みんなのうた80's | 時代の片隅で...

時代の片隅で...

70年代や80年代のレトロなものが好きです。
日々思うことを書いていきたいと思います。

みなさまごきげんよう

最近、全然雪が降らないなぁと
思いながら窓の外を眺めています。
秋が長く続いている方が好きなので
ありがたいこってす。


北風小僧のかんたろう

まだ、来てないんだろうか?

みんなのうた


みんなのうたという番組の歌で
北風小僧のかんたろう
というのがありましたね。
80年代でしたが
もう30年以上前の話になります。
『みんなのうた』での
たくさんの名曲ご存じでしょうか?

ちょっとご紹介していきましょう。



戸川純ちゃんが歌ってると知ったのは
つい10数年前でした。
ビブラートの部分が、純ちゃんらしさ
を出しています。


編曲が坂本龍一で
このアニメーションの文字列の中に
YMOと出てくる辺りは
テクノブームの確信犯だなと
私は思っています。

結構印象に残っている方が
いるのではないでしょうか?



出た~!トラウマ!

ストップモーションの動きが怖い
ということを除けば
大貫妙子の不思議な世界が
素敵な歌だと思います。

でも、やっぱトラウマかな?
(^_^;)





国際児童年とされた1979年

『ゴダイゴ』がテーマ曲

として採用されたのですが


これは、個人的に聴くと

涙が出そうになる歌です。


なんで?って?

それはまた

機会があったらお話しますね。



さいごに


みんなのうたということで
80年代の歌を集めてみました。
知ってる曲はありましたか?(^^)

『みんなのうた』についての
あなたのエピソード
歌にまつわる話教えて下さい。
お待ちしております。

じゃ、またね👋😃