札幌旅行 ~旭山動物園~ | 透析してても旅行に行きたい♪

透析してても旅行に行きたい♪

血液透析をしている夫との旅行がメインの日記です。

旭山動物園には14時頃到着しました。↓

GWが終わったばかりだからか、日曜なのに空いていました爆  笑

 

入った時に感じたイヤな予感は・・・ネガティブ

前方が上り坂になっているんですよッ! ↓

そう、ここは山の斜面に出来ている動物園らしいんですアセアセ

まぢか~~~~驚き

 

ぺんぎん館 ↓

 

このトンネル、すごかった~乙女のトキメキ ↓

ペンギンが周りをスイスイ泳いでいました

 

順路に従って歩いて上の階へ行き、そこから建物の外に出ると、今度は地上にいるペンギンが見られます。↓

ここの動物園は展示方法に凝っていて、水中の姿と地上の姿、両方が見られるような工夫がされていました爆  笑

 

ホッキョクグマも、最初は下の方から見上げる位置にいました。↓

目の前は水(水槽)なので、泳いでいる姿を見ることができます。

残念ながら私がいる間は泳がなかったけど。

 

地上に出る階段の途中にある窓からは、外にいるホッキョクグマの姿が 目ハッ ↓

ただの窓かと思ったら、急に現れたので、びっくらこきましたよびっくり

 

そして、階段を上がりきって外に出ると、今度はさきほどのホッキョクグマを上から見ることができるんです。↓

 

ここの動物園は、手書きの看板があちこちにあって、どれも読みやすいです。↓

普段はあんまりこういうのは読まない私だけど、ここではけっこうちゃんと読みましたおねがい

 

レッサーパンダもかわいかったしラブラブ ↓

 

マヌルネコさんも見られたしラブラブ ↓

 

オオカミも間近で見られましたラブラブ ↓

 

他にも動物がいっぱいいて見どころもあるけど、紹介しきれないのでYouTubeで見てね~。(笑)

 

一番上まで来て後ろを振り向いてみたら、とんでもなく上って来たのが分かりました泣くうさぎ ↓

疲れるはずだわ~笑い泣き

リフトがあってもいいぐらいの傾斜だと思うップンプン

 

夫が「もう疲れたの? おれはまだ平気チョキ」って余裕なことを言っていましたが、夫は次の日ほぼ歩けませんでした。(笑)

16時過ぎに動物園を後にして、遅い昼食(早い夕食?)を食べに行きました車

続く飛び出すハート