『国家検定2級キャリア・コンサルティング技能検定合格しました』
どうも、橋谷です。
タイトルの通りなのですが、キャリアコンサルティングの国家検定である、2級キャリア・コンサルティング技能検定に合格しました。
もうとっくに通知が来ていたのですが、どうせ落ちているからと結果を見る勇気がなかったのです。
でも、普段ブログで、「よくないところは振り返って次に生かさないと」と言っているワタシが、これじゃいけないと。
で、勇気を出して通知のハガキを見てみたのです。
そしたら、論述も面接も合格していました。。。。。
中山法子さんのブログ には、本当にお世話になりました。ありがとうございます。
それで、なぜこれを書いたかなのですが、それには意味があって。
今回、合格したキャリアコンサルティング技能士試験は、2度目の受験なのです。
前回は、じゃっかん点数が足りずに落ちてしまったのです。
もちろんショックでしたよ。でも、自分なりに、よくなかった点もわかっていました。
さらにワタシ、中山法子さんのブログ のコメントに以前書いたのですが、産業カウンセラーの試験は2年連続不合格。3度目で合格しています。
最初の試験は、学科実技とも不合格。2度目は実技合格で学科不合格。3度目に学科試験に合格したのです。
産業カウンセラーの試験は年に一度なので、長い3年でした。しかも、途中から試験が秋から翌年の1月実施に変わったので、さらに長くなりました。
世の中、そんなに自分の思う通りには、ならないんですよ。
ワタシだって、ダメなときもあるし、試験は落ちるときもある。
それでも、あきらめずに続けてきただけです。
4月1日のモテブロガーのときに書こうと思っているのですが、ワタシだって、転職活動をしていたときには、いろんな会社にいって書類選考や面接に、山ほど落ちているのです。
今がよくみえるからって、順調だったわけでもなんでもないんです。アナタと一緒なんですよ。普通なの。
就職活動にガンバルあなたを応援するためには、自分もがんばるわけですよ。だから、アナタも一緒にがんばりましょう!