みなさん、今日から12月ですね。。。


月日の早さに驚かされます。
まずはじめに、2月のコンサートでやる曲を練習。
先週までの『チチンプイプイ』は上手になったので、
今日からは『ばびぶべおばけ』を練習です。
早口言葉のようなこの言葉、歌詞はあずさ先生の作詞です。
小学生がやるミュージカルで歌います。
この曲に乗ってみんなは登場します。
コミカルで楽しいオバケの曲です。
楽しみながらおぼえよう☆
さぁそれから、今日から新しい絵本になりました。
『よるくま クリスマスのまえのよる』
いい子にはサンタさんくるけれど、悪い子には。。。
「ぼくには来ないかもしれない、だってママにしかられたから・・・」
と心配する男の子と、サンタさんを知らない かわいいくまのよるくまの
心温まるお話。
大人が見ると、子供の心に寄り添いたくなるような、
キュンと心温まるお話ですが、
こどもがが見たらどんな反応なんだろう。。。
と、初回の今日はこちらもみんなの反応に興味津々なのでした。
お話の前に「自分はいい子だからサンタさん絶対にくると思う人?」
ときいてみたところ。。。
はじめは勢いよく手を挙げていた子も、お母さんに怒られたことないの??
などと質問を重ねていくたび、自信なさげな表情に(笑)
最後まで読み終えると、ホッとしたような顔で本を見つめていました。
初回の今日は、真剣にお話に入り込んでいたようでした。
絵本から お母さんの愛情をたっぷりと感じ取ったんじゃないかな
さあ12月はクリスマススペシャル。
よるくまはクリスマスのこと知らなかったから、
今日はよるくまに歌のプレゼントをもってきたよ。
それから、『♪ジングルベル』。
「でも このベル鳴らないから みんなにお手伝いしてもらおう!」
『あわてんぼうのサンタクロース』 サンタの中からサンタさんが!!
初回からクリスマス気分満載のレッスンでしたね。
来週もお楽しみね!!
-------------------------------------------------------------------------------------
☆龍厳寺小学生クラス
骨折やら入院やら、なんとなく、
このところ不運続きだった龍厳寺のみんな。
でも今日は、そんな雰囲気を吹き飛ばすくらいの
元気な様子でカリヨンに来てくれました♪
全クラスミュージカルのオーディションを終えました。
だいたいの配役は固まってきました。
あとは細かな台詞や役の決定をこの後していきますので、
もうしばらくお待ち下さいませ。
例え希望の役でなくとも、クラス毎の練習では全ての役が必要になるので、
どこでも代わりができるように、台本をよくよく読んできてね✨
今日は初めから最後まで、歌も台詞も全部入れて通しました。
台詞、うまくなってきたね!!
むかしアブラハムは、やチチンプイプイの振り付けも、よく覚えてますよ♪
初めての通し稽古。
なにせ新作ミュージカルなので、先生たちも全体を見るのは今日が初めて。
今までは断片的だったり、頭のなかだけで描いていたことが、
ようやく全体像が見えてきて、ちょっぴり感激✨
あずさ先生からはラストのシーンで、早くも「泣いてしまいそう」との発言が。
こりゃ本番は絶対泣くこと間違いないでしょ(笑)
師走はあっという間に過ぎますからね、
練習にも気合いを入れて頑張っていきましょ~😆