低タイムだったんですよね。この仔の能力は発揮できていなかったと見ます。

 

久々で芝の走り方を忘れたのか、大外枠なのに両側を囲まれたので力んだのか、輸送がダメだったのか、9戦走った笠松と違って焦ったのか…なんとも分からんですね。

 

藤田菜七子騎手から「3歳の頃よりパワーアップしているのは感じました。」とのコメントがあるので、ダートも試してみてとなるかもしれません。”芝馬”だからこそ、地方帰りでもなんとかなると見込んでいただけに、なかなか悩ましいです。

 

パドックでもカリカリしていましたし、新馬戦4着時は小倉の滞在競馬だったので、直前輸送が嫌なのかもしれないですよ。北海道滞在を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

2024/5/12 新潟競馬場
馬体重:448kg
★5/12(日)新潟・4歳上1勝クラス(芝1200m)◇藤田菜七子騎手 結果13着

「ゲートの出が良くなく、スタートで少し遅れてしまいました。久々の芝に戸惑ったのか追走もスムーズではなかったですし、位置取りの割に直線も伸びてこなかったところ。馬の状態は良かったですし、3歳の頃よりパワーアップしているのは感じました。距離はやっぱりこのくらいで問題なさそうですが、芝、ダートを含めて今後いろいろ試してみても良いのではないでしょうか。今日は結果が伴いませんでしたが、1勝クラスで走るのは初めてだったので、この経験が次に生きてくればと思います」(藤田菜七子騎手)

 

(ノルマンディーOCの許可を得て転載しています)