「無塩食パンになってしまいました。」
という但し書きとともに、超低価格(1斤60円)で売られていました。
ごろごろと6斤くらい並んでいて、お店の人の話によれば、塩を入れ忘れたのだそうです。もしかしたら研修中の新人さんがやらかしたのでしょうか。
興味がわいたし超お買得だし、買ってきて食べてみました。

味が無いorz

食感はパンなのですが、パンの味がしません。
なるほど、塩を抜くとこうなるんだ。
へ~
塩ってすごい。

自分で焼くときは、強力粉200gに塩を小さじ1/3くらい入れます。
無塩食パンを見かけた瞬間、私も塩抜きをやってみようかなと思いましたが、やめておきます。

「塩気の多いものと一緒に食べてください。」とお店の人が言っていたので、 今宵はオリーブオイルに塩を多目に入れて、ディップしていただきました。

また、「塩が入っていないので、保存は冷蔵か冷凍で」とのことでした。
らじゃ!!
明日はどうやって食べようか。

お店にごろごろ並んでいた残りの無塩食パンは、その後全部売れたでしょうか?
アレンジ上手な方のお宅に引き取られて、美味しく食べられていますように。