蘇州新区で養犬登録する | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

蘇州でワンコと暮らすには!

養犬登録が必須です。

 

日本から連れてきた犬も

蘇州市以外から連れてきた犬も

中国で飼い始めた犬も

 

蘇州市に引っ越して来たら

蘇州市で養犬登録をして下さい。

 

 

 

 

養犬登録していない場合は

定期的に行われる

犬狩りで没収されてしまい

1週間以内に養犬登録証を提示しないと

殺処分になります💀

 

登録すると養犬許可証

 

首輪に着ける犬牌が届きます

 

 

 

この養犬登録自体は

ネット申請が可能で

wechatからも申請できますが

 

 

申請に必要な

【緑のワクチン手帳】は

 

蘇州市が指定する

【狂犬病免疫定点】の看板のある

動物病院でしか入手できません。

 

まずはワクチン手帳を手に入れて

それから養犬登録をして下さい。

 

 

 

 

もしワクチンや養犬登録など

正しく飼っていない場合は

 

急に帰任(帰国)しようとして

ペットを連れて行こうとしても

中国から日本へ連れ帰る場合

180日係留が発生します。

 

係留を回避するための条件を整えて

「いつでも帰れるように」

暮らしていかないと

大変困ることになります。

 

スグに本帰国する予定がなくても

日本輸入には手続きに半年かかるため

知識だけは持っていて欲しいです!

 

犬、猫の日本への入国 (指定地域以外編):動物検疫所 (maff.go.jp)

 

 

 

 

 

養犬登録への、第一歩

 

<ワクチン手帳を入手しよう>

 

新区、园区に

それぞれ登録手続きの出来る

動物病院が点在していますので

最寄りの動物病院に行って下さい

 

新区の狂犬病予防接種できる動物病院(指定病院)

 

 

 

 

<準備するもの>
 

・犬または猫
・飼い主のパスポート

・ISO:11784及び11785に適合するマイクロチップ

 

解説:

国家間を移動するには

ISO規格のチップが必須。

 

蘇州市の動物病院には無いので

新規の場合は、自分で淘宝で購入し

病院に持ち込んで下さい。

 

購入したチップのリーダーも

持っていると安心です

 

既に国際規格のマイクロチップが

取り付けてある場合でも

病院のチップリーダーで

ナンバーを読み込めなければ

ISO規格外の蘇州市オリジナルチップを

取り付けられます。

 

 

 

 

<ワクチン接種>

 

 

蘇州市に養犬登録を申請するには

免疫点の動物病院で

狂犬病ワクチン接種を

する必要があります。

 

この時、国際規格の生体チップを

取り付けていない犬猫には

必ずワクチン接種と同日

マイクロチップの取り付けを

行うようにして下さい。

 

 

同日に行う理由:

 

蘇州市の養犬規定では

先にワクチン接種→後でチップ埋め込み

 

日本検疫の規定では

先にチップ埋め込み→後でワクチン接種

 

となっており、同日であれば

どちらが先でも良いのですが

別日になる場合は、輸入要件を満たせません。

 

 

 

<ワクチン手帳を貰う>

 

ワクチン接種を済ませたら

苏州市犬(猫)防疫证书

通称:緑のカードをもらいましょう 

 

病院によっては、緑のカードが

貰えない事もあります。

その場合は下記に行って下さい。

 

 

卡哇依宠物诊所(宠物生活館)

 カワイー動物病院

 邓蔚路美之苑商铺

 TEL.68089990

 

1階がペットショップで

2階でワクチン接種が可能です

 

ワクチン接種を

他医院で済ませていても

緑のカードを発行してくれます。

 

 

記入項目は下記の通り

 

<飼い主>

・名前、性別、身分証と№、住所と連絡先

 

<ペット>

・名前、性別、品種、毛色、用途、生年月日

・ペットの全身写真

※品種と毛色を中国語で表現できない場合

お店の人に書いてもらうと良い

 

 

スグに印刷され、手渡されるので

記載内容を確認する

 

【重要】

ISO規格のマイクロチップの

取り付け部位とチップ№を

手書きでも良いので記載して貰う。

(左下にチップ№シールが貼ってある)

 

これは、帰国要件にある

【チップ取り付け証明書】が

蘇州にはないので代わりにするため。

 

 

 

 

 

 

養犬登録への、第二歩

 

<養犬登録をする>

 

蘇州市で養犬登録申請するには

wechatからがおススメ。

 

 

①「苏州公安微警务」を検索

 

メッセージするからTOPページへ

 

 

②右下「微应用」タップ

→「警侨直通车」タップ

 

 

③「养犬管理」タップ

 

 

④ 外国人は「其他申请」から

 

 

⑤各項目を全部埋めて「堤交」タップ

<登録前に準備するもの>

身分証(パスポート)

免疫記録(緑のワクチン手帳)

アパートの契約書

自分住所と社区を調べておく

自分の写真(パスポートを持って撮影)

犬の全身写真(顔が判るように写す)

 

 

 

<マイクロチップを登録する>

 

警察での書類審査が終わると

ケータイにSMSが届くので

注意して待つ。

 

指定場所でマイクロチップ登録する

   ↓

新区はたいてい

卡哇依宠物诊所

 

 

ただ飼うだけなら、

蘇州市指定のマイクロチップをもらって

2階のスタッフに入れてもらう。

ただし、帰国時に連れ帰るなら

ISO規格のチップを別途必要になる。

 

日本から連れてきた子は

ISO規格のマイクロチップが

既に入っているので

蘇州のチップは入れなくても良い。

 

連れ帰り予定の子で

まだISO規格のマイクロチップが

入っていない子は

自分で淘宝で購入して

2階で入れて貰う。

 

 

通常、蘇州市指定のチップと

緑のカードと犬牌が

同じ番号でセットになっており

養犬登録もこの番号で処理されるが

 

 

これを既に入っている

ISO規格のでチップ№に替えるには

派出所に出向き

マイクロチップの証明書を見せて

修正申告する必要がある。

 

 

 

<養犬カードを受け取る>

 

修正申告後、さらに2週間ほど待ち
養犬登録証ができたとSMSが届いたら

卡哇依宠物诊所に出向き、カードを受け取る。

 

养犬カードの記載内容

特にマイクロチップ番号が

間違いないか、必ず確認してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、二行程ですが

少し複雑なので。

 

実際に行った方の話では

 

ワクチン接種から

養犬登録が完了するまでに

全行程で約1ヶ月かかったそうです。

 

 

なお、手元に届いたカードには

飼い主の名前と

犬の名前が入れ替わっており

 

再修正を問い合わせると

まぁ、飼う分には問題ない

と断られたとのこと ( ° ω ° ; )

 

まーじーかー

(‘ω’)三(ε: )三(.ω.)三( :3 )三(‘ω’)

チャイナ・クオリティ万歳!!

 

ちなみにオスカー君に

飼われてしまったのは

商業街で大きな犬を2匹散歩させてる

日本人男性です~(´艸`)

 

申请手続きを

詳しく教えていただき大感謝です~

ありがとうございました!

 

 

 

 

追加情報としては。

 

卡哇依宠物诊所のスタッフに

商業街「南風」老板の弟さんが居ます。

 

彼自身は日本語が話せませんが

南風の老板は日本語OKなので

 

蘇州でのペット関連手続きなど

相談にのって貰ってる人

結構いるようです。

 

自力で中国語で登録するのは

ちょっと不安だなぁ・・・と思う方は

食事に行ったついでに

ヘルプ打診してみて~(´∀`)

 

 

でわでわw