裏山庭園 | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

ハイジを
  


連れて
  


裏山庭園に


 

こらー!ハイジッ★
と、
小言を言いつつ、登ってゆく。
  

むむむ、

裏山庭園に
なにやら場違いにゴージャスなイスが...


  

確かに眺めがいい!
椅子を置きたくなりますわな。

  
と・わ・い・へ、
この椅子ぜったい重い。

  
きっと根性のある方が運んだんですね。
誰かな。

  
お地蔵さんのところもきれいに草が刈られています。
(おケツはハイジ)


  

しかも
石板がひいてあり、花も植えてあります☆


  

花を「植える」という発想は大家さんかな...
でも、大家さんは、お歳的に石板は運べんし。
いや、一人では男でも筋肉ムキムキでない限りムリ★
いったい、どなたでしょうか。

  

そ・し・て、
な、な、なんと
となりのキャピン岳(注.高さ2m)には
菊が植えてある。


  

菊を植えるという発想はやっぱり大家さんかな。

菊もらったから植えといたよ、みたいな。
でも、肥料は大家さんらしくないな。
  

(大家さん:植えときゃ勝手に育つ!以上終わりっ★

       ちなみに、人間もメシ食わせときゃ、勝手に育つ!

        -みたいな方ですから

              あ、ここだけの話です)

   

あ、いかん、瞑想にふけっていたらハイジが...


  

こりゃ、ハイジッ★ それは食いもんじゃなーい!


  

とにかく、

裏山庭園、美しくなりました。

  

でわ、また♪

  

M