大竹はすでにエースではない | 鯉の隠れ家

鯉の隠れ家

徒然なるままに...非日常的な日常をつづってみます.
カープファンなのでシーズン中はその防備ログであることが多いと思います.
あと,出身ということで福岡ソフトバンクホークスとアビスパ福岡も応援しています.

大竹は負け投手にこそなりませんでしたが,5回4失点.

しかも,初回に2点の援護をもらっておきながら,あっさり逆転を許しています.

そろそろファームに落としても良いのではないでしょうか.

幸いファームでは上での出番を待っている投手がまだいます.

長谷川や前田健の再昇格を考えてもよいと思います.


打線は昨日に引き続きつながりました.

初回に二本のタイムリー.逆転された後の5回に大竹の代打から4点を奪い再逆転.

6回にも追加点を上げました.


6回以降は救援陣がピンチを迎えながらも要所を抑えました.


夏場以降,必ず大竹の力が必要になります.その時のためにも今は我慢して使うのではなく,一度下に落として際調整をした方がいいと思うのです.


これで4連勝ですが,パ・リーグの下位球団が相手でしたので,ココで勝てなくてどうするというところでしたから,まぁ,なんとか3位争いに踏みとどまったというところでしょうか.

ただ,投打のかみ合いがよくなってきています.チーム状態は上がってきていますので,上位球団に対してどれくらい通用するか楽しみです.


今日の収穫

小窪がサードで先発.シーボルをはずしてきました.

東出,小窪,梵の3人の先発が見られました.しばらくこれで行ってくれるとブラウンもなかなかやるなと思うのですが...