蘇州市新区の住民全員検査に行ってきた! | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

明日の予定を

イキナリ前倒しにしやがって💢

 

 

予定も何もあったものぢゃない💢

 

 

と、怒っても仕方ないのが

チャイナあるある┐(´∀`)┌あははは

 

 

開始30分以上前なのに

様子を見に行った人から

もう並んでたっ!

 

と写真を送って貰ったので

ブツクサ言わんと

サクッと行くが吉とふんで

 

 

行ってきたw

 

ソーシャルディスタンス、どこいった?

 

 

ブレッブレですがw

検査会場入り口で

 

 

事前登録したかを聞かれ

登録内容を呼び出すには

パスポート№で検索かけてね!

 

苏康码と

 

行程卡を確認され

 

 

体温を測られ

 

 

カードを貰って待機所へ

 

このカードはとっても重要!

今後しばらくは

住宅地の門で確認されマスので

必ず携帯して外出して下さいね!

 

最後まで存在意義が不明だった

13番の紙切れ(´艸`)

 

 

ジリジリ前に進む

 

2名づつ、隣のテニスコートへ

 

パスポートを見せたら

何やら入力していて

年齢を聞かれました!

 

検体の採取は喉から!

 

スムースに終わって

 

テニスコート出口で

ハンコを押して貰いました(´∀`)

 

3日間で2回検査するようなので

 

しばらくの間

マンションへの出入りの際に

通行証として使われるため

外出時は携帯し

帰宅後はしっかり保管して

 

次回の検査時には

必ず持参して下さいとの事です~

裏:ハンコ 表:QRコード

 

 

 

 

 

意外と早く終わって

1時間ちょっとでした(´∀`)

 

 

次回もこのくらいの時間なら

負担も軽いのでありがたいデス。

 

 

とりま、行ってきた報告でした!

 

 

 

 

でわでわw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

------おまけ-------------------

 

朋友グルチャで

検査に行ってきたよー!

私も終わったよー!

と報告しつつ

 

現状の感染状況の話になったら・・・・

 

 

おさまる気配がない・・・・・・・

 

 

 

 

速查!离你最近的新冠病例和患者活动路线 (uc.cn)

 

 

 

 

 

蘇州では

コロナ禍になってから2年間

 

あの酷い状況でも

死者は1名も出さず

 

鎮静化した後は

ときどき感染者が出ても

ほぼ肩透かし的な

騒ぎが起きてただけで鎮火しててね

 

 

ホント、まったく

感染者が出なかったんです

 

 

 

日本を対岸の火事的に

見ていたこともあり・・・・・・

 

 

正直、感染リスクに

耐性がないっ( ▽|||)

 

 

 

ジワジワと赤く染まっていくMAPに

いちいち

 

うわーっ!    とか

ひえぇぇぇ!   とか

 

感嘆符が飛び交ってます。

 

 

 

 

重症者が居る訳でもないし

感染者が30人にも達してないし

 

一応、感染ルートを特定して

1つ1つ丁寧に潰しているというのに

 

ホント、気になってしまします。

 

 

 

うるせーと思う方

騒ぎ過ぎと考える方

 

マジごめん。

 

 

 

 

でもね。

蘇州新区の日本人村に住んでたら

たぶん、フツーの反応な気がする・・・・

 

 

 

 

それに我が家の場合

ペットを飼ってるので

 

家族が陽性となり

一家で隔離されちゃうと

 

自宅の殺菌の際に

遺されたペットを

勝手に殺っ処分

される事があってね

 

 

 

パラアスリートの翡翠さんは

やっとリラックスした表情で

甘えてくれるようになったばかりだし

 

噛む噛むエブリデイな琥珀くんは

なかなか人に慣れなくて

預けることも難しいし

 

 

まぁ、いろいろ

考えこんでしまうんデスよ。

 

 

感染対策

頑張るしかないよね。

 

 

皆さまも

オミクロンに負けないよう

お気を付けください。

 

 

 

でわでわw