先日電車の中で黒ずくめの服で黒いマスクをしている数人のグループがいて、目立っていました。聞こえて来る会話が中国語っぽく、おそらく中国からの観光客と思われました。
おそらく中国人とわかったら、困ったことにその人たちが全員コロナウィルスのキャリアに見えてしまいました。グループの中の2名ほどがマスクを外してしゃべり始めた時は、正直「うげっ、外すなよ!」と思いました。
職場で「春節だから、明けましておめでとうございまーす!」と挨拶してくる人がいたので、「そういえば、電車の中で中国人観光客見かけた。」と私が言った途端に「え?コロナウィルス大丈夫?」との反応。「一応マスクして気をつかってたみたいだから。」と言ったら、ピシャリと「気を使うなら日本に来ないでほしい。」
すべての中国人観光客がキャリアというわけではないので、私のように「うげっ!」と思ったり、職場の人のように「来ないでほしい」と思ったりするのは間違っています。せっかくの春節に楽しみにしていた旅行先で差別を受けるのはお気の毒。温かく迎え入れられればそれにこしたことはありません。
ええ、わかっています。でも、怖いんです。
ですから、中国人の入店を断る飲食店も出てきているというニュースを見て、それはあかんと思いながらも、そうせざるを得ない立場もわかるなあと思ったのでした。
本当、すみません。