デフォルトのExcelの変更方法
近いうちにExcel2010のMOS試験を受けようと思って勉強してるんですが、いつも使っているFOMA出版の模擬テストのソフトを立ち上げたら、Excel2010と一緒にインストールしてあるExcel2007が起動するように設定が変わっちゃってテストが出来なくなっちゃったんですね。
拡張子xlsxのファイルの関連付けが2007に変わってしまったのが原因と考えたので、ファイルの関連付けを2010に変えたんですが、動作が変わらず困ったので調べてみるとレジストリをいじくると直るとの情報がありそのとおりにしたんですが、それでもなお変わらず。困り果てていたところさらに違う対処方法を発見。これで直んなかったらExcel2007をアンインストールするしかない…と思ったんですが、見事その方法で直ったので紹介しておこうと思います。前置きが長くなっちゃってスミマセン(汗
どうやら、デフォルトで使用されるソフトは最後に更新が行われたバージョンに設定されるそうで、Windowsのアップデートで旧版のアップデートが行われるとそっちがデフォルトに変わっちゃうんだそうです。
ですので、2010の方をもう一度更新すれば直ると。
具体的には、
プログラムの追加と削除からOffice2010を選択。変更→修復を実行し、再起動が行われると、再起動後からxlsxファイルのデフォルトアプリケーションがExcel2010に変更される。
というわけです。
拡張子xlsxのファイルの関連付けが2007に変わってしまったのが原因と考えたので、ファイルの関連付けを2010に変えたんですが、動作が変わらず困ったので調べてみるとレジストリをいじくると直るとの情報がありそのとおりにしたんですが、それでもなお変わらず。困り果てていたところさらに違う対処方法を発見。これで直んなかったらExcel2007をアンインストールするしかない…と思ったんですが、見事その方法で直ったので紹介しておこうと思います。前置きが長くなっちゃってスミマセン(汗
どうやら、デフォルトで使用されるソフトは最後に更新が行われたバージョンに設定されるそうで、Windowsのアップデートで旧版のアップデートが行われるとそっちがデフォルトに変わっちゃうんだそうです。
ですので、2010の方をもう一度更新すれば直ると。
具体的には、
プログラムの追加と削除からOffice2010を選択。変更→修復を実行し、再起動が行われると、再起動後からxlsxファイルのデフォルトアプリケーションがExcel2010に変更される。
というわけです。
外国の顔文字
Facebookをやるようになって外国の皆さんが良く使ってる”XD”って何だろうって思って調べたんですが、英語の顔文字なんですね!”笑顔”みたいな意味でいいのかな?
日本語だとこういう感じです↓
http://www.facemark.jp/f-egao.htm
日本語だとこういう感じです↓
http://www.facemark.jp/f-egao.htm
Facebookの美女トラップ
フェイスブックで美女トラップ多発? 「少女時代」の写真の不正利用も
http://news.infoseek.co.jp/article/20110917jcast20112107292/
http://news.infoseek.co.jp/article/20110917jcast20112107292/
オンラインストレージ「Yahoo! ボックス」プレミアム会員は容量50GB
便利ですのでプレミアム会員なら使った方がお得です。
スマホのアプリと組み合わせるとPCとのファイルのやりとりも簡単に出来ます。
http://japanese.engadget.com/2011/09/02/yahoo-box/
スマホのアプリと組み合わせるとPCとのファイルのやりとりも簡単に出来ます。
http://japanese.engadget.com/2011/09/02/yahoo-box/
ページをTwitterに投稿できるアドオン「F1」
ページをTwitterに投稿できるアドオン「F1」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/10/twitterf1.html
http://www.oshiete-kun.net/archives/2011/10/twitterf1.html