カーロッツとやま大町 -16ページ目

アロマでスキンケア!アロマボディソープ&アロマボディパウダー♪

 

 

こんにちは爆  笑音譜

今月19日は、Ann.Grand Clampさんによるアロマセラピー教室を開催致しましたドキドキ

 

テーマは【アロマでスキンケア!アロマボディソープ&アロマボディパウダー♪】です!

 

今回は4名の方にご参加頂きました!

ご来店、本当にありがとうございます音譜

 

今回の制作したのは、アロマボディソープとアロマボディパウダーでした!!

まずは先生から説明を受けます。

 

それからエッセンシャルを選び、作りはじめます♪

沢山の香りがあり選ぶのに真剣な皆さまでした(*^^*)

 

ボディソープはお風呂に放置しておくと酸化が早く良くないなで、入浴の際のみ

お持ちいただくなど出来上がっていろいろアドバイスを先生から頂いて出来上がったのがこちら

                            ↓

 

エッセンシャルの違いでソープの色もこんなにも違ってましたびっくり

 

その次にボディパウダーでもエッセンシャルえらび♪

2階のスペースがとてもいい匂いにラブラブ

 

 

 

良い匂いに囲まれた生活とても素敵ですね合格ハート

 

今回ご来店の皆様ならび先生ありがとうございました♪

次回の教室は11月16日(金)【アロマでリラックスバスタイム!アロマナチュラル入浴剤&アロマボディソープ作り♪】を予定しています!

皆様ぜひご参加ください♪

詳しくはこちら⇩

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410954433.html

お申込みフォームはこちら⇩

http://www.carlots-o.com/form/index.php

ラテアート教室☆ハートを描いてみよう!

こんにちは。☆彡

 

今月20日は、富山で人気のスペシャルティコーヒー専門店、セントベリーコーヒーさんによるラテアート教室を開催いたしましたコーヒー

 

テーマは【ハートを描いてみよう】です♪

 

今回は、5名の方に参加頂き誠にありがとうございましたラブ

 

先生から作り方の説明を受けたら、さっそくコーヒー豆を挽いていきます・・・。

 

 

挽いた豆を「ポーターフィルター」に入れて、指でコーヒー粉を均し・・・

 

 

「タンパー」という道具を使ってコーヒー豆を押し固める、「タンピング」という作業を行います。

 

細かい動作から道具の名前まで、ひとつひとつ丁寧に優しくアドバイスをくださるので、初めての方でも安心!

いっぱい先生に質問して、お家でもラテアートを楽しめるようになっちゃいましょうお願い乙女のトキメキ

 

 

エスプレッソの抽出が終わったら、ミルクをスチームします。

 

スチームする時の温度調整が、これから作るカプチーノの味を左右するそう。

写真を撮るほうまで、気合が入ってしまいます!

 

でも、スチームする時、温度を手で測るのが意外と難しいんですよね・・・あせる

私も以前体験したとき、いちばん戸惑ったところです。

 

ここで先生曰く、「今回はあくまで“ラテアート”を学ぶ時間。上手な温度調整を求めるのは次の段階にしましょう」と。

この時間はラテアートを描くことだけを考えることにしました。

欲張りすぎては、本来の目的すら達成できなくなってしまいますよね笑い泣き

 

 

スチームを終えたミルクピッチャーをくるくる回すと、ミルクが空気に触れることで艶が増してきます。

注ぐ直前まで、くるくる回し続けましょう。

 

 

先生に補助してもらいつつ、いざ!

 

絵が浮き出すように加減しながら、上手にミルクを注ぎましょう。

注ぐ角度によっては、絵が浮いてこなかったり、小さくなってしまったり・・・。

初めは、なかなか上手くいきません。

何度も練習できるので、納得がいくまで挑戦しましょう( >ω<)!!

 

出来上がったラテアートをパシャリ!

 

 

皆さんとても上手に作られてたので、私も一緒に体験してみたかったですDASH!

自宅でもできるので是非してみたいものです・・・。

 

ご参加いただいた5名の方、そして先生ありがとうございましたハート

次回のセントベリーさんは、11/22(木)19:00~【ラテアート教室 うさぎを描いてみよう!】

皆様ぜひご参加ください★

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410952888.html

応募フォ―ムはこちら▼

http://www.carlots-o.com/form/index.php

11月のカルチャー教室★

11月の女子力アップ★カルチャー教室乙女のトキメキ

各教室の日程、詳細は下記リンクをご覧ください。

初めての方も大歓迎ヾ(o´∀`o)ノ♪各1回きりの単発教室です。
お好きな時に、お気軽にご参加してみてください♪

ぜひ、女子力アップの楽しいひと時を・・・ブルー音符


お申込みフォームはこちら▼
http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

◆セントベリーコーヒー

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410952888.html
◆JEWEL COLORS

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410953188.html

◆TANE.

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410953734.html

◆Ann.Grand Clamp

https://ameblo.jp/carlots-o/entry-12410954433.html

 

◆花まつ

http://ameblo.jp/carlots-o/entry-12226807229.html

 

◆Cz

※11月はお休みです。

 

初めての方も大歓迎です!
お気軽におひとり様、ご友人とご参加ください♪

みなさまのご参加お待ちしております照れブルー音符

 

※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)

11月のAnn. Grand Clamp

アロマテラピー教室のAnn.Grand Clampさんクローバー
香りを学びながら、数十種類の精油からお好みの香りをブレンドしたりして自分だけの香りのアロマをつくることができます音譜


日々の生活にアロマを取り入れてみましょう。

植物から抽出した香り成分である「精油(エッセンシャルオイル)」を使って、心身のすこやかなバランスを整えていく自然療法。

花の香り。フルーツの香り。森の香り......。

それぞれ個性がある植物の香りが、私たちの健康や美容をサポートしてくれますよ。

アロマの香りを楽しみながら学んで、作ってみませんか?

11月の教室は…


■内容:アロマでリラックスバスタイム♫アロマナチュラル入浴剤&アロマボディソープ作り✨

 

いつものバスタイムをよりリラックスバスタイムにしませんか?

※画像はイメージです。制作するものとは異なります。

 

■日程:11/16(金)

 

■時間:19:00~

 

■料金:1,500円

 

■定員:2~8名


■持ち物:筆記用具

 

■キャンセルされる場合はお早目に下記電話番号までご連絡ください。

 

初めての方も大歓迎です♪
おひとりさま、ご友人とお気軽にご参加ください♪
■□お申込みフォームはこちら↓□■

http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)

11月のTANE

フラワーショップ TANE.さんによるフラワーアレンジメント教室花束


いつもの空間にお花を添えて、日々の暮らしの癒しに、Happyな花のある生活を楽しんでみませんか(。・ω・。)?

11月の教室は・・・

■内容: Christmas Wreath

 

玄関先などクリスマスに使える花輪つくりませんか?



※画像はイメージです。制作するものとは異なります。

 

■日程:11/29(木)

 

■時間:19:00~

 

■料金:2,500円

 

■定員:3~10名


■持ち物:特にありません。手ぶらでご参加ください。


■キャンセルされる場合はお早目に下記電話番号までご連絡ください。

 

初めての方も大歓迎です♪
おひとりさま、ご友人とお気軽にご参加ください♪
■□お申込みフォームはこちら↓□■

http://www.carlots-o.com/form/index.php

 

※インタ-ネットからお申込みの際は「help-omachi@c-toyama.co.jp」より返信メ-ルが届くのでドメイン指定を解除してください。
また機械の都合により稀にメ-ルが届かないことがあります。
その際はお手数ですが一度お電話下さい。

TEL:076-424-3355(カ-ロッツとやま大町まで)