複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策 -23ページ目

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■退職するときのお返し

どうも、橋谷です。

東京は、サクラも開花しました。3月もあと一週間あまり。もうすぐ4月です。

4月から新しい部署に移動したり、新しい職場に転職という方も、いらっしゃるのでしょうね。

今の職場を出るときに、お世話になったお礼や挨拶にプチギフトを贈るいう習慣がある職場、実はけっこう困ったりします。

個別に舗装してもらわないといけないし、量も必要だし、あまりにもバラバラなものだと差があるように見えてしまうし。。。

と思ったら、今はこんなにカワイイものがあるんですね。


【アニマルデプト マルチホルダータオル】

クマ・シロクマ・トリ・ネコ・ブタ・ライオンの6種類のハンドタオルがあります。


ポケットがついているので、ペットボトルとか見せたくないもの入れられて便利です。



【プチケーキタオル】

もうちょっと大人っぽいハンドタオルもあります。





しかも、けっこうリーズナブル。必要な個数だけ買うこともできます。

今からでも間に合うので、もしよかったらチェックしてみてくださいね。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております
■ 最近2社内定を頂きました!

どうも、橋谷です。

私、スマフォもパソコンもタッチパネルです。

マウスを使わないと便利だと思っていたら、だんだん指が痛くなってきました。

右手の人差し指が痛いから右手の中指、右手の親指と、指が痛くなるたびに他の指を使っていき、右手の指が痛くなったら左手。

そして、全部の指が痛いのです。

そんなに力を入れているわけではないとは思うのですが、痛いということは力が入りすぎなんですよね。きっと。

どうしたらいいのでしょうか。本気で悩んでいます。


さて。そんなことは、どうでもいいのですが。

先日、頂いたメールの一部です。

さて、近況でご相談なのですが、最近2社内定を頂きました!
選んでもらえて驚きましたが、少し自信がつきました。
しかし、しっくりこず、まず1社電話にて辞退をしました。
この場合、文書でもお送りした方がよいですか?


よかったです。^^

とくに、「2社内定を頂きました」というのが、よかったです。

2社内定を頂けるというのは、「選べる」ということです。


どの会社に行くか、自分で選ぶことができるのです。


これは、大きいですね。

どの会社を受けるかは自分が選びますが、その先の書類選考や面接は、会社側が選びます。

もちろん面接を受けていく中で、ちょっと・・・と思ったら辞退するという選択肢もあることはあります。

でも、就職活動する側は、どちらかというと選ぶよりも選ばれる側になってしまいます。

だから、ついつい内定をもらったところに行かないとと思ってしまいます。

しっくりこなかったとしても。


でも、複数内定をもらえれば応募したあなたが選ぶことができますよね。

せっかく働く職場ですから、自分で選んで納得して決めたいものです。


あなたも、複数内定をもらって自分が働きたい職場を選べるようになりますよ。



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ ネイリストから事務職希望の職歴で書かないほうがいいこと

どうも、橋谷です。

風邪が、なかなかよくならないので、かかりつけの先生のところで薬をいただいてきました。

アレルギー科なので花粉症の患者様が多いこと多いこと。

1時間半待ちでした。。。

花粉症は、みんな悩んでいるんですね。

そういえば、昨日転職相談でお会いした地方在住の方が、「東京は花粉がすごいですね。地元ではぜんぜんだいじょうぶだったのに、東京に来たら花粉症でマスクなしではいられないです。」と、お話されていました。

なんでも東京はアスファルトに覆われているので、花粉が飛ぶんだとか。

全国の花粉症のみなさん、大変な季節ですが、なんとかのりきってくださいね。


さて。

先日、ネイリストから事務職を希望するときの職務経歴書は、こういうことを書いたらいいですよというお話をしました。

今日は逆に、こういうことは職務経歴書の職歴に書かない方がいいよというお話。


ネイリストだから、お客様にネイルをしてさしあげるのがお仕事ですよね。

でも、先日お話したのは、職歴に電話応対や予約の管理、備品の発注など事務的な作業を中心に書きましょうという話。


この時の職歴で、ネイルの施術のことを書かないわけではないのです。


ネイリストで、ネイルの施術をしていないのは変ですから。


ネイルの施術というのは、職務内容には書きます。

でも、ネイルの施術の細かい内容は書かなくていいです。むしろ書かない方がいい。


ネイリストになるなら、職務内容にネイルチップ作りとか、ネイルサロンワークに関することもくわしく書きます。

ネイルにもいろんな種類がありますから、ジェルネイルとかカルジェルとか、どういうネイルが主か、ネイルアートとかデコとか書いたりもします。


でも。

ネイリスト希望じゃないですよね。

ネイリストをやりたいなら、ネイルに関することをくわしく書きます。

でも、ネイリストをやらないのであれば、ネイルについてくわしく書くことはマイナスになることもあります。


というか、マイナスです。


ネイリストとしての仕事の多くがネイルワークだとしても、事務職希望なら事務的な内容を職務内容に書きます。

ネイリストだからネイルの施術が得意ではあるとは思いますが、得意なネイルワークではなく事務的な内容を中心に職務経歴書を書いていくのです。


ネイリストの方の職務経歴書は、普通に書くとネイルが中心になってしまいます。

そこはグッとがまんして、書きすぎないようにしていきましょうね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ ネイルサロンから事務職に応募するときの職務経歴書は?

どうも、橋谷です。

あっという間に3月になりました。

今年はうるう年。おとといは2月29日でした。

菊乃さんのメルマガによると、4年前の2012年2月29日は、東京スカイツリー開業の日だったそうです。

もう4年もたつんですね。


私の家の前の橋から東京スカイツリーがみえます。マンションからも見えます。

その昔、「この辺に東京スカイツリーができるだってね~どこかね~」と、車に乗っているときに友達と話していたら一言。

「家の前から、スカイツリー見えるじゃん。」

後から言われた方を見ると、作り途中のスカイツリーが半分くらい見えました。

それから毎日スカイツリーを見ています。

いやぁ、言われるまで気がつかないものです。はい。


さて。

その4年に一度の2月29日は、ネイルサロンを退職した方の履歴書や職務経歴書のアドバイスをさせていただいていました。


ネイルサロンから事務職を希望の場合、ついつい「事務は未経験なので」と、書いてしまいがちです。


でも。

ネイリストは、もちろんネイルを施術するのがお仕事なのですが、それ以外の仕事もけっこうやっています。

たとえば、

・サロンにかかってきた電話の応対

・サロンの予約受付入力

・お客様の住所や名前など、顧客データの入力

・売上の管理

・商品や備品の発注

・商品や備品の在庫管理

・納品された品物と伝票のチェック

・納品伝票のファイリング

・商品や備品の棚おろし

・商品や備品の在庫をパソコンに入力する

・お客様へ送ったりお店に置くチラシやPOPの作成。

・はがきやダイレクトメールの発送作業

・宛名シールつくりや、封筒へ住所の印刷

・シフト表の作成


まだまだあるかもしれませんね。


こういうお仕事全部、あなたが担当しているわけではないかもしれません。

でも、ネイリストだからネイルの施術だけしているわけでもないのです。けっこういろんなことをしているはず。


まずは、一日何をしているか、書き出してみましょう。

書き出してみると、けっこう事務的な仕事もしているはずです。


ネイリストの仕事の中で事務的な仕事をキッチリ書きだすと、事務職に近い仕事の経験もあることが伝わりますね。

よかったら、あなたも一日の仕事を思い出して書き出してみてくださいね。

きっと事務的な仕事もやっているはずですよ。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 履歴書も職務経歴書もパソコンで作成するのがいいのですか?

どうも!橋谷です。

前に、この記事にコメントお頂いたのですがね。


初めてコメントします。
履歴書も職務経歴書もパソコンで作成するのがいいのですか?




コメントありがとうございます。
職務経歴書はできればパソコンがいいです。
パソコン使わない仕事は少ないですし、手書きで書くのは大変です。

履歴書は会社によりますが、無難なのは手書きです。
けれども手書きにこだわる会社は募集要項に履歴書手書きと書いてあるので、そうでなければパソコンでもいいです。

就職活動中でしょうか。お仕事さがしがんばってくださいね。


黒の強調

赤の強調




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 実家を出て一人暮らしするとしたら、なにしたい?

どうも、橋谷です。

本日はボランティアの後、夕方からは先週書類アドバイスでお会いした方が、週明けに面接が決まったという事で面接対策をするために、これからお会いする予定です。

少々時間があるので、有楽町でエッグベネティクト。なんだかカッコいい感じがします。


さて。

ここ最近立て続けにご相談をお受けしている方が口にするのが、「転職して一人暮らしをしたいんです」という言葉。

いいですね。一人暮らしという言葉。


私自身は20歳の頃、まだ学生でしたが家庭の事情で家を出て、一人暮らしを始めました。

学生とはいえ、バイト代で一人暮らしもできたのですね。もちろん仕送りなしで自活です。


とはいえ、最初の一人暮らしはいくらお金がかかるかまったくわからないので、家賃が安いところを探しました。駅から徒歩18分で5万5千円の和室1K。5階までエレベータなしのマンションで、本当はもっと都心に住みたかったのですが、お金がいくらかかるかわからなので、そのあたりで手を打って、住みはじめたのです。

「いくらかかるか、わからない。」

そう、家賃含め部屋を借りる以外のお金について、まったく調べずに一人暮らしを始めたので、いくらかかるか、まったく見当がつかず足りないと困るので、多少不便でも安めのところをさがしたのです。

結果としては、そこまで心配しなくてもだいじょうぶでした。はい。


これから一人暮らしをするならワタシみたいにならないように、ちょっとは費用について調べてから一人暮らしをスタートしたほうがいいかもしれません。


なんにせよ、一人暮らしは楽しいですね。

自分の好きなもの作って食べられるし、部屋もすきなように飾れるし。

実家では、妹と二人でひと部屋だったので、なかなか好きなものを飾るわけにもいかなかったのです。ただでさえ、本が多いと妹に言われていたので。


お金はかかるし、ゼイタクできなくなりますが、それでも一人暮らしは楽しい♪


就職して、一人暮らしすることを考えるとワクワクしますね。

まずは、一人暮らししたら何をしようか、あれこれ考えてみるのもいいかも。


「あなたは、一人暮らしをするとしたら、なにがしたいですか?」




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 応募しないと就職先は決まらないという話

先日ご案内した、3月6日(日)しのぶちゃんのお茶会は、あと1名だそうです。

最後のラッキーをつかみたい方は、こちら


それで、これを読んでいる中にも、こういうお茶会の話をみて「いいな~」とか、「いってみたいな~」とか、思っている方もいると思うのですよ。

でも、いいな~とか行ってみたいな~と思っているだけでは、何も変わらないのです。残念なことに。


頭の中に思うだけで自分の考えるとおりになるなら、世の中悩んでいる人はそれほどいない。

思い通りにいかないから、みんな悩んでいるのです。


これ、就職活動も一緒なのです。

ネットで求人サイト見て、「いいな~」とか「こういう仕事がしたいよな~」と、思っているだけでは、その会社に勤めることは、できません。

応募して、書類選考して、面接して内定。という就職活動の流れが決まっているからです。

もちろん、書類選考なしで面接からという求人もあるし、最初に会社説明会があるという企業もあります。

でも、少なくとも頭の中でやりたいと思っているだけでは、希望している会社に就職することはできません。


ここまで読むと、「なに当たり前のことを言って」と思う方が大半。


でも自分のこととなるとどうでしょう。

求人サイトを見て、「いいな~」と思っているだけなのですよ。


求人サイトを見ているだけでは、就職は決まりません。

当たり前のことです。

就職したいと思うなら、まず行動です。

お茶会も一緒。見ているだけでは参加できません。

しかも、このお茶会は就職活動で普段悩んでいることや考えていることを、直接話して答えてくれる可能性大です。


お茶会に行ってみたいなと思うなら、勇気を出してまず行動してみましょう!


それでは。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 転職の悩みを、お茶会で話してみませんか?

どうも、橋谷です。

昨日は、お友達の誕生日パーティーに行きまして、帰ったらパタンと寝ちゃいました。

はしゃぎすぎです。ワタシ。

そのパーティーでも言われましたし、普段もいつもブログとぜんぜん違うね~と言われます。

あまりのギャップに驚かれることが多いので、今年は詐欺にならないよう、少し実物っぽくいってみたいと思います。

さて。

今日はお知らせ。

ワタシのお友達の、しのぶちゃんがお茶会をします。



一緒に撮った写真が見つからなかったので、しのぶちゃんのブログからお借りしてきました。
左が、しのぶちゃんです。


しのぶちゃんも、就職転職の相談や応募書類、面接対策をしています。

だから、しのぶちゃんのお茶会に行くと、転職で困っていることを聞けるんじゃないかなと思って、取り急ぎ書いてみました。

なぜ急いでいるかというと、受付が先着5名だからです。

今、転職で迷っていることがあるというあなた、これはチャンスです。

3月6日(日)に、楽しくおしゃべりしにフォーシーズンズホテルにいらしてみませんか?

ぜったい、いい話が聞けると思いますよ。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 転職先は早く決まったほうがいい?

2月8日の今日(といっても若干すぎてアップは翌日ですが。)は、旧暦の1月1日元旦の春節でした。

中国では、爆竹を鳴らして盛大に旧正月を祝う日なのですよね。


ここは日本。1月1日の元日からは、一か月と十日あまりが過ぎました。

お正月のときに立てた目標、覚えてますか?


さて。

わたくし、日曜はお休みをいただきましたが、週末の土曜も今日も転職のご相談をお受けしていました。


お話をお伺いしているなかで多いのは、こういう方々。

「早く就職したいとあせって失敗する人」

「就職活動しなければと思いつつ、なかなか動けない人」

もしかしたら、これを読んでドキッとしている方も、いらっしゃるかもしれませんね。


もちろん、就職活動をして、順調に転職できる人もいることはいます。

けれども、早く就職しなければとあせって入った会社が思っていたのと違い、入ってすぐ辞めることになったら、どうでしょう?

早く仕事が決まったのはいいけれど、結局また新しい仕事を探すことになってしまいます。

しかも職歴も増えてしまいます。


早く仕事が決まればいいというわけでもないのですよね。

きちんと先を考えて決めていくのには、時間がかかることもあります。

遠回りなように見えて、実は近道だったりすることもあるのです。


大切なのは、

「まず動くこと。」

頭の中で考えているだけでは、何も進まないですよ。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 志望動機が、まとまらないんです

どうも!橋谷です。

あっという間に11月も終わりに近づいています。

今週初めは北海道に行っていたのですが、北海道は意外に暖かかったです。

ダウンのコートもセーターも、着ることなく持ち帰ってきました。

よっぽど東京の方が寒かったです。


さて。

そんなことは、どうでもいいのですが。


今日は、志望動機がまとまらないという方と、お話させていただきました。

受けたい会社は決まっているのに、志望動機が書けない。まとまらない。


ということで、お会いする前に「志望動機を箇条書きでいいので、書き出して持ってきてくださいね。」と、お伝えしました。

そして一緒に志望動機を、まとめていきました。


そうなんです。

最初から志望動機を頭の中でまとめて、いきなり書こうと思うからムズカシイのです。


とにかく志望動機を箇条書きで書きだす。

書き出した志望動機から、選ぶ。

選んだ志望動機を、並べ替える。

文章につなげていく。


こうやって順癌に書いていけば、志望動機もまとめられます。

志望動機が、まとめられないというあなたは、まず箇条書きで書き出すところから、はじめてみてくださいね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。