
































ドッグランで使ったリードを洗って干して、









散歩の途中て見かけた、不思議な生き物、これなんだろうか?
ネズミの大きさ、ダックスのような胴長で、すばしこく走る、頭が小さい、
しばらくこちらを注視してから、すっと田んぼの穴に入っていった。

グリとグラ。



おーつかさん。手早くてよく観察してくださいます。

犬たちの布団や毛布が、お日様にあたってふかふかだ、今夜も暖かく、眠れますように。
昼に、動物を抱えて行き場のない被災者の方5人と、常総市役所へ。
また、関東財務局と県庁にも電話。11月13日に話をつけたことが、スムーズに動いていかない、もどかしさ。避難所は閉鎖になったのに。
それから3時に、のぐちゃんと、被災プードルちゃんのお預かりのための手続きとお届けをしました。焼き肉屋さんの看板犬だったクロちゃんてす。



ドラメイさんがマッチングをしてくださり、のぐちゃんがお迎え。預かり様は常総の方で、飼い主さんもすぐ会えて安心です。





みんなありがとう♪

こうはたぶん土浦のシェルターの、ヤセッポチのジョーのお母さんです。


3交代制で、ボランティアさんたちのやさしさにより、お世話しています。


えむちゃん、ウォンくん、かおりさん、ボクサーさんのように、土浦のシェルターと掛け持ちで係わって下さる方もおられます。

舟様に頂いたライトをありがたく使わせて頂いています。首から下げるライトや、ランタンランプ、このシェルターでは大活躍です。舟様には、地域猫コンテナハウスほかも頂きました。

必要なものがわかる魔法使い舟さん。ありがとうございました!






にこのよさが理解してもらえる優しいご家族だよ。


By おかめ