複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策 -21ページ目

複業副業解禁時代の就職転職キャリアデザインで、私の働き方改革!:履歴書、職務経歴書、自己PR、志望動機、応募書類の書き方、面接対策

就職転職・パラレルワーク・副業・複業・兼業・パラレルキャリアで、希望の仕事にキャリアチェンジする働き方改革:アルバイト・派遣・契約社員から就活内定する職種の選び方・履歴書・職務経歴書・自己PR・志望動機・応募書類の書き方・面接対策・キャリアプラン

■ノベルティのボールペンは捨てよう

橋谷です。


昨日、有名企業でPRコンサルタントをしている方と、お会いしていました。

どこかは言えませんが、携帯会社など誰もが知っている大手企業のコンサルをしている方です。


その方にも聞かれてお伝えしたのですが、


「ノベルティのボールペンを就職試験や面接にもっていく人は、合格しない」


ちなみに、

ノベルティだけでなく、伽リアクターのボールペンやシャープペンシルも、同様です。


ノベルティは、宣伝のための道具です。


自分が受けに行った会社で、人の会社の宣伝をしてどうするんですかっ!


簡単に言うと、ケンタッキー・フライド・チキンの店内でマクドナルドのクーポンを配っているようなものです。

ケンタッキー・フライド・チキンだからダメ、マクドナルドだからダメなのではありません。


ちなみに、ファーストフードでない宣伝だったらしていいんじゃない?と思ったら、それもダメです。


スタバの店内で、携帯ショップのティッシュ配りしていたら、どう思います?


ノベルティのボールペンは持っているとついつい使ってしまうので、いさぎよく捨てましょう。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■今年こそイキイキ働く年にしましょう!

橋谷です。

2017年スタート、今日から仕事始めです。



  ↑
昨年のお客様から、いただきました。

金箔入りのお茶です。


今年は酉年です。

ところで、ニワトリは飛べないと思っていませんか?

ニワトリは、太っていなければ飛べるのです。


ニワトリはどうしてとべないの
(学研サイエンスキッズより)

最後まで読めばわかります。

ニワトリは、飛ぶのがニガテなだけなのです。

おうちの方へ

ニワトリにもまだ飛ぶ力は少し残っています。太りすぎていなければ、屋根の上くらいまでなら飛ぶこともできるのです。



自分が出来ないと、思いこんでいるだけなんですね。

思いこみって、コワイ。


あなたも、思いこんでいるだけかもしれませんよ。


今年こそ、変わろう!

そう思うのであれば、今からやりましょう。


去年2016年のサル年のお正月も、変わろうと目標を立てたのに、変われなかった。

その前の2015年ヒツジ年のお正月も、変わろうと思っていたのに、買われなかった。

そのまた前の2014ウマ年のお正月も。。。。。


いつまで続けますかね。


自分が変わるきっかけは、ココで自分で作りましょう!



それでは!



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 鈴木真奈美さんの冬至の瞑想会に行ってきました

どうも、橋谷です。

冬至の昨日は、冬至の瞑想会で、久しぶりに鈴木真奈美さんにお会いしてきました。

写真撮影は、なしです。

鈴木真奈美さんのブログは、こちらです。

真奈美さんがブログやメルマガを始めたころに、ご一緒させて頂いていたご縁です。

といっても、私もいそがしく、何年かぶりにお会いしましたが。


瞑想会では、2016年から2017年への流れと、何をするのかお話がありました。

2017年のポイントは3つ。
1) 一歩踏み出す勇気を持つ

2) いいこと悪いこと全部引き受ける

3) 自分に軸を取り戻していく


真奈美さんいいところは、具体的に何をするのか伝えてくださることです。

クリスタルボウルの演奏もありました。

瞑想も、こうやって時間を作らないと、なかなか出来ないものです。


と、自分のことばかりだと申し訳ないのですが、今日の夜に鈴木真奈美さんの遠隔ヒーリングがあります。


2016年も残り10日あまり。

来年のために、今を振り返って、落ち着く時間をご一緒しましょう。


鈴木真奈美さんの12月22日(木)21:00-21:30での遠隔ヒーリングは、こちらです。




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ 冬は薬膳スープ&ドリンクにチャレンジ!

どうも。橋谷です。

10月は東京30度の日もあったのに、あっという間に冬になり、今日は冬至です。

昨日は書類アドバイスで出かけましたが、寒いですね。


忘年会、クリスマス、お正月と、外で飲食の機会が増えます。

体調管理に、気をつけなくてはいけないシーズンです。


家では、食べるのを控えたりして調整することもあります。

前は朝にグリーンスムージーを飲んでいたのですが、この季節は冷たいスムージーは冷えるので、最近はサボり気味。

今は朝ごはんに、プロテインとか飲んでいます。


何か体にいい、胃にも優しそうなものないかなと思っていたら、見つけました。

これです。

薬膳スープ&ドリンク。



血流を上げて体の不調を改善する薬膳スープ&ドリンク

この本によると、体は4つのタイプにわかれるそうです。
タイプ1:血をつくれない(へとへとさん)

タイプ2:からだが冷えて血の流れが悪い(ひえひえさん)

タイプ3:血が不足している(ふらふらさん)

タイプ4:ストレスや緊張で血が滞っている(いらいらさん)



せっかくなら、より自分に効果のあるスープで体質改善したいけど、自分がどれに当てはまるかわからない。


この本は、チェックシートもついているんですって。

あてはまるものをチェックして自分のタイプがわかれば、悩みにピッタリのスープやドリンクがが作れる。


どのタイプで、どの食材を使えばいいかは本を見ればわかるので、グリーンスムージーの代わりに、冬の間は薬膳スープ&ドリンクにチャレンジしてみます。


いまなら冬の養生法&アンチエンジング薬膳鍋・ドリンクレシピも、もらえるそうですよ!


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■ アメンバー記事を読む方法

どうも!橋谷です。

今日は、財布なくしました。。。。で、バタバタしていました。

結局、今日乘った友達の車の中にあったのですが、東京地方豪雨につき財布取りに行けず持ってきてももらえません。

したがって、明日までPASMO(東京の電車に乗れる電子マネーカード)でしか買い物ができません。夕ごはんは、ローソンのコロッケとメンチカツでした。

明日までのガマンです。はい。


それでバタバタしていて遅くなりましたが、昨日書いた記事のことでメールをいただきました。


さきほど、橋谷さんのブログを読んでいて、「最新の短期アルバイトや日雇い派遣が
続いたときの履歴書の書き方」をクリックして読もうとしたら

「この記事はアメーバさん限定です」とかいてあります。アメーバが一体なんなのか
もまったくわからないので、ぜひ、記事を読みたいと思っておりますので

どうすればいいのか教えていただければ幸いに思います。



急にビックリさせてすみませんでした。


このブログは、サイバーエージェントという会社の、アメーバブログというブログサービスを利用して書かせていただいています。

ワタシはブログを書くために無料会員登録をしています。

ブログに書いた記事は、会員登録をせずに誰でも読める記事と、会員登録してかつこのブログのアメンバーになった方だけが読める記事の2種類あります。

昨日書いた記事は、アメンバーになった方だけが読める記事だったのです。ちょっと書きにくいことを書いたので。


この記事を読む方法です。

まずアメーバ会員になります。
  ↑
ココに詳しいやり方が書いてあります。

簡単に言うと、メールアドレスを登録して、自動で届いた返信メールに書いてあるURLをクリックして必要事項を記入して登録すれば、アメーバ会員になれます。

アメーバ会員になるのは、無料です。
(ゲームとか、お金がかかる機能もありますから、ご注意ください。登録だけなら無料です。)

登録する個人情報もメールアドレスと生年月日だけが必須です。ニックネームに自分の名前を入れたりしなければ、お名前などがわかることはありません。


つぎにアメンバー申請をします。
  ↑
ココに詳しいやり方が書いてあります。

簡単に言うと、私に「アメンバー記事が読みたいので、アメンバーの承認をしてください」ということを、「アメンバーになる」をクリックして、登録してください。

私がお返事すれば、アメンバー限定記事が読めるようになります。


ここ最近ずーっとアメンバー記事は書いていませんでしたが、これから時々アメンバー記事を書くのを復活させますので、もしよかったらアメンバー登録してくださるとうれしいです。


以上、お知らせでした!





東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■OLしながらセラピストになろうと思うなら

橋谷です。

昨日、ご相談させていただいた方は遠方からいらっしゃったのに、その日の夜に書き直した履歴書の写メを送ってくださいました。

その行動力すばらしいです。

まだまだこれからです。続けてがんばりましょう!


さて。

その方とは全く関係ないのですが、昼間は事務をして、週末は好きな仕事をしたいという方は、増え続けていますね。


「好きなこと」ではないです。「好きな仕事」です。

平日は生活費を稼いで、土日は好きな仕事をしたいという方です。

あなたは、いかがですか?


週末サロンとか自宅サロンなどは、いい例ですね。


お客様もキレイになってハッピー、私もお客様をキレイにできてハッピー。

お客様も私も、みんなハッピー。


なんて想像すると、ワクワクします。


そういう夢をお持ちのあなたに読んでほしいのが、この1冊。

人気のセラピストになる教科書




「人気のセラピストになる教科書」の目次です。

1章 売れっ子セラピストってどんな人?(理想のセラピスト像)

2章 たったひとつのことで売れっ子セラピストになれる(コンセプト)

3章 セラピーの場づくりのポイント

4章 メニューはどうやって作るの?

5章 売り込まずお願いされる集客の仕組み

6章 愛されセラピストの接客術

7章 クライアントさんの心をわしづかみにする方法

8章 うまくいかない場合の対処法

9章 次のステージへ


えっ?売れっ子になりたいわけじゃないんだけど。

お休みのときだけだし。。。と思っているあなた、ちょっと待って。


お客様が来ないと、お客様をハッピーにできないし、あなたもハッピーにならないですよね。

技術を身につけたり、資格を取ったり、それもいいかもしれないけれど、お客様に来てもらわないと。


もし、OLしながらセラピストになりたいという、あなたにぜひ読んでほしい本です。


Amazonで本を買うと、こちらでプレゼントがもらえるそうですよ。

それでは!



東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■異動したので、職歴が増えてしまって・・・

橋谷です。

今日の午前中は、こちらでご相談をお受けしていました。




さて。


ご相談のときに、ときどき言われるのが、

「異動したので、職歴が増えてしまって・・・」

でも異動は、あなたの都合ばかりではないですよね。

異動が多いのは、勤務先から言われて指示に従ったからです。


異動が多いのは、あなたの責任ではないのです。


「異動が多いから、職歴が増えた。」


これを「いろんなことが出来てラッキー!」と、とらえるか。

「職歴が増えてしまった。」と、とらえるかは、あなた次第。


異動は、あなたが決めるわけではないので、あなたが職歴を増やしたくて増やしているわけではありません。


そうであれば職歴を、どのようにまとめていくかがポイントです。


ここでも、職歴のまとめ方を解説していきますね。


それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■転職が決まりやすい人とは?

橋谷です。

明日、朝9時半より面談予約が入っているので、さくっと書いて寝ます。


今日お会いした方に聞かれました。

「転職がうまくいく人って、どういう人ですか?」

desk

もちろん、仕事ができて、女性だったら美人だったり可愛かったり、男性だったらイケメンだったりしたほうがいいことは、いいですよね。


でも転職がうまくいく人の条件を、ひとつだけ答えるとしたら、

「感じがいい人」

コレで決まりです。


仕事は出来ないより出来たほうがいい。

でも、努力して仕事ができるようになることは出来る。


見た目も、誰でもトップモデルみたいになれるわけではないが、ある程度変えることは出来る。


感じがいい人も、自分がいろいろと気をつけていけばなれる。



のですが、

感じがいい人になるのは、時間がかかるのです。


コツコツやれば、感じのいい人になれます。でも、時間はかかります。


転職先には、すでに働いている人が必ずいます。

その、今働いている人たちとうまくいくために必要なのが「感じの良さ」。

数多くの人の就職や転職をお手伝いしてきて、やっぱり決まりやすいのは「感じがいい人」なのです。






東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■金運をあげるには、行動もしないとですよ

どうも、橋谷です。


ぼちぼち仕事はしており、来週も面談など予定がつまっていますし、今もメールでやり取りなどして、書類アドバイスをしています。ほしいも


塩素系漂白剤を間違って飲んだので、胃の調子が悪いくらいのものです。

ブログも、ぼちぼち書こう。


さて。

働く目的に、お金が欲しいというのもあるはず。

お金はないより、あったほうがいいです。


それは、お金があれば、ある程度、物事解決するからです。

欲しい洋服だって、コスメだって、アクセサリーだって買えます。

ステキな自分になれます。


一人暮らしだって、できます。

自由な時間も、手に入ります。


お金は、心の余裕なんですよね。


でも、今のお給料じゃ。。。と思っているあなた。

お給料のせい、職場のせいや上司のせいにしていませんか?


お金は、自分の行動の対価なんですよね。

つまり、自分ががんばった分だけ、お金が手に入る。

仕事だって、がんばったらその分お金が入るのです。


というと、必ずこういう人が出てくるんですよね。

「え~わたしだってがんばっているのに。。。」


それは、行動がちょっとズレているのかもしれませんよ。

せっかく行動しているのに、正しい方向に向かっていないから、結果がともなわない。

残念ですよね。


だったら、行動の仕方を学んで、正しく行動すればいいのです。

やり方が、わからないだけなんて、ソンですよね。


金運をあげる行動の仕方は、こちらで教えてくれますよ。

それでは!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。
■お陰さまで内定を頂く事ができました

どうも。橋谷です。

9月になりましたね。


そういえば8月の誕生日に、嬉しいメールを頂きました。

その後、引き続き就職活動を継続しておりましたが、お陰さまで内定を頂く事ができました。
橋谷様からのアドバイスがこの内定につながったのだと思っています。
昨年内での内定獲得を目標にしていたのですが達成できず、今年の3月に目標を修正していました。
なんとか達成する事ができ、一安心しています。

これで終わりではなく、これからが本当のスタートです。
長く働けるよう、今後も頑張っていきたいと考えています。


無事にお仕事決まって、働いていらっしゃったんですね。

おめでとうございます。私もうれしいです。

心は晴れたでしょうか。


2社の内定を辞退して、就職活動をつづけるところまでお話させていただいていました。


書類選考やっと通過して、面接に行って内定をいただけたけれど、なんだかしっくりこない。

この内定を断ったら、もう就職できないかもしれない。


そういう想いが頭をよぎるときは、ありますね。


でも、就職活動して新しい仕事に就きたいと思うには、希望があるはずです。

働ければ、どんな会社でもいいというわけでもありません。


この内定を逃したら、本当に次はないのでしょうか。

迷うところではあります。


でも、面接に行けているということは、あと一歩なのです。

今度は、こちらも選ぶ番です。


長く働きたいと思うからこそ、しっかり選んだ方がいいのです。

すべての条件を満たすのは、なかなか難しいところもありますが、でも妥協するから後悔するのです。


就職が決まって、お仕事も4カ月も続けられていて本当によかったです。

続けていく中で見えてくることもあると思うので、大変なこともあるでしょうが、がんばってくださいね。

うれしい誕生日プレゼント、ありがとうございました!




東京、千葉、埼玉、神奈川、横浜、長野、宮城、仙台、大阪、奈良、山口、福岡から、ご相談にいらして頂いています。日本全国からやメール相談や通話料当方負担での電話相談、メールでの書類添削アドバイスも承っています。

履歴書、職務経歴書、自己PR書の作り方まとめ方、効果的な自己PR、未経験職種への志望動機の書き方で書類選考通過率アップにつなげます。面接対策では、志望理由や退職理由の答え方、熱意を伝えるアピール方法、困る質問や圧迫面接への対応、希望条件を引き出す質問方法がわかります。

内定条件の検討や交渉の仕方、在職中の仕事の辞め方や上司への退職の伝え方も、転職での求人の選び方、職種選択、キャリアアップできる転職方法や、未経験職種へのキャリアチェンジ職種転換も、ご相談をお受けしております。