NEWSつくば コラム晴狗雨dog ⑦巡回指導より野犬捕獲こそ必要 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ




【コラム・鶴田真子美】茨城県では多くの野犬が捕獲されています。今日も野犬の子犬たちが県動物指導センターに収容されてきました。茨城県の狂犬病予防接種実施率は平均で62.9%です。畜犬登録率も同じくらいかと思われます。飼い犬でさえ、まだまだ管理がしきれていません。

なぜこのように多数の飼い主不明の犬が、茨城にはあふれているのか? 減らすにはどうすればよいのか? 人口密度、地形、住民意識にも左右されますが、自力で解決しようと努力する市町村(牛久市、守谷市、取手市、常総市など)と、対策が講じられていない市町村は、市町村別の犬収容頭数表にも表れています。

母犬を中心に保護を進めるのが野犬抑止の鍵です。昔から、犬は安産、多産と言われてきた通り、犬はひとはらで5~10匹も出産します。そのうち半数がメスとします。犬は半年で妊娠可能となります。1頭のメスから5頭のメスが産まれたら、次のシーズンには60頭に増えるのです。野犬の繁殖を抑えるには、メス犬を捕獲することが重要です。

県は2019年から保護指導課に任命職員2名を配し、野犬多発地域の放し飼い取り締まりを始め、それから4年が経ちます。しかし、その成果については疑問が残ります。開示請求した文書をみても、飼い主不在の家の巡回を繰り返すだけで、たまに、つなぐよう指導した、柵を直すよう指導した―と記載されているだけです。


巡回指導より、野犬捕獲こそが必要です。野犬多発地域の解決のために、早急に協議会開催が求められます。獣医師会、NPO法人、個人ボランティア、住民代表、市町村環境政策課職員をメンバーにして、野犬撲滅のワーキンググループを結成する必要があります。2015年、常総市が野犬140頭を皆生かして譲渡し、ゼロにした経験を踏まえ、同じことを自治体で一斉に行うのです。 

犬の畜犬登録や狂犬病予防接種の実施は市町村の業務ですから、飼い犬に関する膨大なデータを市町村は保有しています。地域ごとに町内会や地区会があり、どこにどんな犬がいるか、野犬多発地帯の情報などは集約可能なはずです。

ワーキンググループで、チームごとに自治体を分担し、捕獲と順化を行うのです。そのための収容施設と医療、譲渡までのスタッフを揃えるために、目的を明確にしたふるさと納税制度を作ったらどうでしょう。県犬猫殺処分ゼロを目指す条例第10条には「犬猫の収容頭数を減らすため必要な施策について…協議会を組織し協議するものとする」と記載されています。

一昨年から、県には外国製捕獲機の購入を要望してきましたが、昨年、県は試みに輸入しました。野犬は、従来の鋼鉄のハクビシンやイノシシ用檻ではなかなか入りません。米国製の軽量組み立て式檻を用いれば、警戒心の強い犬も保護できます。



カムイ


ヒロヤ



ガウ


じゅんこ



チロ


マリオ


清春


ロビン


カンタ


ルーン


ドンちゃん



マクベス、ティボー



https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12785890491.htm


◆募金・寄付金

シェルター運営費、ワクチン、ノミダニ・フィラリア予防、けが・病気等の医療費、療法食、

 

飼養にかかる消耗品やフード購入、里親会運営費、交通費など様々な支出がございます。

 2020年3月に、認定NPO法人になりました。
 寄付すると、税制上の優遇を受けられます。
 こちらから、気軽に500円からクレジットカード払いが可能です。
 かかる医療費が増えており、今あなたのご支援が必要です。
 https://congrant.com/project/capin/1439

 

温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

1お振込先(銀行) :筑波銀行 

店番号 : 035 (つくば営業部)
口座番号 : 1307709
口座名 : 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

  
2お振込先(ゆうちょ銀行)
口座名 :特定非営利活動法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク

(1)ゆうちょ銀行間の送金:記号10630  番号37112431

(2)他金融機関からのお振込口座:
店名:0六八(ゼロロクハチ)
店番: 068 
普通預金
口座番号 3711243

 
※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。        

ファックス: 029-851-5586   
メール: info@capinew.jp

 

 

 

どうかよろしくお願いいたします。

 

◆特定の犬猫への養い親支援制度「フォスターペアレント」もご検討ください

 

 

にゃーつくにゃん基金のお願い

 

CAPINで管理している、つくば市内の地域猫活動へのご支援をお願いいたします。

 

 

1ゆうちょ銀行
記号 10650 
番号 43185981
総合口座 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク


2ゆうちょ以外金融機関から振込 
ゆうちょ銀行
店名 0六八店
預金種目 普通
口座 4318598

  

 FAXファックス: 029-851-5586
 手紙eメール: info@capinew.jp 

※領収証が必要な方は、お振込されましたらご住所とお名前をメールかファックスにてお知らせくださいませ。


 


ことら


by鶴田真子美(おかめ)