近所の大学の構内の桜が綺麗に咲いていました。
ただでさえ今年は全国的に開花が早いのに、長い長い春休み(おそらくゴールデンウィーク頃まででしょう)。人通りがほとんど無い中、昨日こっそり写真を撮ってきました。
今日の雨で一気に散ってしまうかもしれません。
撮っといてよかった。
はい?
いましたけど私。
チャイムも鳴らなかったし、玄関の外に足音もしなかったし。
何が「不在のため」だよ「お届けに上がりました」だよ。寝言は寝て言え![]()
後で郵便受けを確認しても、当然のことながら不在配達通知票はありませんでした。
これがもし1週間早かったら、私は数十キロ離れた所にいたわけで、「何の荷物だろう?」と思いながら帰宅して、再配達をお願いしようとして不在配達通知票が見つからなければ多少は混乱しただろうと思います。
SMSで通知という時点で怪しいのでこれは危ないと思って無視する、ということができれば100点満点なのですが、実際はどうでしょう?自信がありません。
例えば何かでトラブって意気消沈していたり、スケジュールが詰まっていてひどく疲れていたりしたら、怪しいと思えずにポチッていたかもしれません。個人情報を入力させられ、その先は・・・ぞっとします。
連絡先を登録してある相手以外からの電話やメールは要注意です。
登録していない相手からは受けつけない設定にしておけば、こんな怪しい目に合わずに済みますので、そういう設定にしました。
登録がいい加減なので、知人の方からの連絡もブロックしてしまっているかもしれませんが悪しからず。