トラブル修理-定期的な高速走行でNOx関連のメンテをしましょう! | フリークのブログ

フリークのブログ

自動車の整備を、もっと身近に、もっと分かりやすく!!

「それって幾らになるの??」にも、明確にお答えします(^^)

題名は少々端折りましたが、

要は、

定期的に高速走行をする事で、NOx吸着式コンバーター内に溜まった硫黄酸化物を除去(脱硫)したり、煤などを排除してしまいましょう!!

という事です。

 

 

何かと多い触媒関連のトラブル。

その中でも特に、NOxセンサーのトラブルが多いです。

センサーを作っている日本ガイシでの色々な事もありはしましたが(知りたい方はネット検索すると出て来ます)、そういう事があったにせよ、それにしてもトラブルが多い・・・

 

 

そもそもNOxとは窒素酸化物の総称ですが(自動車では主にNO/一酸化窒素)、この窒素酸化物(以後、NOx)は大気汚染や健康被害を引き起こす為、出来る事なら排出しないことが望ましい。

 

しかし、NOxと同時に生成されてしまう硫黄酸化物が問題で・・・

NOxを吸着して処理しようとする吸蔵成分自体と反応して、NOxの吸着・吸蔵を邪魔します。

 

その結果、NOxの吸着・吸蔵能力が低下し、本来の能力を低下させてしまうばかりか、不要なトラブルも引き起こします。

※触媒被毒により触媒性能を低下させます。

※硫黄酸化物も健康被害を引き起こします。

※硫黄臭も発生します。

 

 

 

ここからはあくまでも個人的見解ですが、

定期的に高速走行をされたり、洗浄効果のある燃料添加剤などを定期添加されている方はこの手のトラブルが少なく、

その逆に、

近距離・短距離の移動が主で、燃料添加剤などの添加も無く、そしてアイドリングストップを動作させている方の車両では、走行距離のかなり少ない方でもNOxセンサーが故障したりしています。

 

 

そもそもアイドリングストップって、

合流の時は危険だし、部品劣化が早いし、エンジンオイル温度も低いままだし(潤滑性能低下によりエンジン内部への攻撃性が非常に高くなる/そのメカニズムはまた今度)、その割に燃費UPにそれ程貢献してくれていないし・・・

「信号待ちの間は排気ガスを排出しない」という事と引き換えに、色んな事を犠牲にしている様に思います。

 

結果、部品交換が必要になったり、エンジン寿命も低くなったりしますから、その部品を製造するのに排出される二酸化炭素量や、車両買い替えになったりした場合の、車両まるまる一台の製造に伴う大気汚染レベルに比べると、信号待ちのその瞬間の総積算といかに比較しても、どう考えても・・・

 

 

この辺り興味ある方は、私が2年程前に書いたブログがありますのでご覧下さい。

最初の方はヴァンガードのフルード交換ですが、下の方にカーボン排出量についての資料とコメントを掲載しております。

 → 

 

 

 

 

 

自動車産業は、買い替えて貰ってナンボの世界なので、

この手の「不都合な真実」にはあまり目を向けてはいけないのでしょう。

怒られるといけないので、この辺でやめておきます。

 

 

少し戻りまして、

NOxの吸着をしっかりさせて処理しよう!

吸着を邪魔する硫黄酸化物を除去しよう!

という事を考える訳ですが、この硫黄酸化物を除去(脱硫)する為には、かなりの高温が必要となります。

※NOxに対してはAdBlue噴霧による浄化が行われています。現時点ではディーゼル車に採用されていますが、そろそろガソリン車にもAdBlueシステム導入が開始されると思います(欧州車)。

 

 

ここでようやく、表題のお話しになる訳ですが、

高速道路を時々走る事で、硫黄酸化物を除去する事が出来ます。

つまり、排気ガスを高温にして、焼き飛ばしてしまうというやつです。

 

 

 

今回お預かりのメルセデス、W212です。

 

 

 

一般道を少し走行してみました。

時速50km程度ですと、排気ガス温度はおおむね250℃程度です。

 

それにしても、メルセデス純正診断機Xentryはさすがですね。

NOx吸収触媒の硫黄含有量まで見れます。

現在3.31グラム。

基準値は20グラム以下となっています。

 

さて、これら数値がどうなるのか。

 

 

 

高性能燃料添加剤「ロイヤルパープル MAX-CLEAN」を添加します。

 

 

 

高速道路へGo!!

 

 

 

時速●●kmで、排気ガス温度は640℃まで上昇します。

すでに硫黄含有量は低下して行っています。

 

決して危険な速度ではありませんが、法定速度?という質問はご遠慮下さい。

環境対策・健康被害軽減の為、頑張っております!!

 

参考までに、メルセデスベンツやBMWでは、時速110kmで30分!という表記が多いです。

あ、これはあくまでもその様に記載されているというだけです。

法定速度は守りましょう!!

走行中の写真撮影はやめましょう!!

 

 

 

こちらは、出発前に診断機が読み出した数値です。

工場内にてアイドリング状態です。

 

 

 

こちらは、走行後に診断機が読みだした数値です。

工場内にてアイドリング状態です。

 

硫黄含有量は0.91グラムまで減りました。

 

この様なデータ取りって、やっている工場はほぼ無いと思います。

でも、この様に数値も著しく低下し、エンジンもすこぶる調子が良くなり、排気ガスの清浄化にも貢献出来て、おまけにパーツ寿命まで延びるという、ホント、いい事尽くめです。

 

 

 

エンジンオイルはロイヤルパープルのHPSに交換させて頂いております。

サービスインターバルはまだ少し余裕がありますが、メーカーの言う通りの交換サイクルなんて守っていたら、とんでもない事になりますから無視!無視!!

 

 

 

インターバルリセット。

 

今まで、メーカーの言いつけをきちんと守って15,000kmごと(中には20,000kmごと)のオイル交換を行って来た色んなメーカーの色んな車が、走行距離少ないのにオイルはありとあらゆる所から漏れるわ、チェーンはダメになるわ、エンジン音は異様にうるさいわで、ロクな事にはなっていない車を沢山見て来ました。

 

逆に、言いつけ無視して5,000km毎にオイル交換されている方のエンジンは、漏れも無くエンジンの調子も良く、ヘッドカバー開けると眩いばかりのキラキラエンジンだったのも見て来ました。

 

本当の真実は何処にあるのでしょうか。

私は自分の中に自分なりではありますが「答え」を持っていますので、それを軸に提案・整備させて貰っています。

 

 

 

そもそもは、アイドリングストップ(メルセデスではエコストップ)をキャンセルして欲しいとのご依頼でした。

合流の際に非常に危険という事で。

いつもは、エンジンを始動するたびにご自身でOFFボタンを押されているそうです。

 

 

 

 

コーディングする事で、エンジンを切る前の「ラストモード」を記憶する事が出来ます。

つまり、OFFの状態でエンジンを切ると、次にエンジンをかけた際もOFFのままスタートします。

ONの状態でエンジンを切るとONの状態でスタートします。

これを、「ラストモードメモリー」と言います。 たぶん、ですが(笑)

 

 

 

ついでに、オートライトの鈍感化もコーディングしました。

メルセデスベンツはヘッドライトOFFが出来ません。

通常が「AUTO」の位置となります。

 

でも、周りは比較的明るくて、誰もライトなんて付けてない様な状態の時でも、煌々とロービーム点灯しちゃいます。

それがちょっと恥ずかしかったりもします。

 

コーディングで鈍感化が出来ます。

更に同時に、トンネルなどから出て来た際のライト消灯タイミングも調整します。

 

ただ、この鈍感化はちょっと鈍感過ぎる懸念もありますので、フリークのテスト車両を使って、今後もう少し数値を煮詰めて行きます。

 



ご用命、ありがとうございました<(_ _)>

 
 <参考データ:車両走行距離  48,800km>




※同じ内容の故障事例でも、作業内容や手順、個体差や経年劣化、部品価格の変動等により必ずしも同一価格・同一修理とはなりません。上記価格や修理内容を他の整備工場さんに強要する様な行為はお控え下さい。


 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

(1) フリークでは、密閉式ミッションの圧送交換が出来る様、様々なアタッチメントを製作・販売しております。商品一覧はこちらです → F-PETシリーズ

 

(2) 弊社より購入頂いたプロショップさんを地域別に掲載した一覧をインターネット上にアップしはじめました。これにより、ユーザー様がお近くのプロショップを検索できるようになります。サイトはこちら → F-PETプロショップ

 

(3) 弊社商品をお使いのプロショップさんの中で、弊社サイトへの掲載ご希望の方はこちらよりご連絡下さい。掲載店へはお客様から直接問い合わせ入ります。問い合わせ件数も増えている様で、掲載プロショップさんから感謝のメールを頂く事も多くなって来ました。他社との差別化を図れる情報発信のひとつとしてご登録下さい。

 

(4) 弊社への連絡でLINEをご希望の方は、会社LINEがありますのでID検索して連絡下さい → LINE-ID 「freakltd」

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

 

株式会社フリークのホームページはこちら

 

 

ブログランキングに登録しています。
クリックして頂けるとランキングが上がりますので、お願い致します(^^)

 

 

愛媛新聞社の「マイベストプロ」に掲載されました