カーロッツとやま大町 -17ページ目

11月のJEWEL COLORS

カラーセラピー教室のJEWEL COLORSさんゆめみる宝石
オーラソーマやタロットカードなどで人気の教室です♪
 

11月の教室は・・・


■内容 :レムリアンカード体験会

 


今回のJEWEL COLORSでは、いつものカラーセラピーから趣向を変えて、ハワイ在住のセラピスト、マリディアナ万美子さんによる著作「レムリアンカード」を使った教室を開催いたします音符

 

愛と癒しに基づいて生きる存在たちが住むという、優しく美しい伝説の世界、「レムリア」――。

そのレムリアの女神たちからの癒しのメッセージを綴った、全41枚のカード。それが「レムリアンカード」なのです。

 

レムリアンカードって何だろう?と興味をお持ちの方、スピリチュアルなお話が大好きな方、ぜひぜひご参加ください!

日常生活に疲れて凝り固まった心を、伝説の女神が優しく癒してくれますよ乙女のトキメキ

 

■日程:11/20(木)

 

■時間:19:00~

 

■料金:1,500円

 

■定員:2~10名


■持ち物:筆記用具

■キャンセルされる場合はお早目に下記電話番号までご連絡ください。

初めての方も大歓迎です!

お気軽に、おひとりさま・ご友人とぜひ、ご参加ください☆
ご参加お待ちしております♪

■□お申込みフォームはこちら↓□■

http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。
TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)

AD

11月のセントベリー

富山で人気のスペシャルティコーヒー専門店、セントベリーコーヒーさんによる「ラテアート教室」コーヒー
作って楽しいっ♪飲んでおいしいっ♪

楽しくお話をしながらの教室ですピンク音符

ラテアートを体験して美味しく飲んで楽しみましょうコーヒー
初めての方から体験したことがある方まで!
どなたでも何度でも!ご参加できます♪

11月の教室は・・・

 

■内容: ラテアート教室♪うさぎを描いてみようウインク

 

※画像はイメージです。実際に製作するものとは異なる場合があります。


家庭用エスプレッソマシーンを使って、
コーヒー豆を粉末にするところから教えてもらえる本格ラテアート教室です。
丁寧に教えてくださるので初めての方も安心してラテアートができます(^^)

※参加者人数にもよりますが、おひとり様3~4回ほど描くことができます。

家庭用エスプレッソマシーンがあればご自宅でもラテアートが描けるようになれます。
おうちカフェでラテアート♪も夢じゃありません(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆


おひとりさまでも、ご友人とでも!
お気軽にご参加ください♪
お申込みお待ちしております(^^)

 

■日程:11/22(木)

 

■時間:19:00~

 

■料金:1,000円

 

■定員:2~10名


■持ち物:特にありません。手ぶらでお越しください。

■キャンセルされる場合はお早目に下記電話番号までご連絡ください。


■□お申込みフォームはこちら↓□■
http://www.carlots-o.com/form/index.php

※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)

カーロッツとやま大町からのお知らせ

日頃はカーロッツとやま大町をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

当店のカルチャー教室に関するご案内です。

 

昨日9/27(木)19:00より開催の教室、【TANE. 秋薫る花あしらい】のインターネットによるご参加予約におきまして、社内システムエラーにより

 

「お客様の元にはご予約完了通知が届いているにも関わらず、弊社システム内ではご参加予約が受信出来ない」

 

という不具合が発生しておりました。

システムエラーのため、昨日の教室にご参加頂けなかったお客様へ、ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

 

なお、10月TANE.教室では、システムエラーによって今回の教室にご参加いただけなかったお客様を優先的にご予約させて頂いております。

 

また、このたびの弊社システム不具合は昨日午後9時より回復し、現在は通常通り稼働しております。

今後はこのような不具合が再発いたしませんよう、システムの改善に努めてまいります。


これからも、カーロッツとやま大町のカルチャー教室をお引き立て下さいますよう、よろしくお願い申しあげます。

 

カーロッツとやま大町

ラテアート教室♥うさぎを描いてみよう!

こんにちは。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

 

今月20日は、富山で人気のスペシャルティコーヒー専門店、セントベリーコーヒーさんによるラテアート教室を開催いたしましたコーヒー

 

テーマは【うさぎを描いてみよう】です♪

 

 

この日は、お友達同士、お2人でのご参加音符

わいわいとお喋りをはさみながら、楽しい時間を過ごしました照れハート

 

 

先生から作り方の説明を受けたら、さっそくコーヒー豆を挽いていきます・・・。

 

 

挽いた豆を「ポーターフィルター」に入れて、指でコーヒー粉を均し・・・

 

 

「タンパー」という道具を使ってコーヒー豆を押し固める、「タンピング」という作業を行います。

 

細かい動作から道具の名前まで、ひとつひとつ丁寧に優しくアドバイスをくださるので、初めての方でも安心!

いっぱい先生に質問して、お家でもラテアートを楽しめるようになっちゃいましょうお願い乙女のトキメキ

 

 

エスプレッソの抽出が終わったら、ミルクをスチームします。

 

 

スチームする時の温度調整が、これから作るカプチーノの味を左右するそう。

写真を撮るほうまで、気合が入ってしまいます!

 

でも、スチームする時、温度を手で測るのが意外と難しいんですよね・・・あせる

私も以前体験したとき、いちばん戸惑ったところです。

 

ここで先生曰く、「今回はあくまで“ラテアート”を学ぶ時間。上手な温度調整を求めるのは次の段階にしましょう」と。

この時間はラテアートを描くことだけを考えることにしました。

欲張りすぎては、本来の目的すら達成できなくなってしまいますよね( ´>ω<`)ゞ

 

 

スチームを終えたミルクピッチャーをくるくる回すと、ミルクが空気に触れることで艶が増してきます。

注ぐ直前まで、くるくる回し続けましょう。

 

 

先生に補助してもらいつつ、いざ!

 

 

絵が浮き出すように加減しながら、上手にミルクを注ぎましょう。

注ぐ角度によっては、絵が浮いてこなかったり、小さくなってしまったり・・・。

初めは、なかなか上手くいきません。

何度も練習できるので、納得がいくまで挑戦しましょう( >ω<)!!

 

出来上がったラテアートをパシャリ!

 

 

テーマのうさぎ以外にも、いろいろな動物を描いてみました。

 

 

お魚の、ふぐ!

余談ですが、実は私、自宅でふぐを、ペットとして飼っております!

「ふぐって、結構かわいいですよね~」と、お話が盛り上がりました音符

 

 

「お姉さんの好きな動物を描きます!」と言っていただいたので、「トイプードル」をリクエスしたのですが・・・。

 

「なかなか上手くかけないよー!」と言ってるうちに、愉快なお顔の、かわいい謎生物が完成(笑)

おもわずみんな、顔がほころんでしまいました(-^□^-)

 

 

3Dラテアートに挑戦!

「3D用の固~いミルクは、味が伴わないから、おすすめはしませんが・・・。」と少し渋い顔をしつつも、やり方を教えて下さる先生。

「先生やさしい~!」と、またまた大盛り上がりでした(・∀・)

 

最後に、先生へ「ご参加者さまの似顔絵」のリクエストがあったのですが――。

照れ屋の先生が「恥ずかしいので、ネットには載せないで下さい!」と仰ったので、ここではお見せできません( ´艸`)

綺麗な女性のイラストだったのに、ちょっと残念・・・。

 

賑やかで楽しい時間が、あっという間に過ぎていきました!

スタッフの私も楽しかったです。

ご参加いただいた2名様、そして先生、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

次回は10/18(木)19:00~【ラテアート教室♥ハートを描いてみよう】を予定しております!

皆様ぜひご参加ください♪▼

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12404204131.html?frm=theme

 

お申込みフォームはこちら▼
http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

お肌の癒し♥アロマクレイパック&保湿エッセンス

こんにちは。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。♪

先月8月31日は、Ann. Grand Clampさんによるアロマテラピー教室を開催いたしました音符

 

テーマは【お肌の癒し!アロマクレイパック&保湿アロマエッセンス】です!

 

 

この日は、一日中ひどい雨が、降ったり止んだり・・・雨

やむなく、ご予約をキャンセルされる方もいらっしゃるなか、2名のお客様がご参加くださいましたお願い乙女のトキメキ

ご来店、本当にありがとうございます♪

 

炎天下の下でダメージに晒され続ける夏のお肌。

汗による放熱とともに、お肌に蓄えられた水分も蒸発してしまうので、意外と乾燥しがちです。

表面は濡れていても、内側は砂漠のようにカラカラ・・・なんてこともガーンあせる

 

今回製作するのは、そんな夏のダメージ肌をケアする、美容液と、クレイパックの2つ。

 

 

まず、先生から作り方の説明を受けます。

 

そして、先生のレシピを参考に、植物から抽出した香り成分の「精油(エッセンシャルオイル)」を選びます。

この教室で使うものだけでも数十もの種類があります!

どれもいい香りなので、あれもこれも( ´>ω<`)!!と、たくさん使いたくなりますが、今回選べるのは3種類まで。

お二人とも、真剣な顔つきで選んでいらっしゃいました(-^□^-)

 

 

いい香りといい香りを足し算しても、必ずしも“もっといい香り”が出来上がるとは限らないのが悩みどころ。

組み合わせに失敗すると、キツ~い臭いになってしまうこともありますショボーン汗

 

上手に香りを調合出来るかな・・・。

そんな不安を解消するため、Ann.Grand Clampの教室では、毎回、季節や目的に合わせて、先生がおすすめの精油をピックアップ!

また、選んだ精油の組み合わせや量なども毎回添削してくださるので、初めての方でも分かりやすく、気軽にアロマテラピーを楽しめます照れ乙女のトキメキ

 

精油の組み合わせを決めて、オリジナルレシピを完成させたら、さっそく材料を、順番に混ぜ合わせていきます。

 

 

まずは「保湿アロマエッセンス(美容液)」から。

ジェルローションの材料となる「ジェル基材」に、「ハイドロゾル(芳香蒸留水)」や「精製水」、とろみをつけるための「キサンタンガム」、そして「ホホバオイル(植物性グリセリン)」などを加えます。

 

「ホホバオイル」とは、「ホホバ」という多年草から抽出される天然オイルです。

クレンジングオイルやヘアオイルとしてもお馴染みの素材ですよね♪

 

ホホバオイルの主成分である「ワックスエステル」は、人の肌になじみやすい特徴があります。

肌表面を膜で覆うことで、皮脂の代わりとして水分の蒸発を防ぎ、保湿する役割を果たしてくれるそうです。

夏のダメージケアという目的にはにぴったりの材料ですね♪

 

 

次に、「アロマクレイパック」を作ります。

くすみがちな老化肌に元気を与えるパック。もちろん夏のダメージケアにも活躍してくれます!

 

材料のクレイには「カオリン」を使います。

カオリンは、成分の約50%がシリカ(ケイ土)、残り半分にミネラルや酵素をたっぷり含んだ、お肌にやさしい素材。

美容に役立つ効能もたくさん含まれていますハート

 

・吸収、吸着作用(皮脂や汗など、余分な液体を吸収し、体内の老廃物を分子中に取り込む効果)

・抗炎症作用

・殺菌作用

・免疫促進作用

・ph調整作用

 

 

材料の「クレイ(カオリン)」「ハイドロゾル(芳香蒸留水)」「スイートアーモンドオイル」「精油」を順番に混ぜていきます。

 

 

スイートアーモンドオイルは、ビタミンD・E や各種ミネラル、そして抗酸化成分としておなじみのオレイン酸を豊富に含んでおり、疲労した肌を回復させます。こちらもお肌になじみやすいので、アロマテラピーではよく利用されます!

 

また、精油のうち一種類は柑橘系の「ネロリ」か「オレンジ」を選びましょう。

オレンジやネロリの精油には、皮膚細胞の成長を促し、お肌の弾力を取り戻す効果があるそうです。

くすみやしわ、乾燥対策にも有効!今回の目的にぴったりの精油ですねウインク音符

 

 

完成したパックを、手の甲で試してみました♪

 

 

↑向かって右のほうが、パックをしたほうの手です!

確かに右のほうがお肌の血色が良く、なんだかキメも細かく整ったように見えましたお願い乙女のトキメキ

でも、写真だとちょっと分かり辛いかも・・・。この感動をしっかりお伝えできず残念ですショボーンあせる

 

完成品をパシャリ!撮らせて頂きましたヾ(o´∀`o)ノ♪

 

 

保存料を使用していない、自然派素材の美容液&パック!

食品と同じで、期限が切れると劣化してしまいます。

もったいないと思わず、どんどん贅沢に使って、しっかりダメージケアしましょう照れハート

 

次回の教室は、今月19日(金)【アロマでスキンケア!アロマボディソープ&アロマボディパウダー♪】を予定しております!

皆様ぜひご参加ください♪

詳しくはこちら▼

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12404234088.html?frm=theme

 

お申込みフォームはこちら▼

http://www.carlots-o.com/form/index.php