との関わりを面白くするマインドコーチ

千葉のぞみです^^

 



>>ビビりな過去プロフィールはコチラ
 

 

 

 

対人関係に効くマインドワードレッスン!

 

本日のお題は…「信念 (Belief) 」です。

 

 

 

ーはじめての方へー

 

「マインドワードレッスン」を効果的に使うための方法はコチラ

 

 

 

 

 

正直、イラっとしてました…

 

人との関わりって、

 

日々、色々なことがありますよね!?

 

 

特に、毎日を共にすごす

 

「身近な人」には…なおさらです。

 

 

 

あれは、、、

 

 

 

実家暮らしだった女子高生の頃。

 

まだ父親が健在で、現役で働いていた時…

 

 

 

仕事を終えた父は、

 

毎日にように脱いだ靴下を

 

リビングの絨毯におきっぱなしにしていました。

 

 

 

時には、食事の時間になっても

 

おきっぱなしのままだから…

 

 

 

多感な女子高生の私には、

 

それはもう、目につくだけでイヤで嫌で…💦

 

 

 

「なんで脱ぎっぱなしなの?

 

 脱いだら洗面所にもってくくらいできるでしょ?」

 

「あんた、大人でしょーーー(怒)」

 

て。鬼みたいになってましたw

 

 

 

 

なぜなら…

 

 

「私の目」に映っていたのは、

 

「超絶だらしない父」だったからです。

 

 

①靴下を脱いだら

 

②洗面所にいき

 

③洗濯かごに入れる

 

 

たった3アクションすらできない。。。

 

 

 

そんな父に、

 

そんな大人に、、、

 

正直、イラっとしてました^^💦

 

 

 

でも、あの時の私に、

 

そして、今もなお、

 

 

 

夫やパートナー、子供や親、職場の人などに

 

「なんでそうなるの??」って、

 

正直、イラっとしてしまう瞬間が訪れた時に…

 

思い出したいこと!!!

 

 

 

それが、

 

 

今回の「対人関係に効くマインドワードレッスン」のお題。

 

「信念 (Belief) です。

 

 

 

女性にとっては、

 

日常の「小さな積み重ね」こそ

 

けっこう重要なことだから。

 

 

そして、

 

 

「私はなんて心の狭い人間なんだ…」って、

 

自分を責めてほしくないから。

 

 

 

信念(Belief)の一般的な意味は?

 

 

信念(Belief)の一般的な意味に入る前に…

 

ちょっとだけ質問です!

 

 

もし、あなたが「信念」という言葉をつかうとしたら、

 

「固い信念を持つ」

「信念を貫き通す」

 

「あの人の信念はスゴイ」など。

 

こんな風につかっていませんか??

 

 

 

 

 

はい!私も同じです^^

 

 

 

 

なぜなら、一般的な「信念」の意味は、

 

「正しいと信じる自分の考え」


「これが正しい」と固く信じて疑わない心

 

このような意味があるからです。
 

引用「goo辞典」

 

 

 

「信念」をつかった一般的な表現の印象は…

 

「これを必ず最後までやり通して見せる」 

 

 

 

といった「意気込み」「態度」のようなもの、

 

ではないでしょうか^^
 

 

認知科学における信念(Beliefの意味は?

 

 

私のコーチングのベースは認知科学です。

 

ここでは、認知科学における

 

「信念(Belief)」の意味を紹介します。

 

 

 

認知科学において「信念(Belief)」は、

 

「(人の)認識パターン」を指します。

 

 

 

特に、これまでの人生で、

 

感情的に受け入れてきた主張、声明、教義、主義によって、

 

自分(マインド)の中に構築された

 

複数の認識パターンを指します。

 

 

 

参照「マインドの教科書」

 

 

 

※主張、声明、教義、主義とは…

 

学校での教え、親の教え、友人や社会での教え、

 

本、マンガ、雑誌、テレビ、教科書など、

 

大小関わらず、外部から受け取ってきた様々な情報を指します

 

 

 

たとえば、

 

「私はコーヒーだけは飲みません!!(絶対!)」

 

と、頑なにコーヒーを飲まない人がいたとします。

 

 

 

信念は認識のパターンなので、

 

その人の信念(認識パターン)は…

 

 

①「コーヒー=苦い=マズイ」という信念や、

 

②「苦い=マズイ=失敗」という信念だったりします。

 

 

 

この場合、

 

感情的に受け入れてきた

 

主張、声明、教義、主義は…

 

 

「コーヒーは苦くてマズイ…

 

絶対に飲まないほうがいい」という

 

主張だったりします。

 

 

 

 

また、信念が意味するのは、

 

「実際に自分が体験して」そう思った信念と、

 

「人に言われてそう思うようになった」信念との

 

双方を含みます。

 

 

 

たとえば、

 

「人に言われてそう思うようになった」の事例なら…

 

 

 

私が幼い息子にコーヒーを

 

飲ませない対策として

 

やっていたこともその一つです^^

 

 

 

 

息子にコーヒーを入れたカップを見せて、

 

「コーヒーは苦くてマズイ…

 

絶対に飲まないほうがいい」と伝えます。

 

 

 

そして、私がコーヒーを口に含むと同時に、

 

眉間にしわを寄せながら、

 

首元を手で押さえ、

 

苦しんだフリをして見せたり…です(笑)

 

 

 

大人からみたら単なる「子供だまし」。

 

でも…息子にとっては、

 

 

 

「ママが苦しんでいる」

 

「怖い…」という感情が

 

生まれるかも…しれません。



なので息子は、

 

「怖い…」という感情と共に、

 

「コーヒー=苦い=マズイ

 

=苦しい=絶対に飲まない」

 

 

 

このような認識パターンをもっても、

 

おかしくないはずです^^💦

 

 

 

こうして日々の生活の中で

 

できあがった信念は、

 

 

私たちの「人生」や「人との関り」の

 

「行動や判断の基盤」になっていき…

 

 

 

やがて、「当たり前の習慣」

 

=無意識の行動(ハビット)や、

 

 

「いつもの志向」

 

=無意識の判断(アティチュード)として

 

根付いていきます。

 

 

 

だから、

 

 

「靴下は脱いだら洗面所に持っていき、

 

洗濯かごに入れるもの」、

 

 

という信念と、

 

 

「大人は子供より能力がある」

 

という信念が根付いた

 

女子高生の私の目に映った父は、

 

 

 

「超絶だらしない父親。」

 

で、イライラしてたんです。

 

 

 

(ごめんね。。。)

 

信念(Belief)の構築に欠かせないもの

 

 

信念は、「感情的に」受け入れてきた

 

主張、声明、教義、主義によって構築された

 

複数の認識パターンを指す、とお伝えしました。

 

 

 

 

で、先ほどの「コーヒーの事例だけ」みると、

 

「信念=ネガティブな感情が伴うのかな?」

 

思われがちなので補足です!

 

 

 

 

実際の信念(Belief)の構築には、

 

「前向きな感情」も、「後ろ向きな感情」

 

どちらも含まれます^^

 

 

 

ショッキングだった時の強い感情や、

 

嬉しかった時の強い感情など…

 

どちらも含めて信念は形成されます。

 

 

 

たとえば、

 

「成功体験が大事」と言われたり、

 

「失敗は成功もと」と前向きに教える人が多いのは、

 

 

 

「嬉しかった時の強い感情」や、

 

「ショッキングだった時の強い感情」が、

 

 

 

その後の信念(認識パターン)に

 

影響することを分かっているから、、、

 

ではないでしょうか^^

 

 

 

信念はどうやって構築されるの?

 

 

では、私たちの信念(認識パターン)は

 

どのように構築されるのでしょうか?

 

 

 

大きく分けると、2つのパターンで

 

信念は構築されると私は考えています。

 

 

 

①「一生に1回」レベルで受け取ったのもの

 

(=言葉/体験したこと)が信念になる時

 

 

 

②「日々の積み重ね」や「繰り返し」で

 

受け取ったもの(=言葉/体験したこと)

 

が信念になる時。

 

 

この2つのタイミングだと考えています。

 

 

「一生に1回」レベルの信念(私の体験談)

 

ここでは、私が体験した

 

一生に1回レベルの信念構築の体験を紹介します。

 

 

 

中学3年生の夏、高校受験のために通った塾。

 

そこで関わった「数学の先生」との

 

出来事は…私の信念に大きな影響を与えました。

 

 

 

詳しくはコチラ

 

 

 

 

当時、猛烈に数学が苦手だった私は、

 

居残りしても問題がとけず…

 

 

塾の先生に「お前は馬鹿か!!!」と

 

罵倒され泣きながら家に帰りました。

 

 

 

頑張っていた私にとっては、

 

ものすごくショックだったんです…

 

 

そのことがあって、

 

「数学」=嫌な教科、怒られる科目

 

 

「その先生みたいな男性」

 

(色白、理系、運動苦手そう、

 

アニメキャラみたいなちょっと高い声、笑わない)

 

=苦手を理解してくれない人、怖い人

 

 

「先生に怒鳴られる私。」

 

=ダメな人間、能なし…

 

このような信念ができていました💦

 

 

 

 

できあがった信念は、

 

私たちの「人生」や「人との関り」の

 

行動や判断の基盤になっていきます。

 

 

 

 

なので、その後の私は…

 

高校は、理数の時間がほぼない、

 

「外国語」をメインとした

 

国際コースに進学しました。

 

 

 

好きになる男性は、

 

夏は適度に日焼けしていて、

 

英語や文学、歴史、運動が得意で、

 

よく笑う、声が低めの人ばかりでした。

 

 

 

自分に対しては…

 

テストの成績が良くないとダメ

 

お客様の評価が高くないとダメ

 

…と、

 

 

「自分の評価が下がることを恐れて」

 

生きるようになってました。

 

 

 

だから、弱みを出すことが苦手だったり、

 

完璧主義になることも増えていって…

 

 

 

「心の内」を見せて話せる仲間や、

 

「気軽に相談できる人」を

 

作れなくなっていたんです^^💦

 

 

 

「日々の積み重ね」や「繰り返し」の信念(私の体験談)

 

 

 

ここでは、

 

「日々の積み重ね」や「繰り返し」で受け取ったもの

 

(=言葉/体験したこと)で構築された信念構築の体験を紹介します。

 

 

 

不思議なことに…、

 

CAを続けていた頃よりも、

 

CAを辞めてからの方が、

 

 

 

周りに「可愛い」とか

 

「キレイな人」と言われることが増えました。

 

 

 

繰り返し言われ、

 

私も受け入れたことによって、

 

 

 

「私ってかわいいのかな?」の疑問形が、

 

「私ってかわいい!!!」の断定系になり、

 

信念として根ずくようになりました^^

 

 

 

 

でも、CAを辞めて、周りにそう言われるまで、

 

私は私を「ブス」とか「かわいくない」

 

と、思ってました。。。

 

 

 

 

 

昔から親戚には、

 

(私の)お父さんとお母さんは美男美女だけど、

 

「お父さんにも、お母さんにも似てないね」って

 

よく言われました。

 

 

 

 

また、小学校6年生の放課後、

 

お気に入りのシカゴブルズの

 

Tシャツを着た私をみた男子に、

 

 

「お前はシカゴぶすズだな!!!」って、

 

言われてショックでした^^💦

 

 

 

 

さらに…高校時代に告白した男子。

 

「顔がタイプじゃない。

 

 俺のタイプは2ー8の○○さんだ」って。

 

すばーーーーーと言われました💦

 

 

 

そして極めつけは、CA時代。

 

毎年CAのカレンダーが販売されるほど

 

可愛い人が多いことで有名な会社だったのですが、

 

 

「ノンちゃんって、うちの会社っぽくないよね!」

 

って、同期にいわれました。。。

 

 

 

 

まさに、「彼らにとっての信念」

 

付きつけられ、勝手に受け入れては、

 

ショックを受けてきたんです。。。

 

 

 

 

がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん💦

 

 

 

 

 

今でこそネタや笑い話にできますし、

 

悪気がなかったのもわかります^^

 

 

 

 

(なぜなら、彼らにとっての信念=

 

認識のパターンを提示されただけだから。)

 

 

 

でも、信念のことなど知る由もなかった

 

当時の私にとっては、、、

 

 

 

CAになろうが、化粧を変えようが、

 

自分のことを到底「可愛い」なんて

 

思えなかったんです💦

 

 

 

だから、

 

 

CAを辞めてからの周りの言葉があったこと。

 

(たとえお世辞だったとしても♪)

 

 

そして、

 

 

自分のマインドや人がもつ

 

信念の存在に気づけたこと。

 

 

 

彼らの言葉を、

 

「どうせお世辞だろ…」と突っぱねるのではなく、

 

「前向きに受け入れる」ができたこと。

 

 

 

それによって、

 

 

目を見るのが苦手だった会話や

 

コミュニケーションでも、

 

自信がもてるようになっていました!

 

 

 

 

このことは…

 

私の容姿に対する信念をコツコツ変えてくれた、

 

有難い出来事でした^^

 

 

人間関係に効く信念のメリット3選

 

最後に、

 

私が信念を知り、活かしたことで、

 

 

 

人間関係が「よくなった!」

 

「ラクになった!」「おもしろい!!!」

 

 

と、思えるようになった、

 

信念のメリットを3つ紹介します^^

 

 

 

 

①自分責めが激減した

 

たとえば、

 

誰かと話していて話がかみ合わず、

 

気まずい雰囲気になった時。

 

 

相手の顔色がどんどん曇り、

 

溜息なんかが聞こえてくると…

 

不安で仕方ありませんでした。

 

 

 

そして、

 

「私が~って言ったから気分を害したんだ…。」

 

「気を遣えない私は最低だ…」


と、自分を責めていました。

 

 

 

でもある時、

 

「何でこんなに自分を責めるんだろう…?」って、

 

思えるようになっていて…

 

これも「私の信念」だって気づけたんです!

 

 

 

それからは…

 

「この人には、この人の信念がある。」

 

「私には私の信念がある。」

 

 

 

と、気づくことができて、

 

自分を責めることがなくなりました。

 

 

 

たとえば渋滞中の車の中。

 

夫がものすごい不機嫌でイラついていても、

 

私は心の中で割り切っていて♪

 

 

 

「私が運転してないからだ…」と

 

責めることもなければ、

 

一緒に不機嫌になることもなく!

 

 

 

別の楽しいことを考えてます(笑)

 

 

 

②良い人、悪い人のジャッジが激減した

 

 

信念という概念を知るまでは、

 

今以上に、視野の狭い人間だったと思います。

 

 

 

なぜなら、

 

 

1回とか2回とか。ほんのちょっと関わっただけ。

 

むしろ、話してなくても噂や雰囲気だけで、

 

 

この人は良い人、悪い人って、

 

ジャッジしていたからです💦

 

 

でも、そのままじゃあ、

 

誰も相手してくれないぞ!?という

 

危機感すらありました(笑)

 

 

そして、自分の信念で

 

自分の世界を狭めているって気づけたんです。

 

 

 

なぜなら、私にも信念があるから。

 

一定のパターンでしか

 

ものを認識できていないから。

 

 

 

 

でも今は…

 

 

イラっとしたりカチンと来た時でも、

 

目の前の相手を通じて、

 

「自分の信念を見せてもらえてる」と

 

思えるようになりました!

 

 

 

逆に、「私も自分の信念押し付けてる時、

 

あるだろうな~。」と自分を顧みて、

 

 

 

自分を知るチャンスがもらえたことに、

 

感謝できるようになりました!


 

 

 

 

そうして、「また、話してみよう~♪」って

 

声をかけ、話を聞くことができるので、

 

自分の視野が広がっているのを感じます^^

 

 

 

 

③相手が年上でも毅然とした態度がとれる
 

 

信念を知るまでは、

 

「年上の人や先輩は絶対!!!!」の

 

昔ながらの環境で育ってきたもので…^^💦

 

 

 

年上の人に自分の考えや意見を

 

言うことは…

 

簡単ではありませんでした。

 

 

でも、信念を知ったことで、


単に先輩だから、経験者だから正しい…

 

と、受け入れるのではなく、

 

 

 

お互いの意見を言うこと、聞くことで

 

「一緒につくっていくものでは?」と、

 

思えるようになりました!

 

 

だから、

 

 

「私は○○について~という考えをもっています。

 

それは、ーーーな体験があったからです。

 

でも、AさんにはAさんの考えがおありかと思います。

 

 

○○についてAさんはどのような

 

考えをお持ちなのか…

 

ぜひ、私にも教えていただけませんか??」

 

 

 

と、教えを乞うような形で尋ね、

 

自分の意見もちゃっかり伝える!

 

こんな態度がとれるようになりました^^

 

 

 

 

 

他にも、子育てやパートナーシップなど、

 

メリットは沢山ありますが…

 

長くなったので今回はここまで!

 

 

どうせ生きるなら…

 


 

私は、人との関りが面白いな~と

 

思えるようになって、

 

 

 

変に周りに遠慮することなく、

 

胸を張って自分の人生を生きる!

 

 

 

そんな自分でありたいし、

 

同じような女性を増やしたい!

 

そう思って活動しています^^

 

 

 

そして、そのための第1歩は、

 

人(自分)のマインドについて

 

「知る」ことだと思っています。

 

 

 

マインドの機能の一部として、

 

今回は、「信念」という言葉や、

 

その意味についてお伝えしました。

 

 

 

まずは、言葉の意味を知り、

 

頭の片隅に入れていただければと思います♪

 

 

 

それでは…

 

対人関係に効くマインドワードレッスンが、

 

「胸をはって自分の人生を生きる」

 

ヒントになれば嬉しいです^^

 

 

 

 

対人関係に効く「マインドワードレッスン」

 

 

 

 

今週のおススメ記事
 

 

 

 

 

ps:

 

 

30年以上、客室乗務員になっても、

 

「嫌われるのが怖かった…」そんなわたしが、

 

 

 

「マインドの使い方」を変えたことで、

 

「人との関り方」や「生き方」が

 

どのように変化したのか??

 

ご興味がある方はコチラもご参照ください。