みなさまごきげんよう
今日のテーマはこちらです
煽り運転されることは
無いんですが
(↑気がついてないのか?)
車種にもよるみたいです
軽自動車やかわいい車
そして女性のドライバーは
多いみたいですね
昔ですが日産マーチという
おしゃれなかわいい
車が有ったんですが駐車場で
そこから降りてきたのは
このような...
ではなく
タンクトップを着た
手首まで絵の付いた
脱げないシャツを着ている
おじさんでした
・・・
どんな車に乗っても
自由ですがなんでそんな車に
乗ってるのかな?
これは煽り運転した方は
擬態したカマキリに
喰われるようなもんですよ
どうしたらいいのか?
対策!どうしますかね
まあ、カメラは付けていて
損することはない
感じはありますよね
カメラがない時代は
ステッカーでした
とあるステッカーは効力を
発揮したと言われてます
菊の御紋
日章旗
さりげなく小さい
ステッカーを貼るのがコツで
煽り運転はされなくなる
らしいんですが
逆に
職質祭り
になるそうです
なんで?
さいごに
煽り運転は悪いです
そして誘発させるような
運転もダメです
運転しながら建物を
探しているのか前を見ないで
横を見ながら時速15キロ位で
運転している人
その運転は危険ですからね
そしてその運転に煽り運転を
誘発されても
それに乗っかったら
犯罪ですから乗らないように
ということで今回はこの辺で
また、お会いしましょう😉✋