今年は6月のうちに蝉の声を聞き、例年よりも早く暑苦しいシーズンが来たように思います。
そのせいか、今朝はかなり早い時間帯でも暑苦しく、電車を降りてから職場にたどり着くまでに大量の汗をかきました。さわやかな時間帯のはずなのに、きつかったわ~。
という話を雑談でしていたら「そんなに具合が悪いなら、熱中症じゃありませんか?」と返されてしまいました。
いえ、大丈夫です。別に具合が悪いわけではないし。ただ、朝からとても暑かった、と思いませんか?と言っても、「熱中症だと思いますよ。」と返されるばかり。
そのうち「保健室の場所わかりますか?」とまで言われ、大騒ぎになりそうだったので、会話を強制終了して逃げました。
雑談は私もそんなに得意ではないけれど、本当に雑談ができない人っているんだなと思いました。
有益な情報が何もなくても、ただ「暑いですね。」とか「夏らしい入道雲が迫力ありますね。」とか、その時々に感じることを分け合いたいだけなのに。
前々からなんか苦手な人だと感じていましたが、今日は妙に納得しました。
やたら断定したがったりアドバイス(説教)したがったりする人は苦手です。
ぼやいてみました。
そのせいか、今朝はかなり早い時間帯でも暑苦しく、電車を降りてから職場にたどり着くまでに大量の汗をかきました。さわやかな時間帯のはずなのに、きつかったわ~。
という話を雑談でしていたら「そんなに具合が悪いなら、熱中症じゃありませんか?」と返されてしまいました。
いえ、大丈夫です。別に具合が悪いわけではないし。ただ、朝からとても暑かった、と思いませんか?と言っても、「熱中症だと思いますよ。」と返されるばかり。
そのうち「保健室の場所わかりますか?」とまで言われ、大騒ぎになりそうだったので、会話を強制終了して逃げました。
雑談は私もそんなに得意ではないけれど、本当に雑談ができない人っているんだなと思いました。
有益な情報が何もなくても、ただ「暑いですね。」とか「夏らしい入道雲が迫力ありますね。」とか、その時々に感じることを分け合いたいだけなのに。
前々からなんか苦手な人だと感じていましたが、今日は妙に納得しました。
やたら断定したがったりアドバイス(説教)したがったりする人は苦手です。
ぼやいてみました。

