ネイルサロンから事務職に応募するときの職務経歴書は? | 複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ ネイルサロンから事務職に応募するときの職務経歴書は?

どうも、橋谷です。

あっという間に3月になりました。

今年はうるう年。おとといは2月29日でした。

菊乃さんのメルマガによると、4年前の2012年2月29日は、東京スカイツリー開業の日だったそうです。

もう4年もたつんですね。


私の家の前の橋から東京スカイツリーがみえます。マンションからも見えます。

その昔、「この辺に東京スカイツリーができるだってね~どこかね~」と、車に乗っているときに友達と話していたら一言。

「家の前から、スカイツリー見えるじゃん。」

後から言われた方を見ると、作り途中のスカイツリーが半分くらい見えました。

それから毎日スカイツリーを見ています。

いやぁ、言われるまで気がつかないものです。はい。


さて。

その4年に一度の2月29日は、ネイルサロンを退職した方の履歴書や職務経歴書のアドバイスをさせていただいていました。


ネイルサロンから事務職を希望の場合、ついつい「事務は未経験なので」と、書いてしまいがちです。


でも。

ネイリストは、もちろんネイルを施術するのがお仕事なのですが、それ以外の仕事もけっこうやっています。

たとえば、

・サロンにかかってきた電話の応対

・サロンの予約受付入力

・お客様の住所や名前など、顧客データの入力

・売上の管理

・商品や備品の発注

・商品や備品の在庫管理

・納品された品物と伝票のチェック

・納品伝票のファイリング

・商品や備品の棚おろし

・商品や備品の在庫をパソコンに入力する

・お客様へ送ったりお店に置くチラシやPOPの作成。

・はがきやダイレクトメールの発送作業

・宛名シールつくりや、封筒へ住所の印刷

・シフト表の作成


まだまだあるかもしれませんね。


こういうお仕事全部、あなたが担当しているわけではないかもしれません。

でも、ネイリストだからネイルの施術だけしているわけでもないのです。けっこういろんなことをしているはず。


まずは、一日何をしているか、書き出してみましょう。

書き出してみると、けっこう事務的な仕事もしているはずです。


ネイリストの仕事の中で事務的な仕事をキッチリ書きだすと、事務職に近い仕事の経験もあることが伝わりますね。

よかったら、あなたも一日の仕事を思い出して書き出してみてくださいね。

きっと事務的な仕事もやっているはずですよ。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。