講師&コーチのための話し方講座に参加して | やっぱり音楽が好き♪

やっぱり音楽が好き♪

人生いろいろ。
全てが経験となり積み重ねていく瞬間となります。
好きなことを心から楽しめる今を積み重ねていきましょう。

image

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日のブログからの、あらためて10日日曜日に開催された

鈴木真由美さんの「講師&コーチのための話し方講座」
について書いていきたいと思います。
 
 
お誘いを受けて、良いなぁ、と思い参加した今回の講座。
 
 
私は自己紹介が、いや、もっと言うと人前で話しをすることがとても苦手で、
学生の時、4月の始業式後の教室では
必ず自己紹介があるのが嫌で、「休みたい」と
毎年思っておりました。
 
 
今大人になり、その頃の純真な気持とはだいぶ薄れていますがあせる
Zoomなどで、自己紹介をすることも、やはり苦手です。
その自己紹介について学べるとは、願ってもない講座です。
 
 
しかし、迷ったあげくようやく到着して、よく見てみると、
「講師&コーチのための」と銘打ってあるではありませんか。
今の私は、講師もコーチもしておりません。
あら、私はお呼びでない講座なのかしら・・・
と一瞬よぎりましたが、今そうではなくても、きっと将来そうなるかも
しれません。
学んで絶対に損はない!と思い、講座に挑みました。
 
 
講師はフリーアナウンサーの鈴木真由美さん。
ワタナベ薫さんの7月に開催されました講演会で、司会をされた方です。
 
 
鈴木真由美さん
 
 
本当に素敵な方です。
たたずまいも声も所作も全てが美しいのです。
そのような方に教えていただけることは、本当に幸せなことです。
 
 
まず、自己紹介をみなさんの前から。
これが緊張するのです。
 
 
頭の中で必死に組み立てるのですが、
いざ人前に立つと、頭は真っ白になってしまいます。
これから教えていただくのですから、上手く出来なくて当たり前、と
ある意味開き直った気持ちで臨みました。
 
 
もぐもぐタイム音譜を挟んで、講座は続きます。
 
 
自己紹介に必要なこと、ポイントなどをたくさん教えていただきました。
今まで私はとにかく名前と住んでいる場所、趣味仕事くらいを言って
なるべく早くその時が過ぎるのをまっていた、その位私にとって嫌なものでした。
 
 
しかし、自己紹介とはとても大切なことである、そして深いものであることを知り、
そこに心を込めて丁寧に望むべきだと思うようになりました。
 
 
 
なんでも、どんなことでも終わりはなく深いものである。
 
 
今回の講座に参加して、大切なことをたくさん学びました。
 
 
 
みなさんとお写真を撮るのも楽しみです。
 
かこさんと、KEIKOさんと。大好きラブラブ
 
かこさん、KEIKOさん
 
 
いつもエレガントな朋江先生を囲んで乙女のトキメキ
 
 
みんなで
 
 
最後にみなさんで記念撮影。
 
 
記念撮影
 
 
本当にありがとうございました。
 
 
講師の鈴木真由美さんのブログです下差し

 

 

真由美さんは、お話しがお上手なのはもちろんですが、

暖かく和やかな雰囲気を作ってくださり、

そして、仕切りもやはりプロなので見事でした。

見とれてしまいました。

 

 

みなさん、その日か翌日にはブログに上げていらっしゃるのに、

私はすぐに出来なくて。

やっとできた~~~笑い泣き

 

 

今日も素敵な1日、ありがとうございますハート

 

 

虹

 

 

 

提供するメニューをこれから組み直していきたいと思います。

 

お問い合わせ等、ございましたら、メッセージからお願いいたします😌

 

 

 

ピンク薔薇

 

 

 

今日はこの辺でバイバイウインク

 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございましたラブラブ