某TV番組で、蛇と競って泳ぐというお祭りを見ました。

 

そういえば、蛇って泳ぐんだよなと思い出して

 

昨年撮った写真を引っぱり出してみました。

 

 

遠くから撮ったので、蛇が小さくて分かりにくいですね。

 

でも、写真中央の波が立っているところに蛇がいます。

 

波の右端が頭です。

 

悠々と泳ぐ姿は迫力がありました。

 

よろしかったら拡大してご覧くださいませ。

 

 

つくづく、蛇ってハイスペックな生き物だなと思います。

 

もっと尊敬されてもよさそうなものですが

 

どちらかというと嫌われ役なのはなんでだろう?


車両がいつもと違います。

びびっております。


ホームを間違えたか?

大丈夫、いつもの8番線。

列車の行先、いつも通り。

掲示板でも行先と発車時刻を確認。

大丈夫、いつも通り。

車内放送にも耳をすまし

発車時刻、行先、停車駅を確認。

大丈夫、いつも通り。


それでもまだ心配で

目的地で降りるまではドキドキしています。

パラレルワールドに入っちゃったとか

まさか無いでしょうけど。


かつて中日カップがあったという

県体育館に来ています。

今日は違う大会を見に来ているのですが

天井の高い広い会場を

これなら吊り輪も鉄棒も余裕だな~

と思いながら見ています。

私が毎年楽しみにしている桜

 

間に合いました。

 

先週撮ったものです。

 

アップロードが遅くなってしまいましたが

 

出さねばもったいないということで。

 

 

まずは、朝に1枚。忘れないうちに焦ってパシャリ

1491985217262.jpg

 

帰り道、反対方向から。

1491985219034.jpg

 

横断歩道を渡って1491985219802.jpg

 

もう一回道を横切って接写

1491985377318.jpg

 

枝が垂れ下がっているのは、花が重いから?

1491985379425.jpg

 

歩道を塞ぐほどの幹

1491985380303.jpg

 

最後に振りかえって一枚。

1491985378441.jpg

私の一番好きな角度から。花のトンネル。

 

今年も見られてよかった。

 




昨日あんなに雨が降ったのに

花びらがまだ新鮮です。

見上げると、満開を過ぎはしたものの

まだ咲いています。

今年の桜は長く楽しめます。


先週撮った写真もそのうち。
もともと若い頃から早めし早○゛その私

子どもが生まれてからは更に拍車がかかり

食事はだいたいいつも数分で済ませていました。

そうです、丸飲み。

カレーは飲物という方いらっしゃいますよね。

カレーだけでなくほとんどのものを丸飲み。

うわばみも真っ青。(なわけあるかい。)


がしかし、娘の成長につれて時間に余裕ができ

食事の所要時間が数分から15分へ

15分から30分へと増えてきました。


そしてある日のこと、気がつきました。

横で食べている夫が軽快なリズムでもぐもぐしている事に。

正確には、思い出しました。

つき合い始めた頃に

「美味しそうにもぐもぐする人だな。」

と思ってうふふと笑ったのを

生活に追われてすっかり忘れていて

最近やっと思い出したというのが真相です。

それだけ私にゆとりができたということだと思います。


ゆとりついでに

この人いったい何回くらいもぐもぐするのかしら?

そんな疑問がわいてきて、数えてみました。

結果を発表します。


35億


なわけあるかい。

70回くらいでした。

私も真似して70回もぐもぐしてみると

ほとんどの食材はペースト状に。

へ~。

よく噛んで食べるとはこういう事なのね。

これはいろいろな意味で体に良さそう。


恥ずかしながら

この年齢になって初めて悟った次第ですが

せっかくなので、心がけて続けていこうと思います。

娘が小さい頃に見ていた子ども番組で

活躍していたお嬢さんたちが

別の番組や映画などで成長した姿を見せてくれると

嬉しいです。

クッキングアイドル マインちゃんとか

テレビ戦士アスミンとか。

大きくなったもんだねぇ

なんて感慨にひたったりします。


特撮番組に出ていたお兄さんやお姉さんも

番組が終わったらハイ終わり、ではなく

違う所で見かけると

やっぱり嬉しいです。


友だちでも知り合いでもないのですが

1年とか、あるいはもっと長い期間

楽しんで見ていた人たちなので

子ども向け番組を卒業した後も

どこかで活躍していてほしいし

できることならその活躍を

自分の目でも見ていたいと思います。


結論

人が成長するところを見るのは嬉しい。





夫は出張、娘は部活の3年生とお別れお食事会。

お一人様の晩ご飯であります。


いつもなら4枚に分けて焼くハンバーグ

どーんとまるまる1枚で焼いてみました。

ひっくり返すのが大変でしたが

これが全部私のものと思えば心はうきうき。

菜の花の辛し和えも山盛り。

すりごまをもっとかけたかったのですが

小鉢からこぼれそうなので控えめに。

もっと大きなのに入れればよかった。

でも大丈夫。

おかわりしたから(*´∇`*)

小松菜の辛し和えとかほうれん草の胡麻和えとか

大好きなものですから

まるまる一束食べたいな~と

常々思っていたその夢が今日叶いました。

小さな夢だけど、幸せ♪

ぐふふ♪

韮のシャキシャキ炒めとニンジンサラダは

残り物ですが、これも好物。

好きなものを好きなだけ食べられるって幸せです。


毎日一人ぼっちの食卓だと寂しいし

ずっと自分だけのために作るのは

はりあいが無いけれど

たまにはこんな日もあっていいかなと思います。