コーンがダイエット中とは
信じられないキャラメルです!

ダイエットとは無縁だと思ってましたが、
人間、老化には逆らえないんですかね。。。

まぁ、コーンの性格上、
2ヶ月経った今でもダイエット継続中とは思えませんが(笑)


そんな今日はダイエットとは正反対の
今、話題の食べ物のお話!

まずは、フライドポテト大好きな私が一目惚れしたコチラ☆
{054AC74E-4B34-4E8D-911B-AFD8547F1428:01}

マクドナルドのクアトロチーズです!

ドレッシング状のチーズをかけるとこんな感じ!
{BA217E9A-F1AB-4289-94A8-90CBF475818B:01}

チーズ、たっぷり♡

食べてみると…
意外や意外。

チーズなしのポテトのが私は好きでした(笑)
全体にかけなきゃ、よかった。

うーん。
リピはなしですな。

気になる方は、話のネタにぜひ!


そして、もう1つはコチラ☆
{0C639938-1A93-4069-89B0-A2F425AAA0E1:01}

メロンパンの皮 焼いちゃいました!
です。

メロンパンの皮はこのサクサクタイプより、
ベタベタするタイプが好きなのですが、
気になったので買ってきてもらいましたー!!

味は、メロンパンの皮というより、
クッキー! でした(笑)

美味しいですが、
コレ1つで200カロリー超えなので
リピするには勇気が…

こちらも気になる方は話のネタにぜひ!


以上、キャラメルでしたー( ´ ▽ ` )ノ




おひさしぶりのコーンです!
キャラメルの宣言通り、再結成です!
解散してないけど♪

キャラメルコーンズ結成から何年たったのでしょう。。。度々途切れつつも、10年は経つのかな??

若かったキャラメルコーンズも今や三十路。時が経つのは本当に早いものです。

この10年良きも悪きも経験し、内面から成長した(と信じたい)私ですが、それとは裏腹に外見だけは如実に成長を遂げています。

正直、私生まれてこのかたダイエットとはほぼ無縁でした。

自分で言うのもアレですが、運動や食事に関して特に意識せずともそこそこの体型は保てていました。太りにくい体質と信じていました。

が、そろそろ限界のようです。
ザ•30歳、ザ•曲がり角。

ふとした時の二重あご、腕や太もものたるみ、体ラインの出る服を着た時のお腹の出っ張り様はもはや妊娠6ヶ月。胃下垂なの~なんて言い訳は通じないレベル。

そして、約二年ぶりに乗った体重計でみた現実。

( ´Д`)y━・~~
働いていた時より、わんぱく坊主子育て中の今の方が、絶対動いてるのにナゼ!!?

ダメだダメだ!!!!こんなんじゃだめだ!!!!このままじゃタルんだオバサンまっしぐらだ!!!美魔女になりたいんだ~~!!!

そんな訳で、只今絶賛ダイエット中。

宣誓。
⚪︎押し入れから引っ張り出したカーヴィーダンス、毎日やります! 
⚪︎腹筋背筋10回づつ、毎日やります!
⚪︎晩御飯の炭水化物、減らします!
⚪︎20時以降、食べません!
⚪︎おやつはヘルシーなもの(酢こんぶとか)で、我慢します!
⚪︎家では爪先立ちで、過ごします!
⚪︎猫背にならないように、意識します!

とりあえずはこんな感じ。
いつまで続くやらですが、目標は年内にマイナス2キロ。

ガンバル!!!!!
大変…

大変…

ご無沙汰しております。


キャラメルでございます!

気づけば…
なんと、2年ぶり!!

時が経つのは本当に早いです。。。

一部では、キャラメルコーンズは解散したのか?!という噂も流れておりますが、決してそんなことはありませぬ。

キャラメルコーンズは永遠に不滅です!!


さて、
そんな今日は久しぶりにコーンに会いました!

あ、読者のバニラさんも一緒です♪

そんな3人でランチに向かったのは、
地元のちょっと気になるイタリアン☆

こんなものを頂きましたー!

*前菜盛り合わせ
photo:01

7種類もあってボリューム満点!

*パスタ
photo:02

バジリコとナスのトマトソース

*デザート
photo:03

アーモンドプラリネのアイス

どれも美味しくて、大当たり!

まわりは素敵マダムたちがいっぱいで、私たちも大人になったなぁと実感!

コーンは今、とある方にハマってるとのことで、高校時代にウィーン少年合唱団にハマってたコーンの姿と重なりました(笑)

やっぱり中身は変わってないようです!

そんなキャラメルコーンズですが、
2年ぶりに再結成することを誓いました!

これからマイペースではありますが、
たわいのない話をアップしていきたいと思います!

次はコーンの番!
よろしくお願いしまーす!



毎度お久しぶりのキャラメルコーンずの片割れ、コーンです!

最近は日記を書くとすぐに子供のことになってしまい。。。何書こうかなーと考えてるうちに、年があけてしまいました!

あけましておめでとうございます晴れ

そんなわけでネタがないので、我が家の新入りの紹介です。

新年早々、はるばる南米から我が家にやってきたおじさん。通称エケコ人形。
photo:01

こやつ、こんなふざけた顔してますが世界に名を知られた凄いお方だそうで、願い事をすると叶えてくれるそうな。

しかも曜日指定で。
火•金希望らしい。

しかも愛煙家で、口にタバコを咥えさせると喜ぶらしい。
銘柄指定。
マルボロ。

さすが大物!要望が多いw

色んな人形があるみたいなんだけど、うちのはよく見ると既に口にタバコ咥えていらっしゃいました。

このお方に願掛けしたら、超スピード婚を果たしたといういとこからの新婚旅行土産なので、何だか良い運がついていそう!!

さーて、何を願おう流れ星


余談。
存在感すごいです。
photo:02


左から、
クマのぬいぐるみ(産院でもらったもの)
エジプトの香水入れ(キャラメルのお土産)
時計(IKEAで衝動買い)
おじさま!!(昨年秋頃来日)
木のコースター(どっかの株主総会のお土産)

旦那には、『なにもここじゃなくても…』と不評ですw




iPhoneからの投稿
キャラメルです。
しばらく放置してしまいましたが、
フィンランド旅行記の続きをスタートします☆
気まぐれでごめんなさい。

初日のオーロラチャンス☆
場所はサーリセルカのホテルの近く。

オーロラ見るために私たちはスキーウェアにカイロにタイツに耳当てにマフラーにしっかりと防寒しました!!

さっそく外へ出るとガイドさんから
『もうオーロラ見えてますよ~』と!!

ってきり、冗談かと思いきやマジでした!!

最初はモヤみたいのしか見れなくて
これがオーロラ!?って感じでしたが、だんだん色が濃くなってくるくる~
もうもう大興奮っ!!

photo:02


photo:01


photo:03


写真、うまく撮れなかった(´Д` )

実際にはこの写真の数億倍キレイなオーロラが見れました!!

オーロラカーテンも見れて感動です☆

写真で伝わらないのがカナシイ・・・!!

あんなに防寒したのに、
途中、寒くなって暖をとりに近くの教会へ。
photo:04


キレイな教会。
photo:06


中には誰もいないけど、
グランドピアノがありました。

友達が『弾きたい』と言って弾いてくれました。
photo:05


弾いてくれた曲は、
レミオロメンの3月9日。

すごく感動しました!!

そんなこんなで感動の1日目はあっという間に終了です。

2日目はサーリセルカで自由行動!!

何をしたかは・・・
photo:07


遠くに見えるやつです!!
サイコーに楽しかったよー!!

この続きは次回へ!!


コーンです!!

暖かくなってきたと思いきや、不安定な天気が多くて嫌んなっちゃいますね~DASH!

先日の大荒れの際はうちの地域も凄まじかったです。人生初めて、雹を見た!!
photo:01

こんなデカイのが勢いよくたくさん降ってきて、窓ガラスにばちばちばちーっとえっ家にいるときで良かったぁあせる

今日明日も荒れるようなので、雨が振り出す前にスーパーに買い出しへ走る人ついでに薬局にも寄って、虫対策グッズを買い揃えてきましたひらめき電球最近虫が増えてきて、おちおちしてらんないのでショック!
photo:02


これでしばらくは穏やかに暮らせることでしょうキラキラ

以上です。
ではまた~お月様

PS.フィンランド旅行記まだかな耳




iPhoneからの投稿
遅くなりました!!
フィンランド旅行記のはじまりはじまりです~♬

旅の仲間は・・・
相方はではなく、お友達でした!!

お友達との旅行もみんな結婚すると
なかなか行けなくなっちゃいますからね(/ _ ; )

フィンランドへは初めてのフィンエアー!!

photo:01



おしゃれな航空会社です☆

photo:02



機内食もこの通り!!
カワイイ~☆

友達はそば&そば(笑)
photo:03



でもこの日本そばが激ウマでした!!

私はチキンをチョイス!!
photo:04



味は・・・
普通でした。。。

移動中は、
『タンタン』や『ニューイヤーズイブ』や『素敵な金縛り』を見て過ごしました!!

成田からヘルシンキを経由してイヴァロ空港に到着!!
photo:05



キレイな夕焼けが出迎えてくれました!!

外は寒いけど、
思ったほど寒くなかったです!!
photo:06



初日のホテルがこれまた激かわ!!
photo:07


photo:08



北欧家具でステキな空間☆

夜についたけど、
寝ちゃいられません!!

初日からオーロラチャンスですから!!

見てたかどうかこの続きは・・・
次回へ持ち越しまーす( ´ ▽ ` )ノ

以上、キャラメルでした~!!
お久しぶりのキャラメルです。
もうスッカリ春ですね!

だいぶサボってしまいました!

また久しぶりに更新をしていきたいと思います。

春なのに~♬

冬のお話。
3月にずーっと行きたかったココへ行ってきましたー!!!

photo:01



日本夜景遺産の『湯西川温泉』です。
この小さなかまくら群が見たかったんです。

近寄ると・・・
photo:02



さらに近寄ると・・・
photo:03



そう。
ひとつひとつろうそくが灯されてるのです!!

なんとタイミング良くオーロラファンタジーとやらも見ることが出来ました!

こんなやつ。
photo:05


photo:06



このあとすぐホンモノをみるとは・・・

この意味することはまた改めて!!!

ではまた( ´ ▽ ` )ノ
コーンです音譜

ずっと行ってみたかった、新百合ケ丘にあるリリエンベルグに行ってきました!!

私が初めての海外旅行で訪れた、オーストリアのウィーン菓子の名店として名高いリリエンベルグ。

パティシエはウィーンのデメルで修行を積んだというだけあって、看板商品はザッハトルテケーキ
他にも焼き菓子やモンブランが有名みたい!

どれもこれも美味しそうで、思わずたくさん買っちゃった~ラブラブ!

焼き菓子もケーキも、めっちゃくちゃ美味でした!!シンプルでお上品なお味キスマーク

お菓子の美味しさはさることながら、ここはお店自体がすごく可愛いのです

そこはまるでジブリの世界!
なんとなくスペインのカサミラを思い起こす外観でもありましたアップ

かなりオススメ~!!
photo:01


photo:02


photo:03


photo:04






iPhoneからの投稿

今年もよろしくお願いします。

コーンです。

年末に息子くん生誕100日目を迎えました!記念写真⬇上手く1になってくれなかったヒヨコ

photo:01





お食い初めはお煮染め、菊花かぶ、お吸い物、南高梅、かまぼこ、そして尾頭付きの鯛とお赤飯フグ

前日からの仕込み、我ながら頑張った~パー

主役はまだ食べることが出来ないので、美味しく頂きましたラブラブ

年始は二日三日で実家と義実家を訪問。ご馳走たくさんで嬉しい!

両実家とも箱根駅伝ファンなので、それも観戦できて良かったアップ

今年も良い一年になりますように。

キャラメルもブログ更新してくれますようにしっぽフリフリ



iPhoneからの投稿