私イチオシの太もも王子こと(勝手に称号)
パトリック・チャン選手。
1年の休養を経て、よくぞ復帰してくれました。
そして、四体陸選手権で優勝。
うぇ~い!!
しかも、ショート5位からの逆転優勝
(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
ジャンプやスピンの時だけでなく
ちょっとした仕種にも何かしら訴えてくるものを感じて
滑り出しからフィニッシュまで
終始魅了されました。
もちろん、あの太ももからくり出されるジャンプも素晴らしかった。
でも、4回転をふたつしか飛ばなくて、あの点数。
これが「秀逸な表現力」ってやつなのでしょう。
ふたつ“しか”って、偉そうに_(^^;)ゞ
何しろ、今どきの男子フィギュアは
4回転を大量にポンポン飛ぶ印象があるので。
これからはますますそういう方向に進むのでしょうが
それだけではちと寂しい。
見る側に訴える何かが欲しい。
と、私は思います。
そういう好みで言うと
宇野選手にも注目しています。
閑話休題
いや~いいもん見せてもらいました。
チャン選手の滑りは見ていて本当に楽しかった。
フィギュアスケートを愛する想いとか
これまで培ってきたものへの誇りとか
ファンを大切にする気持ちとか
そういうのが花開いたという印象を受けました。
ソチの後で休養を宣言した後も
唯一ジャパンカップには参加して
心のこもった滑りを見せてくれたことも
忘れられません。
来月の世界選手権も注目です。
パトリック・チャン選手。
1年の休養を経て、よくぞ復帰してくれました。
そして、四体陸選手権で優勝。
うぇ~い!!
しかも、ショート5位からの逆転優勝
(*’ω’ノノ゛☆パチパチ
ジャンプやスピンの時だけでなく
ちょっとした仕種にも何かしら訴えてくるものを感じて
滑り出しからフィニッシュまで
終始魅了されました。
もちろん、あの太ももからくり出されるジャンプも素晴らしかった。
でも、4回転をふたつしか飛ばなくて、あの点数。
これが「秀逸な表現力」ってやつなのでしょう。
ふたつ“しか”って、偉そうに_(^^;)ゞ
何しろ、今どきの男子フィギュアは
4回転を大量にポンポン飛ぶ印象があるので。
これからはますますそういう方向に進むのでしょうが
それだけではちと寂しい。
見る側に訴える何かが欲しい。
と、私は思います。
そういう好みで言うと
宇野選手にも注目しています。
閑話休題
いや~いいもん見せてもらいました。
チャン選手の滑りは見ていて本当に楽しかった。
フィギュアスケートを愛する想いとか
これまで培ってきたものへの誇りとか
ファンを大切にする気持ちとか
そういうのが花開いたという印象を受けました。
ソチの後で休養を宣言した後も
唯一ジャパンカップには参加して
心のこもった滑りを見せてくれたことも
忘れられません。
来月の世界選手権も注目です。
久々の娘ネタです。
理科の授業の中で“月”から始まる連想ゲームのようなことをしたそうです。
“月”→“かぐや姫”
“かぐや姫”→ “桃ちゃん”
“桃ちゃん”→“浦ちゃん”
… と続き、自然な流れで“au”へと続き
“金”を挙げた子がいたそうです。
「せっかく“金”て言ったのにスルーされてた。」と娘。
金太郎だよね~!!
と、得意げに相づちをうった私に
娘は困惑顔。
え?外した?
「金のほうだよな。」
と夫に解説されてもまだわからず
少々時間がかかってやっと
元素の金のほうかと気がつきました。
“au”→“Au”→“金”
ほぇ~!!
そんな発想、私にはひねり出せません。
ああ恥ずかしい(///∇///)
「気がつかなくて、カネカネって言ってる子、結構いた。」
せっかくの理科の時間なんだから
何か金属のほうにつながればよかったのにね。
…とか、返せればよかったのですが
残念ながら私もカネカネのほうでした。
あ~あ
また株を下げただろうな。
「お母さんにはなかなか話が通じない。」
多分娘はそう思った、というか
ますますその思いを強めたことと思います。
あ~あ
“話せる”お母さんになりたい。
理科の授業の中で“月”から始まる連想ゲームのようなことをしたそうです。
“月”→“かぐや姫”
“かぐや姫”→ “桃ちゃん”
“桃ちゃん”→“浦ちゃん”
… と続き、自然な流れで“au”へと続き
“金”を挙げた子がいたそうです。
「せっかく“金”て言ったのにスルーされてた。」と娘。
金太郎だよね~!!
と、得意げに相づちをうった私に
娘は困惑顔。
え?外した?
「金のほうだよな。」
と夫に解説されてもまだわからず
少々時間がかかってやっと
元素の金のほうかと気がつきました。
“au”→“Au”→“金”
ほぇ~!!
そんな発想、私にはひねり出せません。
ああ恥ずかしい(///∇///)
「気がつかなくて、カネカネって言ってる子、結構いた。」
せっかくの理科の時間なんだから
何か金属のほうにつながればよかったのにね。
…とか、返せればよかったのですが
残念ながら私もカネカネのほうでした。
あ~あ
また株を下げただろうな。
「お母さんにはなかなか話が通じない。」
多分娘はそう思った、というか
ますますその思いを強めたことと思います。
あ~あ
“話せる”お母さんになりたい。
子供の言い訳みたいですが
こう言いたくなる場所があります。
トイレです。
といっても、自宅のトイレではなく
よそ様の賢いトイレでのことです。
今どきのトイレは自動で水が流れますから。
流水音はもちろんのこと
ウォッシュレットや温かい便座など
至れり尽くせりです。
しかし、あまりに賢すぎて
早いタイミングで勝手に水を流してくれる
…それがカチンとくるのです。
用が済んで、便座を拭いてから
拭いたペーパーと一緒に流そうとすると
間に合いません。
今やろうと思っていたのに
余計なことをしおって。
流される前にと必死で便座をフキフキして
自分で流したときの、あの
「やってやったぜ」感。
この達成のためには
トイレに足を踏み入れる前から
若干の緊張を強いられます。
その反動か
緊張感に欠ける自宅のトイレでは
時々流し忘れます。
あかんやろ。
こう言いたくなる場所があります。
トイレです。
といっても、自宅のトイレではなく
よそ様の賢いトイレでのことです。
今どきのトイレは自動で水が流れますから。
流水音はもちろんのこと
ウォッシュレットや温かい便座など
至れり尽くせりです。
しかし、あまりに賢すぎて
早いタイミングで勝手に水を流してくれる
…それがカチンとくるのです。
用が済んで、便座を拭いてから
拭いたペーパーと一緒に流そうとすると
間に合いません。
今やろうと思っていたのに
余計なことをしおって。
流される前にと必死で便座をフキフキして
自分で流したときの、あの
「やってやったぜ」感。
この達成のためには
トイレに足を踏み入れる前から
若干の緊張を強いられます。
その反動か
緊張感に欠ける自宅のトイレでは
時々流し忘れます。
あかんやろ。
動画のアップロードがうまくいかなかったので
1日たってしまいました。
お正月だからyoutubeにも
アクセスが集中するのでしょう。
あとでひとつにまとめますが
とりあえず録ったぶんだけ。
7区-1
7区-2
7区-3
7区-4
7区-5
7区-6
この方だけ写真(動画の起動が間にあわくなくて)。

7区-8
7区-9
7区-10
7区-11
7区-12
この後にも走者の方がいたのですが
録画ボタンがタップされていなかったため
録りそこないました
最終走者が駆け抜けてから
録画を終了しようとしたら始まっていなかったという
よくあるアレです。
新年早々痛恨のタップミスでした。
手荒れがひどく、指先もガサガサで
スマホの操作がうまくいかない。
という言い訳はやめておこう。
さぁ今日は箱根駅伝だ
テレビ観戦だけど。
1日たってしまいました。
お正月だからyoutubeにも
アクセスが集中するのでしょう。
あとでひとつにまとめますが
とりあえず録ったぶんだけ。
7区-1
7区-2
7区-3
7区-4
7区-5
7区-6
この方だけ写真(動画の起動が間にあわくなくて)。

7区-8
7区-9
7区-10
7区-11
7区-12
この後にも走者の方がいたのですが
録画ボタンがタップされていなかったため
録りそこないました
最終走者が駆け抜けてから
録画を終了しようとしたら始まっていなかったという
よくあるアレです。
新年早々痛恨のタップミスでした。
手荒れがひどく、指先もガサガサで
スマホの操作がうまくいかない。
という言い訳はやめておこう。
さぁ今日は箱根駅伝だ
テレビ観戦だけど。











