久しぶりに植木屋さんに入ってもらってきれいに整ったお庭をテクテク、
4月のポピーちゃんはアクシデントでスタート(・_;)
私がポピーちゃんを外に出そうと抱っこしたまま室内で前のめりにつまづき、ポピー
ちゃんは抱っこされたまま床に強くしりもちをつく形になりました…
直後から歩いたりはでき食欲もあったので様子を見ていたのですが、排泄の時に少し
腰をおろそうとすると、踏ん張れずふらついてしまうことがありました。
さらに、室内でもずっと歩き回り、自分からなかなか横になって寝ようとしないこと
に気づきました。
翌日受診をすると、おそらくシッポのつけ根あたりに打撲の痛みがあり、座ったりす
る姿勢をとりたくないのでは、とのこと。
痛み止めを処方され5日間ほど飲むと、次第に動きが回復し、しゃがむ姿勢も問題な
くとれるように戻ってきました。
また、相変わらず食欲は絶好調で、よく食べ、よく飲み、横になればぐっすりとよく
眠ります。
思いがけないアクシデントから1か月ちかくたち、今は以前のようにお散歩に出かけ
られるまで元気になりました。
ただ、「自分から座って横になって寝ようとしない」ということだけがなぜかずっと
続いています。
私がいるときはタイミングを見て抱え上げ、横倒しにして寝かせてあげています。す
るとコテンとすぐに眠ります(´ー`)
お留守番の時は、ポピーちゃんひとりで起きて、飲んだり食べたりして、寝て、をく
り返しているので、自分で横になることができないわけではないのですが… でき
る、けど、したくないのかなあ、と思います。
ポピーちゃんに、自分で座ること横になることに不安を感じさせてしまうような経験
をさせてしまったことを申し訳なく思っています。
抱っこされていたのに急にどすんとしりもちをつかされるなんて、ポピーちゃん怖
かったよね(;_;)
今回のことで、私もポピーちゃんに対する責任の重さを改めて感じさせられました。
ポピーちゃんは私を信じて体を預けてくれているのだから、その信頼に当たりまえに
応えてあげられるよう誠実に行動しなければ。
寝顔のポピーちゃんはいつもおだやか、にっこり笑っているような表情なのがかわい
いですね(^v^)
ポピーちゃんがお気に入りのお布団でいつでも安心して眠れるよう、これからも見
守っていきたいと思います。
ではまたご報告いたします。
(お預かりボランティア様より)