新年快樂 にっこり

 

台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!

(自己紹介は こちら から)

 

※コメントの返事についてやブログを活用するときに

知っていていただきたいことをブログ記事の下の方に書いています。

長いですが、ご覧いただければうれしいです。

 
 
 
義理の両親が
台北にやってきている
今年の旧正月のレポート
↓↓↓
 
 
昨日は
旧正月の初一
(1月1日)
だったのですが、
 
↑で大みそかに
大混雑の市場に取りに行った
壽桃が登場です!
 
 
 
義理の両親が来る前に
こっそり私が先に記念撮影
してしまいましたが (笑)
こんなに大きいんです!びっくり
 
 
 
 
 
…ですが、
 
 
 
↑の写真を撮った後、
いろいろあって
オタク氏と私は
元旦から大ゲンカ
していたのです…
(トホホ…汗
 
 
そうこうしているうちに
義理の両親たちが
ホテルから勝手に
我が家に到着して
 
(オタク氏が迎えに行くって
話していたのに)
 
 
ケンカで泣いていて
ぐちゃぐちゃになった顔から
義理の両親を迎える
笑顔に作り変えるのに
気持ちの切り替えが
大変でした…汗汗汗
 
(営業スマイルだ!昇天
 
 
 
 
なんとか
サプライズのお祝いをして
桃まんじゅうを解体。
 
中は通常サイズの
桃まんじゅうが詰まっています。
 
 
取り出して温めました。
 
 
中はあんこ。
 
 
外側の生地も解体して

饅頭(マントウ)として

我々が少しずつ朝ご飯に

食べる予定です。

 
(冷凍保存もできます)
 
 
 
 
それから
桃園MRTに乗って
桃園へ行き、
 
オタク氏が
ずっと悩みに悩んで
決めた初一プラン
X-park に行ってきましたうお座
横浜八景島シーパラダイス
手掛ける水族館 in 台湾 です。
 
チケットは少し前に
オタク氏が旅行サイトで
予約購入しておきました。
 
 
 
気難しい義理の両親が
楽しんでくれるか
心配だったのですが、
 
水槽の仕掛けも
すごく興味深くて
2人とも思った以上に
楽しんでくれてホッとしました。
 
 
 
 
 
 
夜は台北に戻って
ベジタリアンレストランで夕食。
 
初一はベジタリアン(素食)になる
というのも伝統文化の1つで、
台湾では今も則って過ごす人も多いです。
 
 
無事、除夕、初一を終えて
今日は新竹へお見送りすれば
今年の旧正月の任務は完了?!
 
 
 
1月1日に色々でかけて
改めて思ったのは
 
MRTや観光施設、
レストラン、ホテルなど
 
どこでも旧正月も
変わらず勤務してくださる
スタッフさんたちのおかげで
 
我々も楽しむことが
できるんですよね。
 
 
インフラも
もちろんそうですが、
生活を支えてくださる
みなさんに心から感謝しています。
 
 
新しい1年も
みなさんにとって
ますます笑顔あふれる
年になりますように流れ星
 
 
 

このボタンを押してもらえると

ランキングに反映されて、

ブログを書く励みになります!

   ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村


 
 
 
 
 

こちらも更新してます~!

↓↓↓

【サブブログ】

「台湾国際結婚ってそんなにいいの?」

https://camintaiwan.exblog.jp/

 


 

※SNSのダイレクトメール機能は使用していません。

ごめんなさい。ご理解いただければ幸いです。
 

 

フェイスブックページfacebook

 

 

インスタグラム

@cammikko

 

 

 

楽しい台湾情報をお届けしています!

ぜひフォローお願いします!

 

 

 

Twitterも始めました!ツイッター

CAMツイッター

 

 

 

 

注意個人的な旅行や生活の相談は承っておりません。

ご理解いただければ幸いです。

https://ameblo.jp/cam-mikko/entry-12204054502.html

の記事でそのお話にもふれているので、

もしよかったらご覧いただければ幸いです。

 

ブログ内検索機能や

記事カテゴリーから

必要な情報など探していただければ幸いです。

 

パソコンまたインターネットで

 「台湾旅行 〇〇←検索したい内容 おすすめ」

など検索すると、色々な情報があります。

ご参考までに。

 

 

本 コメントの返事は気まぐれです。

(しないことも多々あります)

またコメントの内容によっては

公開を控えたり、削除します。

ご了承ください。



ブログ記事に関連のない旅行のご質問など
はコメントを拒否することもございます。
恐縮ながらご理解いただければ幸いです。


旗ブログ記事内に書いてあることを
コメントで質問している場合、コメントは返事しません。

 

1つ1つの記事が長いですが、

お時間あるときに

ゆっくり読んでもらえたらと思います。




ひらめき電球知りたいことや、気になることは、
まずご自身で調べてみてください
(私は返事しないこともあります)

 

 

 

 

注意紹介しているお店情報の追跡更新をしていません。

気が付いたらお店情報の更新をしていますが、

なくなってしまったお店などもあるので、

行かれる前にお店のWebサイトなどで

ご確認お願いします!


 

注意お仕事関係の個人メッセージ以外は返信しておりません。

 

 


手紙CAM Web サイト手紙
仕事・執筆・活動情報はこちらよりご覧ください!
http://cam-mikko.jimdo.com

=============================

メモ台湾ブロガー・フリーライターCAM(Mikiko)

カメラ住在臺灣的日籍部落客(布洛客)・作者/作家・記者 

日本人Mikiko/石井 三紀子

 

 

「來去總統府住一晚」

(台湾総統府に泊まろう)に

日本人ブロガーとして選出され、

総統府に宿泊しました。

https://www.youtube.com/watch?v=huMjEg558fw

 

その他、メディア出演、

活動情報はこちらのWebサイトより

ご覧ください!

http://cam-mikko.jimdo.com