みなさまごきげんよう
今回は先日ブログで
ご紹介した話の中で
ローズピアノについて
書いたのですが
私はこのローズピアノの音が
とても好きでしてね~
ちょっと特集したいなと
思っていまして今回
やっていきますね
ローズピアノ?
ローデスピアノとも呼びますが
これはハロルド・ローズ(Harold Rhodes)
という方が作られた為
70年代はローデスピアノと
呼ばれていましたが
現代ではローズピアノと
言われており
バラ
とは関係がないようです![]()
さて
私のブログでも
何度か登場していますが
ローズピアノの旋律が美しい
ご紹介したクロスオーヴァ
(フュージョン)は
ボブ・ジェームスのこちらの曲![]()
![]()
そしてSHAKATAKにも
ローズピアノが美しい
『YOU NEVER KNOW』という曲が
ありましてこちらで2曲目に
ご紹介しています![]()
![]()
今回の本題
今回は今までご紹介してない
曲を探してきました
よくローズピアノで有名な曲として
ビリー・ジョエルの
『Just the Way You Are 』
ですとか
グローバーワシントンJr.の
『Just the Two of Us 』
などが挙げられますが
ちょっと違う曲をご用意しました
ジョーサンプル
(1978)
Melodies of Love
ピアノメインのクロスオーヴァ
(↑1980年より前の曲なので敢えて
フュージョンと言わないです
)
でございます
ゆっくりと叙情的なメロディーとともに
最初と最後の辺りで美しい
ローズピアノが楽しめます![]()
さいごに
いかがでしたか?
まだまだローズピアノの
美しい曲はありますが
またいつか
ご紹介していきたいと思います![]()
また、お会いしましょう😉✋


