風が強いときに思い出してしまう | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

最近風がスゴい強くないですか?

今日は横なぶりの雨で
☂️もなかなか使えないほど

風が強いっていうのは
烈風というんですかねDASH!

  1990年代のブーム


1991年に

あるゲームがきっかけで

ゲームセンターがブームに!!




※画像はお借りしています


今でもこのストリートファイターⅡ

は有名な所なんですが

その後この人気を2つにわけるほどの

ライバルが生まれました男の子


それが餓狼(がろう)伝説シリーズ


※画像はお借りしています



スト2のCAPCOMと

餓狼のSNKからどんどん

格闘対戦ゲームが盛り上がり


1995年頃には

ゲームセンターがすっかり

大人気になりましたアップ


  その後


さまざまな格闘対戦ゲームも

90年代後半から

3Dの時代が本格化し

キャラが立体的になり


2D(平面)の時代は終息し

それとともに家庭用ゲームが

勢いを増してゲームセンターは

どんどん姿を消していきますオバケ


私は風が強い日は

つい烈風だなぁとつぶやき

あ、ギースの烈風拳て有ったなぁ

と思ってしまうんですよね目










※画像はお借りしています

上矢印餓狼伝説の宿敵『ギース』の烈風拳ドンッ



  さいごに



昭和の頃はゲームセンターって

薄暗くてヤンキーの方々が

いつもたむろしているという

感じですねサングラス


平成になると一気にゲームセンターは

明るくなりプリクラをやってる

ギャルも多くなりました


みなさんは何かゲームセンターの

思い出ってありますかはてなマーク



また、お会いしましょう😉✋