会員スマイルさんのつくニャンレポート! | CAPIN(キャピン)公式活動報告

CAPIN(キャピン)公式活動報告

認定NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
公式ブログ

10月18日(土)

つくニャンの活動エリアは
数ヶ所あります。

携わっているボラさんが
当番でお世話を
していますが

都合が悪い時
ピンチヒッターで
当番を代われるように

この日は
私が担当しているエリアとは
違うエリアを
教えて頂きましたビックリマーク2

“初めましてハート②


給餌スポットに行くと
猫たちが集まってきます音符


ジャスミンさんは
つくニャンたちに
愛情を注ぎながら
お世話をされています。

私がお手本にしている
先輩ボラさんですきら

リスペクトハート


ゆーみんさんは若いボラさん。
ご自分のペースで
ボランティアを
続けて下さっていますきら

この日もつくニャン後に
シェルターで
犬たちのお散歩を
一緒にしましたハート②



寒さが増してきたので
コンテナの中に
毛布を入れます心



美味しいもの
沢山食べてね音符



つくニャンたちへの
温かいご支援
いつもありがとうございますハート

○●○●○●○●○●

10月22日(水)


先週、教えてもらったエリア。
場所をしっかり覚えるために
この日、担当しましたビックリマーク2


給餌スポットを後にしたら
どこからかやってきて
私の後をついてきました。

気付かなくてごめんねシャボン玉

大好きウェットを
どうぞハート



次の給餌スポットでは
コンテナから
出てきてくれましたハート



次の給餌スポットでは
お水を交換したら
早速ゴクゴク
飲んでくれましたきら



まだ私に慣れてないので
警戒しているみたい汗

でもこの後は
スリスリしてきましたハート



食欲旺盛で
おかわりを要求するパパ!

赤身のウェットも
白身のウェットも
間食!!!

↑ パパって名前らしいですおんぷ


お水を換えているのは
主人ですきら

私がこのエリアに
まだ慣れていないし
雨の中
荷物を持って歩いて回るには
大変だろうと
この日は一緒に来てくれましたラブ

ボランティア活動は
家族の理解と協力がないと続けられませんビックリマーク2

そして家族への感謝もビックリマーク2


地域猫つくニャンの管理・お世話をする
CAPINに賛同し一緒に活動して下さる
ボランティアさんを募集しています*花* 

=^ェ^=

=^ェ^=


お問い合わせ
CAPIN(キャピン)
メール info@capinew.jp まで


宜しくお願いしますおんぷ