2022年3月30日センター引き出しのイエヤスくん。
この子の良さを分かって、迎えてくださるありがたさ。
https://m.facebook.com/groups/1749994028621961/posts/3982645722023436/
子猫4匹、里親様を探しています♪
産まれたてです。
阿見町の吉原正ニ様宅にて生育中
吉原様は、小田城の城主末裔。
「連休中は小田城跡に見学に来られた人のために親衛隊の会員として見学者の案内や簡単な小田城の歴史の説明をしたり署名集めの時間が有りませんでした。また避妊手術を頼まれた猫がケージのトイレの中で子猫を産んだりしてバタバタしている状況でもあります。前回は署名も700筆集まりましたが、お願いしていたところも、追加の署名はさほど期待は薄いけれどやって頂いております」
by吉原さん
長年の活動、誠にありがとうございます。
吉原さんは首からお手製の看板を掲げて、茨城県動物指導センターの開設に向けて、日夜行動されておられます。素晴らしい先輩ボランティアさんです。
皆様、署名に協力ください🤝
茨城県の動物行政はこのままではいけません。現場の職員、ボランティアさんに負担がかかっています。増やさない、最後まで飼う、虐待や遺棄は犯罪、県民へのいのちの啓発、教育をしていく場所がなくては、殺処分のない社会の実現はなく、根本解決は望めません。
コロナ禍での体調不良、インフレによるご寄付の減少のなか、民間ボランティアに負担がかかっています。
県は中国パンダに眼をくらませず、足下の犬猫問題解決に向き合ってください。
これを、
ほっぽらかさずに、
納税者に負担かけず、
仕事してください。
全国で茨城県だけに動物愛護センターがない。
建築基準法違反
動物愛護法
数値規制違反
壁のないガス室前
ダダ漏れエアコン電気代
税金を湯水のように使う
あらゆるモラルの欠如
錆だらけ
見えない配管も。
司法はここには届かない。
先週茨城県動物指導センターから引き出した猫たちです。幸せな暮らしをありがとうございます😭
だいぶ落ち着いて来ました
皆よく食べています。