複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策 -29ページ目

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ 複数の派遣会社に登録してハケンの仕事をしている人の職歴の書き方

どうも! 橋谷です。

私もス○ッ○サ○○スと○○ナに登録していたことがあります。はい。


生活のために複数の派遣会社に登録して、あちこちに派遣されていると履歴書に職歴を書こうと思ったときに困ることはありませんか?


派遣会社の●●株式会社から○○株式会社に1年派遣。

派遣会社の■■株式会社から□□株式会社に3年派遣。

派遣会社の●●株式会社から株式会社◆◆に1年派遣。

派遣会社の●●株式会社から株式会社◇◇◇に1年派遣。


これを履歴書に書くときに、

派遣元●●株式会社から○○株式会社勤務(派遣社員)
契約満了により退職
派遣元■■株式会社から□□株式会社勤務(派遣社員)
契約満了により退職
派遣元●●株式会社から株式会社◆◆と株式会社◇◇◇勤務(派遣社員)
契約満了により退職

と書いていくと、どんどん履歴書の職歴欄が埋まっていって、へたすると職歴欄が足りなくなりかねません。


そんなアナタへの履歴書の職歴欄のまとめ方は、こちらでひっそりご紹介しています。

もしあなたが派遣で行った先がたくさんあるなら、きっと力になれるはず。


あれ?読めないよという方は、こちらに読み方も書いておきました。

それでは!





東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 1社目で採用してもらえるとは思いませんでした

どうも。橋谷です。

今日は平成27年度ボランティア保険の申込書を取りに行ってまいりました。

ボランティア保険というのは、ボランティアをする個人が任意で入る保険です。

boranteia


つまり、また石巻のボランティアに参加させていただくということです。

がんばろうワタシ。


さて、がんばったと言えば、今週はこんなご報告もいただきました。

この前面接に行った○○○から電話がありました。採用の連絡です。
まさか、1社目で採用してもらえるとは思いませんでした。
これでやっと働くことができます。
本当にお世話になりました。有難うございました。


こちらこそ、大変だっただろうによくがんばりました。おめでとうございます。

20代後半というか30代間近の男性の方でした。

大学時代はあまり就活せず、卒業して一年目は自分で就活するものの結局あまり受けず、公務員試験に転向。試験勉強しながら知人の居酒屋手伝い。何年も不採用のため公務員試験をあきらめ就職活動しようと思ったら、祖父の介護と病院の送り迎え。祖父が高齢者施設に入居して、やっと就職活動をはじめたものの経歴がまとめられずブランクが多すぎて、どうしたらいいかわからないとご相談にいらっしゃいました。

両親共働きのため、家にいるならと20代で介護手伝いをするケース、最近増えてきましたね。


面談では、学生時代から今までのことをお伺いし、やってきたことを3つの時期に分けひとつひとつ内容をしっかりと組立てて職務経歴書にまとめていきました。


職務経歴書にまとめる段階で、面接で聞かれたときに話せることを意識してまとめていったのがポイントです。


おかげで面接でもしっかりと答えられたそうで、正社員で営業職に決まり4月1日からから出社です。


本当によかったです。私もうれしいです。

ブランクがあるからと就職をあきらめるのは早いかもしれませんよ。


ブランクをどうするかは、こちらで一緒に相談しましょう。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 今までで一番わかりやすかったです!

どうも!橋谷です。

先日のセミナーのご感想をメールでいただきました。

ブログでシェアしてもいいと言ってくださったので、シェアさせていただきます。ありがとうございます。

○○○○です。
昨日はありがとうございました。今まで履歴書等の書き方を本やネットで見てきましたけど、今までで一番わかりやすかったです!
自己PRや、面接の模擬練習で短所についてうまくいえなかったので考え直してみたりしています。
また、わからないこと等ありましたらお言葉に甘えてメールさせていただきます。
ありがとうございました!


こちらこそ、ありがとうございました。

これから就職活動、がんばっていきましょう!


ところで、履歴書や職務経歴書の書き方はネットを検索するといくらでもみつかりますが、それを見てもうまく書けません。なぜでしょう?

とくに職務経歴書はネット上のサンプルや例を見ても、うまくかけません。

ご相談をお受けする中でも、よく言われます。


それはネット上のサンプルの経歴と、あなたの経歴が違うからです。


職務経歴書は、今まで自分がやってきたことを仕事を中心にまとめていくものです。

今までやってきたことは、人それぞれ違います。サンプルと、あなたは違います。


さらに。

次にやりたい希望の職種も、サンプルとあなたでは違います。


職務経歴は、ただまとめるだけでなく応募職種に合わせてまとめていくことが大切です。

あなたの職務経歴とやりたい仕事は、あなたにしかわかりません。

だからおひとりおひとり個別に履歴書や職務経歴書を見せていただいて、自分にあった応募書類をまとめたほうが早いのです。

あなたにあった履歴書職務経歴書の作り方は、こちらでアドバイスしています。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 月収20万円でお金と男を手に入れるセミナー開催しました

恋愛作家の菊乃さんとご一緒させていただいた「月収20万円でお金と男を手に入れるセミナー」が、2015年3月15日日曜日に開催されました。


菊乃さんのブログはコチラ


ワタシは、履歴書と職務経歴書と自己PRと志望動機の書き方、面接対策をご説明させていただきました。



その後、参加者の方にご持参いただいた書類を見ながら、おひとりお一人アドバイス。

さらに、自己PRを考えて書いて、実際の求人で志望動機も考えて書いてもらって、アドバイス。


菊乃さんからは、バッグやペンケースなどの持ち物チェックと、メイク。

kikuno

(写真の大きさ、そろえられません。。。。どうしたらいいんだろう?)


お持ちいただいたペンケースや筆記用具など、参加者の方のご了解を頂いて、写真を撮らせていただきました。掲載の許可もいただいています。


たとえばですが、書類選考が通って面接に行った会社で「これから試験がありますので、筆記用具を用意してお待ちください。」と言われたとします。

こういうペンケースが机の上に出されたら、それを見た会社の担当者はどう思うでしょう?

pencase


このボールペンで、筆記試験に答えている姿をみて、会社の方は、どう思うでしょう?

ちなみに2008年のおみやげものです。今は2015年です。

pen


モノを大切にするのは悪いことではないですが、会社は仕事をするところです。


これを見たら、自分の持っているボールペンと鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、定規、ペンケースを、こっそりチェックしましょう。

とくに明日面接に行こうとしている、あなたです。


最後に、面接で聞かれやすい質問と答え方、少し面接の練習もしました。


つまり、このセミナーでは、


・履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機の書き方と個別アドバイス

・メイクなどの身だしなみチェック

・バッグやペンケースなど持ち物チェック

・面接で聞かれる質問とその対策

・面接練習


を、したわけです。


盛りだくさんの内容で、おトクすぎました。

時間めいっぱい、いや、オーバー気味です。

ご感想もいただいておりますので、またご紹介させていただきますね。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 書類選考通過率が非常によくなりました

どうも!橋谷です。

日曜のセミナーも無事に終わりました。開催報告も、ご感想もいただいていますが、とどこおっています。

がんばろう。ワタシ。


さて。

セミナー報告の前に、先日、電話で書類アドバイスをさせて頂いた方からのメールを、ご本人の了解を頂いてシェアさせていただきますね。


こんばんは。○○です。
メールをいただいてからだいぶ日数が経ってしまい、
大変申し訳ありません。

前回、応募書類の添削を受けてから、書類選考通過率が
非常によくなりました。
さらに、一番の悩みの種であった志望動機が
拙い内容だと思いますが書けるようになりました。
本当にありがとうございます。



応募書類の通過率が上がって、よかったです!

まずは書類選考通過しないと、面接に行けないですからね。


電話で書類アドバイス?と思うかもしれませんが、履歴書や職務経歴書をご相談前にメールでお送りいただいて、赤字を入れた応募書類のPDFファイルを、メールでお送りします。

届いたファイルを見ていただきながら、電話でアドバイスをさせて頂きます。


自己PRは電話でお話するなかで、今までやっていたことから次の応募先にアピールできる内容を、まとめていきます。

まとめていただいたら、後日メールでお送りいただいて、再度アドバイスもさせて頂いています。


地方に住んでいても、アナタが作った履歴書や職務経歴書に直接アドバイスすることもできるのです。

東京まで、いらしていただく必要はありません。

電話も、私の方からおかけしますので電話代もかかりません。


近くで履歴書職務経歴書をチェックしてもらえる人がいないなら、私がお役に立てるかもしれませんよ。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 【満席】明日は20万の安定した仕事と男を手に入れられるようになる日

追記

明日3月15日の菊乃さんとのセミナーは、満席になりました。
お会いできるみなさん、よろしくお願いします!


---


どうも!橋谷です。

今日は、お友達の元新聞記者の坂本さんのランチ会に出てから、明日の準備をしています。


そうです。

明日は、あなたが20万の安定した仕事と男を手に入れられるようになる日なのです。

仕事がうまくいっていないと、なぜか彼ともうまくいかないものです。


これ不思議。


仕事も、男性も、役に立ちそうだから選んでもらえるんですよね。


選んでもらえるのは、見かけからです。


男性に選んでもらえるのは、好きだから。ですが「好き」という言葉の裏には、男性自身にとってメリットがあるから選ぶ。

仕事も、役に立ちそうだから採用されるんですよね。メリットがあるから選ばれる(=採用される)のです。


選ばれる自分になる第一歩。明日の午後、東京でふみ出しませんか?


あとお一人くらいなら、なんとかなりそうです。→すみません。満席だそうです。



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。あした
■ 3.11を過ぎて

どうも!橋谷です。

今日は在職中で転職活動をはじめたい、という方のご相談をさせて頂いていました。

その中で、これは書かねば!と思うことがあったので、忘れずに書くようにします。


昨日書けなかった震災の話を先に。

3.11の地震があったときは、嘱託で就職相談をしていた先で休憩から戻ってきた直後でした。


地震で具合が悪くなったのでしばらく休んで、続きのご相談をお受けしていたのですが早く営業狩猟することになり、家の方向が一緒の方たちと大混乱の中3時間半ほど歩いて帰りました。

夜には、地方在住の方と電話での転職相談予約があったのですが、状況が状況でいつ帰れるかもわからないため延期させていただきました。

自宅は11階でエレベーターが止まっているので歩いて上がり、留守番していたワンコも無事。食器棚の引き出しが出ていたくらいでしょうか。ガスト電気が使えなかったくらいです。

ただ、歩いて帰ってコンビニで何か買って帰ろうとしたら、コンビニのものがなくなりつつあったので、翌朝早朝からコンビニに買い出しに出かけました。これが正解で、その後お店の棚から食料品はじめとした物がなくなりました。


大変だったのは、土日あけてからの月曜以降。

嘱託先の窓口にも、東北から早々と非難してきた方が相談にお見えになり、被災された方のご相談もお受けしていました。被災してきた方々の就職先を探す仕事をしていたこともあります。

本当なら学校にいっているはずだったのに家庭の事情で辞めて働かないとならなかったり、被災地と東京と別々に暮さねばならない事情での就職のお手伝いなども、してきました。

当時のことは、今も覚えています。


そして、私自身も年に4~5回は泊りがけで石巻にいき、ボランティアをさせて頂いています。

ishinomaki2

去年撮った写真です。

ishinomaki

復興住宅も立ちはじめ、減ってきたとはいえこういう家も、まだあります。

仮設住宅も空きが出ているところもありますが、まだまだたくさんの方が住んでいるところもあります。


ボランティアも被災地支援も減ってきているように思います。

3.11のときに思い出すだけではなく、被災も復興もまだまだ続いています。


ボランティアで出来ることは限られていますが、それでも少しでも、出来ることを続けていきたいものです。私自身は、出来ることを今も続けています。


被災地支援について、目にすることが少なくなってきました。身近にないから忘れてしまっているのかもしれません。いつも思い出してとは言いませんが、時折は思い出してほしいものです。


被災地で、復興がまだまだ続いていることを。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 自己紹介をお願いします

どうも!橋谷です。

昨日は、面接対策の日。

3名直接お会いして、おひとりは電話で面接対策をさせて頂きました。

そのうち、お二人は金曜に面接を控えていらっしゃるので、その会社についての面接対策です。


その中でもお話させていただいたのですが、

「自己紹介をお願いします。」

は、出身地や出身大学、生年月日など、いわゆる自己紹介ではありません。

普通は、「自己紹介」といったら自分の紹介なので、出身地や出身大学、生年月日、趣味、仕事、など自分についてことを話していきますよね。


初めての人に紹介してもらうとか、友達に会うとか、合コンとかいう自己紹介ならこれでいいのですが、就職するための面接の自己紹介は、・・・・

自己紹介=職歴

です。

つまり、

「自己紹介をお願します。」=「職務経歴をお話しください。」

なのです。


面接の場で、いきない「自己紹介をお願いします。」と言われると、面接で緊張している中での意外な質問なので、準備していないとふつうに自分のことについて話してしまいます。


自分の職歴をきちんと自己紹介で話せるように、ココで一緒に準備しましょう!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ サービス業ではスキルが身につかないと思うアナタに読んで欲しい本

どうも!橋谷です。

私の最初のバイトは、ファーストフード。接客業です。

むか~し、むかしは、女性はカウンターでサービス。キッチンは男性か主婦でした。今と違って、女性がキッチンに入ることはなかった。けれど、私はなぜかキッチンもやっていました。

働く時間が店にとって都合いいから採用されただけで、見た目だったら絶対採用しないと、入ってから言われました。。。。がーん。。。。

そんなワタシですが、接客は好きでして。

渋谷のセンター街で、原宿の表参道で、横浜の花火大会で、各地でマイクをもって呼びこみしていたこともあります。


何にも知らなかった私を育ててくれたのは、ファーストフードとお客様。今の私の原点です。


私だけじゃなくて、学生時代のバイトは接客から入る人も多いし、これを読んでいる中には、接客の仕事をしている方もいらっしゃることでしょう。


でも就職相談をしていると、「接客だと何も身につかないから、転職したいんです。」という声もききます。

私自身は、ファーストフードで見につけたスキルで、次へと転職しました。接客でも見につくスキルがたくさんあることを知っていますし、接客のおもしろさも知っています。


でも、もしあなたが接客でスキルが身につかないと思っているなら、読んで欲しい本があります。

oku

パークハイアットホテルで本当にあった 自信が持てない僕に勇気をくれた7つの物語

専門学校卒業後になんとなく入ったパークハイアットホテルで、著者の奥さんが働いていた中でのストーリーが書かれている本です。

この本の最後に書かれているストーリーの中に、口うるさい常連のお客様の話があります。

お客様は、文句を言いつつも、その中には愛があって、お客様が成長させてくれた。。。。そんなストーリーですが、中身はネタバレになるので書きません。読んでください。

接客は日常ではなく、同じことのくり返しでもなく、気持ち次第で自分が成長できる場であることを、この本は教えてくれます。

oku2


左が、著者の奥武志さんです。

接客がニガテだったとは、とても思えないにこやかな笑顔です。

接客から自分に何が身につくんだろうと思ったら「パークハイアットホテルで本当にあった 自信が持てない僕に勇気をくれた7つの物語」を読むと、その答えがわかります。

こちらもアナタのお役に立つ内容が、盛りだくさんです。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。