チコちゃんおやすみなさい みなみママさんありがとう⭐️ | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

2020年12月23日。


チコちゃんがセンターからCAPINにやって来ました。













犬に老いが進みます。

生きているから当然です。

人の4倍の速度で。


シェルターでのシニア犬の暮らしは厳しくなっていきました。


褥瘡や投薬。

粗相、清掃の繰り返し。

投薬。

つきっきりでなくては難しく。


昨年より、みなみママさんに預かりをしていただきました。


みなみママさんのおかげで、完璧な看護と介護を受けられたチコちゃん。


あなたは恵まれていました。








みなみママさんでなければ褥瘡のケアは無理だったでしょう。


みなみママさん、ありがとうございます😭







治癒するのが奇跡でした。が、みなみママさんは治してくださいました。素人では無理でした。








シニア犬たちが助かるために、やはりそれなりの準備と介護経験をお持ちの、預かりボランティアさん登録が必要です。


シニア預かりボランティア様、ぜひご連絡ください。


食べさせたり、おむつを変えたりのお世話の仕方もできる範囲でお伝えします。


介護は分担して、助けていきたいですね。






おやすみ、チコちゃんキラキラ



今後10年は段階的に、CAPINシェルターも老犬老猫介護に突入していくでしょう。


私たち人間も老いていきます。


そのなかで、無理なく介護をしていける仕組みを作り出さねば。


動物と人の幸せを考えていかねば。






第2シェルターの外猫が保護できました。

交通事故にあう心配なくなりました。


しんこさん、皆さん、ありがとうございますラブラブ

前にオペした子。


CAPINのセンター引き出し犬、イブキが新聞に掲載されました。


ありがとう、横浜ラブラブ










新しい仲間を得て。








つーこさん









by鶴田真子美(おかめ)