ネイリストから事務職希望の職歴で書かないほうがいいこと | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ ネイリストから事務職希望の職歴で書かないほうがいいこと

どうも、橋谷です。

風邪が、なかなかよくならないので、かかりつけの先生のところで薬をいただいてきました。

アレルギー科なので花粉症の患者様が多いこと多いこと。

1時間半待ちでした。。。

花粉症は、みんな悩んでいるんですね。

そういえば、昨日転職相談でお会いした地方在住の方が、「東京は花粉がすごいですね。地元ではぜんぜんだいじょうぶだったのに、東京に来たら花粉症でマスクなしではいられないです。」と、お話されていました。

なんでも東京はアスファルトに覆われているので、花粉が飛ぶんだとか。

全国の花粉症のみなさん、大変な季節ですが、なんとかのりきってくださいね。


さて。

先日、ネイリストから事務職を希望するときの職務経歴書は、こういうことを書いたらいいですよというお話をしました。

今日は逆に、こういうことは職務経歴書の職歴に書かない方がいいよというお話。


ネイリストだから、お客様にネイルをしてさしあげるのがお仕事ですよね。

でも、先日お話したのは、職歴に電話応対や予約の管理、備品の発注など事務的な作業を中心に書きましょうという話。


この時の職歴で、ネイルの施術のことを書かないわけではないのです。


ネイリストで、ネイルの施術をしていないのは変ですから。


ネイルの施術というのは、職務内容には書きます。

でも、ネイルの施術の細かい内容は書かなくていいです。むしろ書かない方がいい。


ネイリストになるなら、職務内容にネイルチップ作りとか、ネイルサロンワークに関することもくわしく書きます。

ネイルにもいろんな種類がありますから、ジェルネイルとかカルジェルとか、どういうネイルが主か、ネイルアートとかデコとか書いたりもします。


でも。

ネイリスト希望じゃないですよね。

ネイリストをやりたいなら、ネイルに関することをくわしく書きます。

でも、ネイリストをやらないのであれば、ネイルについてくわしく書くことはマイナスになることもあります。


というか、マイナスです。


ネイリストとしての仕事の多くがネイルワークだとしても、事務職希望なら事務的な内容を職務内容に書きます。

ネイリストだからネイルの施術が得意ではあるとは思いますが、得意なネイルワークではなく事務的な内容を中心に職務経歴書を書いていくのです。


ネイリストの方の職務経歴書は、普通に書くとネイルが中心になってしまいます。

そこはグッとがまんして、書きすぎないようにしていきましょうね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。