カウボーイ村/太湖牛仔风情度假村 | 駱駝の蘇州便利手帳

駱駝の蘇州便利手帳

江蘇省蘇州市周辺に特化した情報をお伝えしてます。
オシャレやグルメは載せてませんw 情報の過信☆厳禁!!

雨続きの蘇州ですが

みなさま、いかがお過ごすデスかー(^-^)?


今度、カウボーイ村に遊びに行こうと思ったので

メモ代わりの詳細情報をUPしておきます。




カウボーイ村(太湖牛仔风情度假村)

公式HP:http://www.countryclub.net.cn/

園内地図:http://www.countryclub.net.cn/daolan/index.htm


所在地:江苏省苏州市吴中区金庭镇消夏湾
0512-66377050



<交通指南>


最寄りのバス停は695路「牛仔乡村俱乐部」


太湖の金庭(旧名:西山)地区で、湖上の島にあります


この695路に乗り換えるには、まず69路で

1時間くらいバスに乗り、コノ島に渡る必要があります


島内に入った後は、「梅园」~「仇巷」までの

バス停区間であれば、695路に乗り換えることが出来ます。



なお、新区からは、タクシーで150元前後?と推測。


往復で約300元ぐらいなら、

グループでバスをチャーターして、

みんなでワイワイ遊びに行くのもイイかも。


大人数の方が楽しいトコロらしいですよ~(*⌒∇⌒*)




<チャーター・バスについて>

中国語オンリーのローカル会社で手配して貰ったら


観光バス1台、運転手1名、午前9時~午後17時

行程:園区&新区→蘇州近郊→新区&園区


・・・・という条件で(確か・・・・)


最大サイズ、37人乗り 1100元

        24人乗り 1000元

        17人乗り  900元

        11人乗り  700~650元


という見積もりでしたので、目安にどうぞ^-^


あ、そだそだ。

子供も年齢に関わらず、頭数1人に数えられるので

乗車人数制限にはご注意ください!


車種、車載装備や清潔度合は、不明な見積もりデスw

実際、過去3回の観光バスサイズ利用で、来たのは

普段は通勤バスで使われてるっぽい車両でした。



安く、スムースに借りるコツは、

条件の確認に尽きますw


拘束時間が長かったり、祝日等は割増ですし

逆にあと1時間短かったら安くなるとかね。


あと、最初の見積もりの段階で、ルートも含め、

出来る限り詳しく伝えると、当日のトラブルが少ないです。


例えば

行先 太湖牛仔风情度假村

http://www.countryclub.net.cn/


日程 9月**日 AM9:00~17:00

行程 9:00 新区 ○○花園(○路側)→○○国際→○○苑

    9:30 園区 ○○駅→○○花園

    11:00 太湖牛仔风情度假村

    15:00 太湖牛仔风情度假村

    16:30 園区 ○○花園→○○駅

    17:00 新区 ○○苑→○○国際→○○花园(○路側)


予約を電話で行った場合、

後でFAX等で追加書類を送信してね。


特にバスの停車位置を指定するケースは

簡易地図を添付すると、より安心です。


バスの予約は、旧正月などの大型連休でなければ、

ほぼ2日前なら手配でき、前日昼ごろまでキャンセルOK。


※各社のキャンセル料の発生条件にご注意下さい。


なので。

ギリギリまで、天気予報を気にしつつ

予約書類を温めておくのがベター。








<カウボーイ村での様々な料金>


旦那ちゃんが問い合わせた時には説明のなかった

様々な料金がかかることが判りました!


問い合わせ者:中国語の先生(中国人)



■入場券(門票) ※2014/8月時点

 大人             60元/1人

(10人以上の団体料金   50元/1人)

 中人  120cm~150cm 30元/1人

      120cm未満    無料


コレは、敷地に入るだけで最低限必要となる入場料デス。


この入場券では、場内の遊具&アクティビリティの

料金が含まれておらず、利用の都度、別料金発生。


大人子供、関係なく、30元~50元/毎かかります。


ですが、場内で散歩程度ですごし

テントを張って休み、持ち込みの飲食で済ます方はOKかと。





続いて、場内の施設や遊具を利用する方に

オススメなのは、フリーパス券ですね(^-^)

場内の8割くらいで遊べます。


※チケットを見せる必要があるので

 ホルダーなどを用意すると便利。


■フリーパス券 団体割引料金(10人以上)

 大人      130元/1人

 中人・小人   80元/1人


■フリーパス券 割引なし(9人以下)

大人       160元/1人

中人・小人   80元/1人


※温泉施設は上記+20元高いチケットで利用可。

  1m以下は無料、1m~1.5mは半額


 ただし! 繁忙期は利用者が多すぎて、

 水質はアレらしい・・・・




<当初、目的にしていたBBQについて>


入場チケットとは別に施設利用料が

大人・子供関係なく、別途30元/1人かかるそうデス。


■BBQ コンロ1基 130元(90分)

             +30元(90分延長)


炭・炭バサミ・調味料(塩・辛どっちか)を含める場合は

事前に予約が必要となります。


予約は料金の30%を支払わなければ確保できません。

このお金はキャンセル・チャージと言い、戻って来ません。



■バンガロー(ツイン・3時間) 150元

こちらの予約も出来ます。


BBQ会場からは離れたところになります。


ただし!

場内で、程よく酔っぱらった客が騒いだり

ラブホ代わりに使われる事が多いので

周囲からの騒音はかなりアレだとか^^;




・・・・という事で。


BBQだけを目的にカウボーイ村に行くと

思わぬ出費になるようで・・・・(^^;)マジかー


あくまでも問い合わせでの机上論なので。


実際に行った方のブログを読む限りでは

現場で踏み倒しや、未徴収になって

もっと安くつくかもーーーーっデスね。


だって、ここは中国(-∀-)b

摩訶不思議なトコロですからーww




BBQだけなら、翔の前で出来るという話もあるし?

上方公園や太湖湿地公園でもBBQ施設あるし?


もっと安く、BBQやりたい、という

メンバーのニーズを考えると・・・・・。

こりゃ、計画、練り直しカモ~(><)ノ