エディトルーム・カノンのスタッフ日記 -15ページ目

エディトルーム・カノンのスタッフ日記

恵比寿にある編集プロダクション、エディトルーム・カノンのスタッフ日記です。些細な近況報告や、お昼のブームスポットを紹介しています。

こんにちは、編集部Aです。

先日、休みを利用して岐阜県の白川郷合掌作り集落へ行ってきました。

1995年に世界遺産へ登録されたことで、ご存知の方も多いのでは。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-白川郷

合掌作りの建物が並び、まさに「日本のふるさと」といった

風景で癒されます。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-白川郷

上から眺める景色も素晴らしいです。

眺望ポイントまでは、少し長い坂道が続きます。

白川郷バス停からシャトルバスも出ているので、

利用するのもいいでしょう。


今もこの集落には、一般の住民が生活をしているので、

無断で個人の私有地に入るのは禁止されています


造りモノの観光地ではないのも、

白川郷の魅力ではないのでしょうか。


編集部:A


ベランダで育てている植物が、

すぐに枯れてしまう病気にかかりました。


葉っぱは元気なんです。


ただ風で根こそぎ倒れたりして、

そのうちカラカラになります。



これが倒れたばかりの植物です。


エディトルーム・カノンのスタッフ日記-食べられた


なんかバランスが悪いですよね。

根っこが短いんです。



おかしいな、と思っていたら、

土の中に住人がたくさん…。


コガネムシの幼虫でしょうか?

どうやら根っこを食べられていたようです。



水や風通しだけじゃなく、

いろんなところに原因があるもんですね。


また地道に、育てていきたいと思います。



編集部:W


こんにちは、恵比寿探検隊です。

梅雨真っ只中ですね
社内では、早くもエアコンが始動しています。


本日は、豚料理で有名な「ぶた家本店」の姉妹店、

porco casa de butaya」をご紹介します。


恵比寿には「本店」のほかに、「別館」もありますが、
ランチを味わえるのはココ「porco casa de butaya」だけなんです。

「しょうが焼き」や「ハンバーグ」など、
豚肉を使った料理がメインに揃います。
その中で、私が注文したのはぶた家 名物黒丼」。
エディトルーム・カノンのスタッフ日記


エディトルーム・カノンのスタッフ日記

サラダと豚汁、食後のドリンクも付いてきます。

こちらの豚肉は山形のハーブ豚を使用しているそうです。

甘辛いタレと炭火で焼かれた豚肉が

ジューシーで絶妙な味わいです。


歯ごたえのある豚肉は噛めば噛むほど、甘みが出てきます。

豚汁も、豚のダシがよ~く出ていて美味しいです。


豚肉料理専門店にあまり出会うことがありませんでしたが、
これからは重宝しそうな気配です。


編集部:A


------------------------------------
■本日のプライス
\850
 
ぶた家 名物黒丼


porco casa de butaya

電:03-3780-8669

営:11:3023:00(ランチは~15:00、日曜・祝日は13:0022:30)

休:不定休

所:渋谷区広尾1-6-6